ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム

ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム、そして生き物や自然が話題のブログです

曇り

2024年03月07日 19時57分32秒 | 日記

今日は曇りでした。

一昨日(3/5)は、二十四節季「啓蟄」でした。

少しずつこちらも春が近づいて来ていることを感じます。しかし、ほぼ毎日スキー場通い

(首都圏からの中学生たちのスキーイントラ)していますが、天気が山の上(標高1,000m

くらいから標高1,600mくらい)ということもありますが、やはり「異常気象」を感じます。

(この時期としては、極端な寒い日と極端な暖かい日が目まぐるしいように変わります。

 今までのここ数十年の冬の感じとは、なんか違うな……、と)

 

 

ランちゃん、昨日の朝の、裏庭のドッグランへ出てオシッコタイムです。

 

「昨夜から少し雪が積もって、ちょっと寒いかなぁ」

 

「でも今日も元気に(お母さんと)お散歩へ行きたいな~」

(お父さんは、スキーのお仕事で忙しそうなので……)

 

 

3/3(日)、ひな祭りの日の会津駒ケ岳(2,133m)です。

晴天に恵まれて、スキー全く初めての10名を全員、最終日(二泊三日の工程の最終日の午前中)

スキー場中腹まで連れて行くことができました。やはり中学生たちは、この景色を見ると自然に

歓声が上がります。

 

 

昨日3/6は、上級班(と、言ってもプルーク(「ハの字」が確実にできるというレベルです)

を中腹まで連れて行って、「次は頂上へ行くぞ!」と頂上までの説明をして(迂回コースの

林道があるので、簡単です)と言うと、全員「行きたい!」と。

 

頂上までリフト2本を乗り継いで、上がって行くと、天気は崩れずにもってくれていて、

まだ美しい会津駒ケ岳(2,133m)が見えます。

 

 

また、明日から6日連続で続きますので、精一杯教えて、滑って、頑張って行こう!(=^・・^=)と。

 

これで今シーズンのスキーは全て終わりにして、4月半ば(前半へ前倒しになるかもしれ

ません)から、再びヤギさん2頭(母ヤギさん1頭とその子ヤギさん(娘ヤギさん1頭)を

飼育していきたいと思っています。昨年秋の頃から計画を立てて、準備してきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪舞う

2024年03月02日 13時07分12秒 | 日記

今週のスキー場は雨が降ったり、翌日晴れたりして不規則で、暖かさが加速して

雪解けが一気に進むか?と感じましたが、今朝は深夜から小雪が舞い5cmほど

積もりました。

 

我が家の周囲の畑や田んぼやランちゃんのドッグランは、雪が解けて黒い土や芝生が

現れていましたが、再び真っ白な風景になりました。

ランちゃん、冬季間は車庫二階(わんちゃん飼育室)で私と一緒に寝ていますが、朝のオシッコです。

 

メイちゃん飼育場へ遊びへ行きました。

 

ランちゃん「いつもの河川敷公園へお散歩へ行きたいな!」

 

ランちゃん、いつもの各所でしっかりマーキングをしています。

 

 

一昨日の首都圏からの中学生たちのスキーは、曇り空でしたが、スキー場中腹から会津駒ケ岳(2,133m)

かろうじて見ることができました。

 

同じ場所から、快晴の日(2/17)の会津駒ケ岳です。

 

さて、明日から今季最長の11日連続のスキーイントラが続き、今季は終了します。

もう筋力と体力はまあまあ出来上がっているので、また季節も冬から春へ向かって気温も

高めになり、日も長くなり生活しやすくなり、中学生たちへは優しく、そして厳しく、

スキー指導していこう!(=^・・^=)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨(一昨日2/19は二十四節季「雨水」でした)

2024年02月21日 21時13分01秒 | 日記

先週は晴れの日が多く(平年は2月半ばに、晴れの日が多いことはなく、雪の日が

多い)、今週は雪ではなく雨の日が多い日々です。気温が高いので、本来雪になる

はずが、雪にはなれず雨のまま落ちて来ています。

 

スキー場も今年の今までの積雪量は平年の半分以下しかなかったのですが、この晴れ

の高温や雨により雪がどんどん消えてきています。3月半ばまで続く首都圏からの

中学生たちのスキー教室が果たしてできるのだろうか……?と危惧します。

 

