Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

MAMMALS 浮気なママル

2022-11-13 11:12:24 | コリン・モーガン

ジェイミー(ジェイムズ・コーデン)とその美しい妻アマンディーヌ(メリア・クレイリング)、ジェイミーの姉ルー(サリー・ホーキンス)とその夫でありジェイミーの親友であるジェフ(コリン・モーガン)のカルテットドラマがアマゾンプライムで配信されています。

キャラ設定

ジェイミー:苦労の末、自分の店をオープンするシェフ。率直、おしゃべり、太ってるのは職業柄とキャスティングにかコーデンにかうまい理由付けだなと感心。。。

アマンディーヌ:フランス人、元大金持ちの婚約者、セラピストらしき職業を流産をきっかけに辞めた

ルー:アンティークショップ勤務、穏やかというか暗いというか謎めいている

ジェフ:著書は一般受けまったくしない学者なのに良き家庭人

ストーリー

ロマンチックな夫婦生活を送り仕事も成功しつつあるジェイミーだが、妻の流産から妻の浮気を知ってしまい不幸のどん底へ。。。オシャレでモテモテの妻の秘密を頼まれて探るジェフは自分の妻の様子がおかしい事に気付き心配して解決しようとしている。そのルーは本当に心ここにあらずの現実逃避ヒロインと化している。。。

感想

①よくできている!個人的にアマンディーヌの女優さんが好みでないことで、製作者の思う壺に足を突っ込み彼女とジェイミーのいざこざを見るに絶えず、10秒送りや今時流行りらしい倍速で見ようと思ったくらい途中で嫌になりましたが、最終エピでの回収に向けての道のりでした。

メインのストーリー展開と同じくキャラの出し惜しみも良かった。特にルーが始めジェフ目線で謎の天然ちゃんに見えるのが、彼女目線の妄想へ入り、最後に現実に帰ってくる様子をサリー・ホーキンスがうまいなあ~とうなってしまいました。

②美しいコリンが確認できました!無精ひげが無精にまったく見えない美青年!相変わらず細くて長い脚、高い頬骨、きれいな鼻筋、マーリン後、一番美しいと思いましたので、もう演技を客観的に見れていませんが、ジェイミーに「ポールって知ってる?」と聞かれた返事の「・・・・・what?」ためた間にだけは演技にうっとりしました^^

シリーズ2も期待できそうな?


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えむ)
2022-11-13 15:34:06
しましまさん

サリーホーキンスという名前をガツっと覚えてしまいました。潜在力の高そうな人だと思ったらすでに名優のようですね。コリンとの今後の化学反応が楽しみです。

時々登場する鯨は哺乳類を象徴するのでしょうね。全哺乳類が一夫一妻制ではないのに人間はそうだからしんどいなぁ、って話なのかな。
そう言うと身も蓋もないですが笑
返信する
Unknown (枝龍)
2022-11-13 15:49:40
しましまさん

ビートルズの仮装からの~~~
そして、オチはそれだけじゃなかったところもびっくりでした!

>>アマンディーヌの女優さんが好みでない

そうなんですか~
アマンディーヌの配役は苦労したみたいで、確か90何人かぐらいオーディションしたとかなんとか、うろ覚えですが記事に書いてあった記憶が…
蓋を開けてみると、ジェームズ・コーデンの次に出番の多い役でしたね。
個人的にはもっとコリンを出してほしかった!

シーズン2は確実にあると思うので、ジェフ&ルー夫婦についての掘り下げがぜひ欲しいところ!
なんであの二人が結婚に至ったのか、ナゾすぎて!
返信する
えむさん (しましま)
2022-11-13 15:59:11
>>全哺乳類が一夫一妻制ではないのに人間はそうだからしんどい

一夫一婦制でなければ人類の悩みはほぼ解決しそうな感じでしたね^^;
フランスでは結婚しないカップルも未婚の父母も多いし、そこまでじゃなくても
イギリスも日本よりは自由なのにこういうドラマが生まれるもの興味深いです。

「クジラは哺乳類だから息継ぎに時々出てくる」ってジェフのセリフ深い!
だからと言ってロンドンの街中にクジラが寝ている説明にはなってない!!
返信する
枝龍さん (しましま)
2022-11-13 16:07:12
たたみかけるオチが見事でしたね!

