Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

LADUREE GINZA

2013-01-30 20:19:00 | たべもの
友人Tちゃんの誕生日に(口実に?)銀座三越にあるサロン・ド・テ「ラデュレ」でアフタヌーン・ティーをしました。窓から見下ろすは和光デパート。



マカロンで有名なお菓子屋さんですが、メニューを見るとお食事も充実していました。でも、パステルカラーのロココなお部屋では、お菓子や、フレンチ・トーストなどがぴったりと思っています。はい、そこにいる女子全員、自分はマリー・アントワネットな気分ですもの。NOT 'Let them eat cake' BUT 'Let me eat cake'!!

サロン・ド・テですから専門は紅茶で、中国茶をメインとしたブレンドが多いのは、イギリスのポッシュ族がラプサンスーチョン好きというのに通じるのかしら?お茶の名前もナポレオンの二人の妃の名「ジョセフィーヌ」「ユージェニー」を発見、ナポレオン好きの私にんまり。フランスの英雄ですからね、王様ギロチンにかけて共和制を誇っても、過去の栄光も捨てられませんね。。。。

Tちゃんは、半年前私の誕生日にパーク・ハイアットでアフタヌーン・ティーをご馳走してくれたので、今回は私が!と思って二人の意見が合った所としてラデュレにしたのですけど、今気がついた、ラデュレは映画「マリー・アントワネット」でお菓子を提供、パーク・ハイアットは「ロスト・イン・トランスレーション」のロケ地、とどちらもソフィア・コッポラの監督作品に縁があるではないですか!潜在意識のなせる業でしょうか、ソフィアのファンです。自分の子供のミドル・ネームにもいただいたくらい。

誕生日のお祝いとして、義理の母からサロンのマッサージをプレゼントしてもらったこともありますが、自分ひとりでは「ちょっと贅沢よね」と思えるイベントも「誕生日」という特別な日なら贈る方もいただく方も幸せな気分。


箱だけでもかわいい、パステルカラーの魔術~~


トワレットでさえジョリ~です

和光の向こう側のGUCCIのウインドウは荒木飛呂彦とのコラボ・ディスプレイがゴージャズでした。春の服にユニコーンが映える。窓ガラスに映り込む都会の風景も東京らしい。。。


ROSE BAKERYのスコーン

2013-01-27 17:30:00 | たべもの
最近クロテッド・クリームを買ったのでスコーンが食べたくなりました。でもなんとなくバレエの発表会が終わるまで、お菓子を作ったら最後モリモリ食べてしまうのが恐くて(でも買ったお菓子はモリモリ食べてたんですけど)自重しているうちにクリームの賞味期限はきて単にトーストにのせて食べてしまいました。

そして先ほど、パリへ行くという知人にお勧めカフェを考えてて、ふと浮かんだのがROSE BAKERY。知人はイギリス好きだから調度いいや!と本棚からレシピ本をゴソゴソ出したら・・・おお!スコーンのレシピが載っていたんだわ!作るならこれがいいですね。ということで、こちらのブログにおいで下さった皆さんにもレシピのお裾分け。よろしかったらお試しくださいsmile



プレーン・スコーン

12~15個できます

・薄力粉 500g +打ち粉用に少し
・(お好みで)麦芽または全流粉またはコーンミールひとつかみ
・ベイキング・パウダー 大さじで大山盛り2
・粉砂糖 大さじで普通に山盛り2
・塩 小さじ1
・無塩バター 110g 細かく刻んでおく +トレイ用に少し
・牛乳または豆乳 300ml
・卵1コ 解きほぐしておく

オーブンを200度に暖めて、トレイにバターを塗るかベーキング・シートを敷く。

ボウルに薄力粉をふるい入れ、麦芽、全流粉、コーンミールを使う場合はそれも加える。

ベーキング・パウダー、粉砂糖、塩を混ぜ入れ、バターを指で生パン粉くらいの状態になるまで揉み込む。

中央に凹みをつくり、牛乳を注ぎ、フォークで粉類になじませる。

最後に手で混ぜるが、混ぜ過ぎないようにするー全体が柔らかめの一塊になるよう軽くまとめる。

固すぎるようなら牛乳を少し足し、柔らかすぎるなら粉を少し足す。べたつき感はないよう注意。

作業台の表面に軽く粉をふって、生地をたたいたりめん棒で伸ばして3cmの厚さにする。

直径5cmの型で抜き、バターを塗ったトレイに互いにくっつかない程度に離して並べる。

卵を上に塗り、15~20分軽くキツネ色になるまで焼く。

スコーンはお互いにくっついて焼き上がるので、少し冷めてからそっとバラバラにする。

暖めてバターとジャムでいただく。

しましま独り言(ふむ。クロテッド・クリームじゃなくてバターなのはパリだからなの?デヴォン・クリームはどうした?!ま、日本にはないけど。)

*コチラが元のレシピです。



アップしてから思い出しました。レシピ本の日本版が出ていることを。訳は公式と違っているでしょうね。この解釈でちゃんとスコーンは出来ましたので大丈夫かとは思います…(^_^;) 今回スコーンのページを無断で紹介してしまいましたが、購入されても損はない本ですよ!