今日も小雨が降ったり止んだりの中、びしょ濡れまでにはならないように、

休憩をとりながら中学生たち(男子)を頂上に連れて行くことができました。

深い霧に包まれて(いわゆるホワイトアウト)、360度のパノラマ風景はまったく

見ることはできませんでしたが、山頂(1,636m)の厳しい環境を感じられたのでヨシ

としました。

 

ランちゃん、天気の良い日であまり寒くない日の昼間は、車庫2階の飼育室ではなく、

外の犬舎の稲わらを丸く前足や鼻先で作ってゆっくりまったりしています。

 

雪積み上げの台形型キリマンジャロは、2/12にはまだかろうじて50cmくらいありましたが、

今日は10cmほどまで消えてしまいました。

 

2/17、快晴の会津駒ケ岳(2,133m)です。ほんと綺麗です。

 

白い伝書鳩ちゃんたちも元気です。(2/15)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ(早朝の気温は-10℃)

2024年02月10日 16時58分12秒 | 日記

ここ数日の降雪はほんの数センチ程度であり、積雪量としては平年の半分以下です。

生活するには楽でいいですが、山々の木々や山々の生きものたちや農業の作物(野菜や米)に

影響はどうだろう……。

 

ランちゃん、河川敷公園のお散歩です。

 

いつものドウダンツツジの木で、オシッコです。この木は、ソラ君が大好きな木の

一本で、ランちゃんも引き継いでいます。

(マーキングではないと思いますが、はたして……)

 

 

ネズミの臭い嗅ぎです。

 

 

 

先日(2/6)、我が家の近く50mくらいのところへニホンカモシカが来ました。

裏山では何度も会い、見ていましたが、ここまで降りて来ていたのは初めてです。

推定年齢は、人間でいえば中学生くらい、女の子です。昨年の夏から秋頃に親離れした

子と思います。

 

道路から行く先を、先回りして、また撮りました。

角がほとんどないので、(ニホンカモシカは♀でも大人になると小さな角があります)

女の子だな。「頑張って生きていけよ~」と声をかけました。

 

 

今日は2月初旬の天気としては、見事に晴れ渡りました。

会津駒ケ岳(2,133m)、スキー場中腹から眺める美しい姿です。

首都圏からの中学生たちも歓声をあげます。

 

 

頂上へも連れて行くことができました。

(今日夕方、家へ帰ったら、おかあさんやおうとうさんへ「たのしかった!ありがとう!」って

いうんだぞ!「はい!」と)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜から大雪

2024年02月05日 21時22分07秒 | 日記

いわゆる「南岸低気圧」で、今朝からのニュースは、朝、昼、夕と持ちきりです。

東京23区や横浜や宇都宮でも、明朝は10cmくらいの積雪の予報(大雪警報)です。

私の孫ちゃんたちも大喜びのことでしょう(=^・・^=)

 

こちらも既に新たな積雪が20cmを越えたので、明朝は新たな積雪が40cmくらいに

なり、雪片しが大変でしょう。

 

ランちゃん、ばぁばが一週間前に作ってくれた雪だるまさんと。

明日は全部雪で覆われることでしょう(=^・・^=)

 

先日の猪苗代町のリステルスキー場です。

向こうに見えるのが猪苗代湖です。

猪苗代湖へ向かって滑れるこの風景は独特でいいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪止む

2024年01月26日 18時21分12秒 | 日記

能登半島の大雪も峠を越したようで、よかったです。

こちらも昨日朝から夕方まで、そして今日午前中まで大雪続きで、雪片しに汗を流して

いました。峠を越えました。

 

ランちゃん1/25(木)、「ドッグランの“積み上げキリマンジャロ”が高くなってうれしいわ~」

 

ランちゃん1/26(金)、メイちゃん飼育場へ雪の中を泳ぎながら行くところです。

一気に60cmくらい積もりました。

 

 

ランちゃん、高鼻を使っています。(高鼻とは、キジやヤマドリなどの匂いが風に

乘って運ばれてくるのを嗅ぐ仕草です。キジさんが我が家のニワトリさんの匂いに

引き寄せられてたびたび近くに寄ってきます)

 

アップで撮ると、ランちゃん、鼻が大きいね(=^・・^=)