>>アマンディーヌの配役は苦労した

そうなんですか。確かに、最初はビッチと思わせて、大金持ちが惚れるいい女じゃないといけないし、でも彼女の行動に視聴者が共感しないとならない・・・という難しい役。
キャラ自体はいいけど、女優さんの好みの問題なので私の問題かなあー顔も体型もダメ(ゴメンナサイ~~)

>>ジェフ&ルー夫婦についての掘り下げ

シリーズ2はそれだけでいいです!と思ったけど、なぜアマンディーヌとジェフが、という謎解きもないと納得できないし、ジェイミー&アマンディーヌは最小限でいいです。。。
返信する
しましまさん みなさん (grandma)
2022-11-13 19:17:09
なかなかシュールな物語でしたね。
結婚の誓いや貞操を守ることの難しさを問いかけられても…

>「・・・・・what?」ためた間

そこ何度も繰り返し観ました~!
なんて繊細な演技!涙出そうになるくらい彼の演技に見惚れました。

>マーリン後、一番美しい

私もそんな印象でした。
変な形の帽子かぶって長靴履いててもほとばしる美しさ
ジェイムズ・コーデン嫌いではありませんが
正直言って美しいコリンのシーンを探してちょっとずつ飛ばし飛ばし観ました

それにしても、自分が原因で…って気づかないなんてあり得ます
男ってと思っちゃいましたが、もちろん全員に当てはまる訳ではありません(念のため)。

>たたみかけるオチが見事

はい。で、スパッと終わって、やだ~早く続きを!と思わせてくれましたね。
次シーズンはいつ頃なのでしょうか~
返信する
しましまさん みなさん (grandma)
2022-11-13 19:21:36
連投すみません。

PrimeVideoUKさんが
「the world needs more Colin Morgan」とつぶやいてましたね!
まったくその通りです!
返信する
grandmaさん (しましま)
2022-11-14 17:03:44
>>変な形の帽子かぶって長靴履いててもほとばしる美しさ

はい、本人の存在感が大きすぎて服はあまり覚えてませんが、服装に気を遣う役柄ではないのでそれで正解ですよね!

>>飛ばし飛ばし観ました

そう、ジェイミー&アマンディーヌはどうでもいいから早よコリンを見せて!と
10秒送り続けましたとも!以前、昨今の若者は友達の会話に追いつくためにドラマを
制覇するので早送りで取り敢えず見ると聞き、「それなら見なきゃいいのに」と思いましたが、別の理由で自分もするとは・・・

>>「the world needs more Colin Morgan」

the worldに向けて叫びたいですね!
返信する
私も観ました! (hedgehog)
2022-11-15 20:34:02
しましまさん、みなさん

ジェイムズ・コーデンもコリン・モーガンも大好きなのに、よりにもよって私が入ってないアマプラかあ……と指を加えておりましたが、実は先日Amazonで買い物した時に間違って1ヶ月間だけアマプラに入っていたことに気がつきました。

ラッキー、っていうか、神様はこのために私に誤ってアマプラ入会させたのね、ととびついて全6話を観ましたが、なるほどみなさんのご指摘通り、

このドラマのコリン・モーガン、めっちゃ美しいじゃないの……!

この役柄で、どうしてまたこんなに美しく撮ってるんだろう、と思ったら、最後の最後でなるほどな、と。にしても、この見た目で大学教授をやってたら講義の内容はさておき教室が熱い目をした女子大生でいっぱいになりそうなもんですが、哺乳類の神経系の研究って聴いててそんなにもつまらないんでしょうか?!
返信する
hedgehogさん (しましま)
2022-11-16 17:56:15
>>間違って1ヶ月間だけアマプラに入っていた

それは、普段ならなぜ罠のように入会させるのか?!と怒るところでしたね。

>>この役柄で、どうしてまたこんなに美しく

説得力半端無かったですね!人間ひとりひとり違って皆美しい、のは事実だけれど
ストーリーを展開させる美しさと言うものまた存在しますね。

>>哺乳類の神経系の研究

少なくてもドラマになるくらいだから、もっと興味を持つ大学生いそうなのに。
そして担当講師がこれだったら噂で続々受講生来るはずなのにな〜
それがドラマかな〜
返信する
Unknown (えむ)
2022-11-17 11:45:25
しましまさん みなさん

もしも義弟がコリンモーガンみたいだったら身内の集まりが断然楽しみになるし彼を気にするなってのが無理ですよね。

堅ぶつ哺乳類なら「見る、話す、ちょっとハグする、あいさつのキス」あとは妄想で満足するところですが並の哺乳類は、、、ですよ。

しかも彼は既婚者なのに恋愛にオープンな様子。霊長類ヒト科の発情時の神経系でも研究してるのでしょうか?

ストーリーがぐっと展開するところで鯨がどーんと。どんな説明が用意されるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