Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

日本へのお客さん

2011-12-29 20:31:00 | いろいろ
下田でもキウイ旅行者に出会いましたが、
きのう、わが家にもキウイがまたひとり着きました。


あー、また逆らえないモノでコロッと手なずけられる私・・・

と言っても1泊のみできょうはもうわが家とは入れ違いのように
伊豆半島へと旅立って行きました。
(帰省ラッシュで踊子号は満席、日本は初めて、大丈夫かなあ・・・)

そうです、連日のバタバタで、いつもは押し寄せる旅人に関しては
「まったくなんだって人の家に泊まるよ、キウイ人!」と憤慨する私。
だって、
3年前に一度NZの友人宅パーティーでどうやら会ったらしい、という
つながりしかない、ハッキリ言って友達じゃないんだから、
私にとっては別に楽しくないわけです。

いつも家が汚いのがいけないとは言え、
掃除して、ベッドを整えて、ものを移動して、と色々しなくちゃいけない。

これが、友達が来るってことなら、会えるのが楽しみだけど、
知らない人のために、下田の疲れもとれてないのに
なぜ私が働かなくちゃいけない、とキウイ島を恨みます。

でも、・・・・・はっ

1泊のお客様、Iさんは初めての日本にとても感動していました。
そう、彼女は日本に来たくて来た、観光客なのですね。
おお~~!
頑張れ日本
外国からの観光客の方々がだんだん戻って来たんですよ!

けさ、オークランドでシェフをしている彼女を「合羽橋道具街」へ
案内した時も、外国人を何人か見かけました。この調子だ~~!


*買った包丁に、名前を掘ってもらえるうれしいサービス

と思ったら、やはり、私が外国人に親切にすることは
地震で被災された方々への遠回りな援助にもなるかもしれないんだから、
心して接待せねば!

と言うことで、Iさん、昨日の夕方に着いてから、

1 町内会「火の用心」に参加する。
  今どき江戸時代からのカチカチをして、熱燗とビールをもらった。

2 「合羽橋道具街」では調理用刷毛、おろし機、など小物購入
  包丁専門店の品揃えに感動。
  サムライ、刀の国ですから、日本の刃物は定評があるのです。

3 現金を卸す場所として、セブンイレブンを紹介。
  西洋はキャッシュレス社会です。
  カードの使えない店の多い日本に彼らはよく不満を持ちます。

そして昨夜は、恐れ多くもシェフさんに、私の手料理をふるまってしまった。
礼儀正しい方なので、ほめてくださいましたが・・・(汗)

ちょっと頑張ったぞ、日本。


合羽橋でつい買ってしまった子供用包丁

夕食のサラダは娘のMが作ってくれましたsymbol1

そして海に落ちた

2011-12-27 22:58:00 | 国際結婚・家族のこと
23日に書いたように(なぜか1行しかアップできず、
もっと文書いたんだけど、掲載されませんでした??)
クリスマスを下田の家で過ごしました。

下田はレトロな古い町並みが残って萌えsymbol7 だが・・・



下田と言えば、ペリーが黒船に乗ってやってきた所!



ペリーさんのおかげで
私の伊豆半島旅行があるとも言えますね!

と言うのも、
この旅行、近所のインターナショナル・ファミリー3組+αです。
黒船が開国をせまらなければ、国際結婚もなかったでしょう。


して、「+α」は、イタリアン・シェフのIさんと、
日本に旅行中のキウイ・カップルと、
ご近所に別荘を持つもうひとつのインターナショナル・ファミリー。
旅先なのに、このにぎやかさ・・・

そうです、最盛期には、2歳児が3人も集まって、
あ~、久々に、いつも誰かが泣き叫んでいる環境に・・・

だが、昨今の2歳児、iPadを操る!!



タッチ・パネルは2歳児の知能を持つというチンパンジーにも操作可能かも。
そしたら、猿と会話できるんですね?!

そして、西洋のクリスマスは家庭行事で、
男子が肉料理をする日でもある!



肉のみならず、伊勢エビも!生きてるのを買ってきて



Iさんにかかればこのとおり、



御愁傷様です。

シェフのお料理ももちろんおいしかったけど、
最高!だったのが、このパネトーネ。



「ブルガリ」ブランドに恥じない美味さ!!
もともとパネトーネが大好きなんですが、これは、
ドイツのクリスマス・ケーキ「シュトーレン」にも似た濃厚な味で、
せっかく野菜/果物中心にしていた最近の食生活が一気に崩れました!
でも、
いい!おいしければ!