私「ランちゃん!ブサ可愛いね(=^・・^=)」

ランちゃん「秋田犬のわさお君もブサカワで有名だったから、わたしもブサカワいいがいいわ!」

 

 

明後日(1/28)午後から~1/30午前中まで、猪苗代町のスキー場(リステルスキー場)で、

同じく茨城県からの中学生たちのスキー指導へいきます。通勤は無理すれば可能ですが、

リステルの宿泊施設に無料で宿泊できて温泉も完備していて、朝食、昼食、夕食が格安で、

昨年誘っていただいたスキー仲間とそのお友達と同室で、「よなよなエール」と「カマン

ベールチーズ」を持って行って交流を深めてきます。ランちゃんのお世話は、ばぁばに

お願いします(=^・・^=)

 

リステルスキー場は、知る人ぞ知る「モーグル、ワールドカップ」2009年に開催された

スキー場であり、私も当時はモーグル競技(草大会)をしていて、モーグルの地元の

草レースに出場していたので、当時最盛期の上村愛子さんが出場し、私と妻も前売り券

(3,000円)を買って見に行きました。しかし霧が深く晴れず、中止になってしまい

ました。でもその前の練習風景は見ることが出来て、テレビ画面放送とは違い目の前で

「エアー」の技を見ることができて、感動したスキー場です。

 

と、書くと、さぞかし立派なスキー場かと思われるかもしれませんが、このスキー場

には、リフトがたったの3本しかないのです。近年、スキー場破綻ニュースが流れます

が、よくぞそれでスキー場運営が成り立っているかといいますと、リフト1本が世界

基準のモーグル競技基準に合っているリフトであり(普段は運休です)、他2本が、

とてもなだらかで長くて超初心者向けのリフトなので、首都圏からの全く初めての

中学生たちにピッタリのスキー場だからです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(ひなのちゃん&あまね君、スキー帰省)

2024年01月24日 17時00分12秒 | 日記

昨日まで、積雪0cmでしたが、天気予報通りに、今朝早朝から雪が降り始めて、

お昼には20cm、その後も降り続いて夕方には40cmになりました。

明後日の朝まで続く予報です。

 

このような大雪は、冬季間は毎年2~3回くらいありますが、積雪0cmからの

一気な降雪はここ数十年で初めての事象ではないかな……。今までは積雪数十センチ

からの降雪だったので、まあ冬はこんなもんだ!と感じていましたが、地球温暖化現象

で非常に雪が少ない生活をしていたので、今日は大変でした。能登半島の被災地でも、

今朝のテレビニュースを見ると大雪なので、どうぞがんばってください。

 

今朝、ランちゃん「わたしも十歳なので、ここの暮らしは分かっているけど、いきなり

         来られるとこまるわ~。でも、自然のきびしさなのでしょうがないかな……」

 

メイちゃん飼育場で、ランちゃん「そろそろ帰りたいな~」

 

昨日までの、ランちゃん室内飼育室にて。

「室内はあたたくて、いいかなぁ~」

 

ひなのちゃん&あまね君がスキー(雪遊び)帰省に来るとのことで、我が家の前に

いつもの「特設ゲレンデ」を作るべく計画していましたが、いかんせん雪が今年は

ほとんどなくて、作れませんでした。

でも、ばぁばが美味しい料理をいっぱい作ってくれて待っていましたので、まあまあだったかな(*^。^*)

私は首都圏からの中学生たちのスキー指導のために相手ができませんでしたが、ひなちゃん

たちは近くの「だいくらスキー場」へ行って、楽しかった!と(=^・・^=)

 

 

1/20(土)の会津駒ケ岳(2,133m)。スキー場中腹まで連れて行くことができました。

雲が広がりつつありますが、かろうじて見えます。

 

1/22(月)朝、駐車場から眺める会津駒ケ岳です。雲の間に。

駐車場は除雪が完璧ですが、これほどまで積雪が少ないです。

(私の愛車、軽トラのマイナンバーは大好きな会津駒ケ岳の標高(2,133m)をお借りしています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪のち晴れ

2024年01月19日 21時13分12秒 | 日記

最近の異常気象は全国規模だな(世界規模かもしれませんが)、とテレビニュースを見ていて感じます。

 