ジム・モリアーティの心

2013-01-25 00:00:00 | シャーロック
地上波放送のおかげで、シャーロックを久々にまた楽しんでいます。来週火曜は「大いなるゲーム」ヘビーだけど楽しみです。高画質で細部まで見てると、画面の奥の方の小さな顔の表情も「こんな顔してたの?!」とか発見があるんですよ。。。

さて、いきなりシャーロック2の方なんですけど、見て以来の疑問だったジム・モリアーティの行動というか心理が、なぜかシリーズ1を見ている時に降りて来ました?!以前のブログ記事で、モリアーティに感情移入してしまったのに、最後の場面、恍惚の表情が何を意味するのかどうしてもわからない、と書いた部分です。私なりに「こうだったのかな?!」と思った解釈を台詞に貼付けておきます。別の意味に解釈した方もいらっしゃるでしょう。あくまでも、私がジムだったら、こうだったかも、ということです。訳は私の。日本版公式のじゃなくてすみません。日本版DVD持ってなくてテレビ録画もできないので・・・



エピソード3「The Reichenbach Fall/ライヘンバッハ・ヒーロー」
解釈は青文字

Moriarty: What?! What is it? What did I miss? なんだ?なにを笑ってる?僕の脚本は完璧なはずだ?

Sherlock: You're not going to do it. So the killers can be called off then. There's a recall code or a word or a number. I don't have to die if I've got you. 君はそれをやらない、のか。つまり殺し屋は止められるってことだ。あるんだな、中止する暗号か、単語か、数字が。僕が死ぬ必要はないぞ、君が僕の手にある限り。

Moriarty: Oh, you think you can make me stop the order? You think you can make me do that? お~、命令を中止させられると思っているのか?君が僕にさせられるって?

Sherlock: Yes. So do you. ああ、君も思ってるだろ。

Moriarty: Sherlock, your big brother and all the King's horses couldn't make me do a thing I didn't want to. シャーロック、君の兄上と国家の手下にもさせることはできなかったんだよ、僕がしたくないことは。

Sherlock: Yes, but I'm not my brother, remember? ああ、でも僕は兄じゃない、覚えてるだろ?(そう思ってるから僕にに近づいたんだろう?)I am you. Prepared to do anything. Prepared to burn. Prepared to do what ordinary people won't do. You want me to shake hands with you in hell, I shall not disappoint you. 僕は君だ。(君と同じように頭がいいんだから)何だって準備できてるぞ。勝つ準備も。平凡な奴はしないことをもだ。(君がしてきたようなことは僕にもやろうと思えばできるんだよ)僕に握手してもらいたいんだろ、地獄で。期待にそえるぞ。(君は孤独なんだろ。僕に仲間になって欲しいんだろ。僕はもう君と同じところに立ってるぞ。)

Moriarty: Nah. You talk big. Nah. You're ordinary. You're ordinary. You're on the side of the angels. いや。口ばかりだな。いや。平凡だよ。凡人。君は天使の側だ。(そんなこと言って、僕とじゃなくてあんな平凡な男やおばさんと仲良くしてるじゃないか)

Sherlock: Oh, I may be on the side of the angels, but don't think for one second that I am one of them. ああ、天使の側にいるとは言える、だがいいか、一瞬たりとも思うなよ、僕が彼らと同じだとは。(残念だけど、君じゃなくて平凡な天使の見方がしたいんだ。)

Moriarty: No. You're not. I see. You're not ordinary. No. You're me. You're me. Thank you. Sherlock Holmes.
Thank you. Bless you. As long as I'm alive, you can save your friends. You've got a way out. Well good luck with that. そうか。君は違う。わかった。君は平凡じゃないな。違うんだ。君は僕なんだから。礼を言うよ。シャーロック・ホームズ。感謝する。神の恵みを。僕が生きているなら君の友達が助かる。出口を見つけたな。じゃあ、その幸運を祈る。
(そうか。僕と同じってことは、自分がしたくないってことはしないんだな。僕がどんなに僕の側にいて欲しいと思っても、無理ってことか。それこそ僕なんだから。やっぱり仲間を見つけた。嬉しいな。でもそれは同時に僕が君と同じ側にはいられないってことだ。君が好きな天使を君のものにはさせないぞ。救う道は断ってやる。どうせ僕は独り。君も独りになれ。これで僕達は同じ側かな・・・)


こういう心の動きだったのでは・・・と思って私はやっとスッキリしました。ジムの微笑みながらも哀しい顔の心のうち。

*もしや、脚本を書いたゲイティスさん本人がここの意味を語ったことはあるのでしょうか?もしご存知の方いらしたら教えてください!