暖炉に火が入ると、イタリアのJの両親の家を思い出します。
木が燃える匂いが、クリスマスだな~~と思い出させてくれます。



そして、最終日、
荷造りも終わって最後に海に繰り出したパパと子供達。
パパのうちふたりは、泳ぎました!北半球のクリスマスに!



晴れてはいたけど、泳ぐにはちょっと・・・・
な日に、
Mは、海の岩に幅30cmの板を渡した橋から、海中へ転落したのです!
ああ、それだけは経験したくない、
冬の海に・・・・
足がつかない深さの海に落ちるなんて・・・

おかげで「ヴュー踊り子号」に乗る直前に
下田駅近辺でMの靴を買うという任務と
ジャケット、ブーツを含む濡れた服を東京に持ち帰るはめに。

師走

2011-12-22 09:57:00 | 国際結婚・家族のこと
Oちゃんとチョコレート・ハウスに挑戦のM at 6:30am



ロンドンでの友人TさんとOちゃん母子が遊びにきてくれていました。

animal7 : Oちゃんの東京満喫コース

Mのクラスに体験入学、
放課後は毎晩ディナーに外出、
もちろん週末はディズニーランド、
それに季節柄、町内会のもちつき大会

ふたりが5歳まで参加していたロンドンでの「日本語サークル」
のE先生にも5年ぶりの再会をitem9ツイーツパラダイスにて、
その後はプリクラもexclamation2exclamation2

きのう小学校の5時間目が終わってからすぐ
羽田へ向かって行きました。
今ごろOちゃんは、おばあちゃん宅でのんびりできているかな・・・・

私もふたりに便乗して食べ歩き、
すでに2、3キロ増えたような気がする・・・
クリスマスも正月もまだなのにeq

さて、
わが家は、なぜかクリスマスを下田で過ごすため
夕方新幹線に乗ります 

今から、
パッキングだーーーっ
買い物だーーーっ

runsymbol5symbol5symbol5symbol5symbol5symbol5symbol5



キャンセル

2011-12-13 14:39:00 | 日本語
いいお天気の中sunsunsunバスに乗ってますbus
光がまぶしい午前中です。
ブルーのJKにスカートなので、バスの座席にカメレオン・・・

朝っぱらから会社から駅に向かうバスは私の貸し切り状態で、
つい自分の写真など撮ってみました。



きょうはもともと1クラスだったのですが、
派遣先の会社についてから、学習者さんからのメール発見ase

「キャンセルします。ギリ連絡ごめんなさい。」

メールもらった時間見たら、すでに電車のってた。。。
拍子抜けするような、お仕事ない開放感あふれるような^^

約2ヶ月ほど前からレッスン始めたJさんは、
その前の同じフランス人のMさんが口コミしてくださったおけげで
私を指名してくださったという奇特な方です。

こんなペーペーのどこがMさんのお気に召したのか、
思い当たる節はただひとつ。
冗談を言う日本人もいるのね」とMさんは感動したらしい・・

そんな経緯は知らぬであろうJさんの期待を裏切ってはならない、
と、彼とのクラスはちょっとだけ緊張します。

しかし、マンガや旅行や家族の話などなんでも話してくれた
Mさんに比べ、Jさんは「ビジネス日本語」希望なので
授業はどうも話が固くなりがち。あまり自分のことは話さないし。

ま、男性はプライベートな話をするのは一般に苦手ですけど、
そこをアイスブレイキングするのも楽しみですsymbol7

自分のことは話さないけど、さすがのフランス人(?)
2、3回目の授業が終わって机の上を片付けていたら

「先生は、おそいですね」・・・と言われました。

question2私、もたもたしてるquestion2と内心あせったらase2
「おそい」じゃなくて、「ほそい」でした。
フランス人なので「H」の発音は苦手だったのですね。

むむ・・・いきなり容姿に直球か。ほめたつもりだったのか?

FOREVER21のブラウス+カーデを着てたら
「シャネル?本物?」って突っ込み入れられました。
バッグだけ本物・・・って、よくあるパターンでごめんよ。

でもフランスのデザイナーだから嬉しかったのかな?

上下関係で敬語がさけられない「会社日本語」には
「自分は下だと思ってない」って革命起こした国民だからか
反発を感じているようすだけど、
まあね、下だと思うんじゃなくて、
大人の言葉が使える = 洗練 である、と伝えたいです。

cat
キャンセルにより時間ができて駅ビルで衝動買いしたdown


にゃんこ先生柄ワンピ。2100円。

どう見てもシャネルには見えませんねnikukiu