クリスティ

2013-01-24 14:05:00 | イギリス
アガサ・クリスティ本人を紹介するNHK製作ドキュメンタリーを見ました(2013.1.23放送)。
彼女は離婚により2度結婚していること(恋愛の幸福・もつれ・悲しみを体験した)、第一次世界大戦時に薬剤師として従軍した(薬/毒の知識を得た)ことが作品に反映されてることを知りました。おお!ここでも第一次世界大戦で人生が変わったという話・・・クリスティの家はアッパー・ミドル・クラスだったので戦争でもなければ働かなかったはずです。ふむ、イギリス史では第二次の方よりも大きな出来事だったのかと、Parade's End見て以来思うようになりましたが、その例がまた。

ところで作品の人気のキーワードとして「旅」「グルメ」「ロマンス」の3つが紹介されていました。これを誰が決めたのか気になりました。海外の研究家?番組のスタッフ?「旅」は舞台が砂漠とかオリエント急行とかですぐ納得できますけど、「グルメ」?その例としてドラマのシーンと原作の描写が紹介されたのがトーストに乗ったポーチド・エッグ。私は大好きですけど、うふふ、グルメ?あとロースト・ビーフとトライフルも現物が出てきました。でトライフルは「ハンドレッズ・アンド・サウザンズ」という名前でわざわざ紹介されてたのですけど、それがホラ、アイスクリームのトッピングによくあるカラフルなやつだとは解説されてなかった・・・

これ

クリスティ原作のドラマはNHKでもよく放映されています。今年になってからだけでもポワロもマープルもやっていました。つまり日本でも一定人気がある。そこで日本人気のキーワードとしては「イギリスの中流~上流の暮らし」を付け加えて欲しかったかな。だって日本でイギリスのイメージと言えば、一般にそういうのが多いじゃないですか。アフタヌーン・ティーとか。クリスティのドラマや映画はドレスアップした人達が、お屋敷で生活している様子が見られるのも魅力だと思います。

そしてそういうのを見て楽しめるのは、私に限っては日本に住んでる時です。なぜかイギリスに住んでる時には興味が湧かない。同じ国に住んでいても自分がそういう生活をしていないし、非現実だから憧れもしない。それなのに遠く離れた日本で見るのは、ファンタジー映画と同じであり得ないものに憧れたりできるのが不思議です。。。。

先日放送されたミス・マープル「殺人は容易だ」にはあの俳優さんも出ていたし、
あの俳優さんと言えばBBDラジオ・ドラマCabin Pressreのネタにもマープルは出ていましたね。



この素敵なコラージュはPOLYVOREから。



エルムンドと地上波放送

2013-01-23 00:00:00 | ベネディクト・カンバーバッチ
先日はテレビ番組に文句をつけておきながら、良かった番組のことは何も書かないのも不公平なので、ここに記録しておきます。

1月22日のエルムンド(NHK/BS1)のベネディクト・カンバーバッチ・インタヴューは、きちんと本来の来日目的である「スタートレック・イントゥ・ダークネス」と彼の演じた役柄の紹介と・・・



「シャーロック」の感想を本人が語って滞りなく終了しました。↓写真の「彼」とはシャーロックのことです。「実際に彼とやっていくのは大変だろう」って・・・



映画とドラマの予告編映像と、日本語の入ったスタートレックのチラシも披露されました。



普通に報道されることがこんなに嬉しいなんて!

で、またまた贅沢を言わせてもらえれば、これがBSじゃなくて地上波だったらなあ!日本全国の人がみ~んな見られるのになあ!
って、去年の夏、「シャーロック2」放映の時にもブツブツ言ってました

それが!半年後の今月には、現実になったんだから、言ってみるもんです!(私のお手柄じゃないけど)
エルムンドの終わった30分後には「シャーロック」のエピソード2が地上波放送されました。そっちもきれいな高画質で見たら、シャーロックがパイロット版みたいに若くて細くて鋭い目つきで、うっとりしながら見てたらあっという間に午前2時。幸せな日でしたsmile

来週はエピソード3「大いなるゲーム」です。火曜日24:25~
実は高画質でもしかしたら見えるかな?!と思っているものがあります。それは、シャーロックのスーツの素材。DVDのコメンタリーでコーデュロイだと言ってたんですけど、あれ、どうしてもそうは見えなくて、もしや高画質なら畝が見えるかなあ・・・