当地も1月半ばになるのに平地での積雪がほぼ0(日陰に数センチ程度。平年は30cm以上あり

ます)であり、記憶上、過去に類例を見ない状況ですが、1/15(月)の深夜から降り始めて、

1/16(火)は丸一日降り続き、猛吹雪が舞い、平地でも一気に30cmくらい積もりました。

 

しかし猛吹雪の中でも、首都圏からのスキー中学生たちはそれでもけなげに頑張って(私高齢

者とは違い、やはりエネルギーに満ち溢れています!)、私「寒いか?」中学生たち「少し寒

いけど、がんばります!」と。

 

その翌日1/17は、打って変わって、快晴になり、全くのスキー初めての男女混合班10名でした

が、(2泊3日)全員「ハの字」(プルーク)で緩やかな斜面はすいすい滑れるようになって

「スキーって楽しい!」と帰って行きました。スキー指導者冥利に尽きます。

 

駐車場から眺める会津駒ケ岳(2,133m)です。(1/17、頂上へは行けないので朝駐車場から

撮りました)

頂上からの眺めには及びませんが、やはり美しい山です。

 

今日1/19頂上(1,638m)からの眺めです。上級者班を担当したので、頂上へ。

雲の上にわずかに見えただけでも、中学生たちは感動の声をもらします。

 

ランちゃん「雪すくないけど、すごしやすくていいかな」(1/11)

 

ランちゃん、久しぶりにカッコいい跳躍写真を撮れました。(1/13)

 

着地から次の跳躍へ移る一瞬の動作は、このようになっています。

後ろ足が前で、前足が後ろ、です。

 

ランちゃん、今日は早く仕事が終わったばぁばにお散歩へ連れていってもらって、

帰ってくるところでした。私は中学生たちのスキーイントラを終えて帰ってきた

ところでした。

 

ランちゃんその後ドッグランで一休みして「今年の雪積み上げキリマンジャロは低くて

つまんないわ……」(スノーダンプで積み上げた雪は50cmくらいしかありません)

 

白い伝書鳩さんたちです。(1/11)

到着台入口の隙間から首を出している当鳩舎のリーダー♂君ですが、一昨日、帰って来なくて、

たぶん自由飛翔の時にオオタカかハヤブサに襲われたと思いますが、逃げ延びて山の中の木の

上で一晩過ごして、昨日朝には帰って来ていました。よかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに小雪舞い真冬日

2024年01月08日 21時10分12秒 | 日記

昨日まで、超々暖冬で(記憶にないくらい雪が無い)平地では積雪がほとんどない状況でしたが、

天気予報通りに今朝がたにかけて小雪舞い、5cmほど積もり、その後も少しずつ舞って10cmほど

積もりました。

 

能登半島では連日のニュースで、救出活動や支援物資運搬にも地形が地形なので(海沿いの急峻地形)

困難な様子ですが、どうぞがんばってください。陰ながら応援しています。

 

ランちゃん「ようやく少し積もって、いままでの冬のようになってきたわ!」

     (でも、じつはわたしは柴犬なんだけど寒いの苦手なんです……。

      年齢的にも、老犬になってきたこともあるかもしれません……)

昼間に少し運動やオシッコなどドッグランへ出て、冬期間は車庫二階の22畳の部屋で過ごして

います。

 

スキー場は、標高が高い(1,000m~1,600m)のでかろうじて滑れます。

向こうに見える会津駒ケ岳(2,133m)は、見る限り積雪が少ないです。

頂上へのリフトは、スキー客(スノーボーダーも含めて)が少ないことと、リフト係の人件費を

少しでも少なくするためか、運休でした。

 

12/25に迎え入れた白い伝書鳩(♀)さんが、1/2に外へ出れるようにしてあげたら、到着台

(飛び立ち台)へ出ました。

今日は、この到着台の上に10cmほど積もっていて、夥しいスズメたちの足跡(50羽~100羽くらい

冬季間だけ鳩さんの餌を食べに来ます)がありましたが、白い伝書鳩さんたちの足跡はありません

でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ(あけましておめでとうございます 能登半島地震)

2024年01月02日 15時56分12秒 | 日記

今日も晴れました。雪は、今朝はほんの数ミリくらい積もりましたがすぐに消えて

しまいました。生活するぶんには楽でいいですが……。

 

昨日、元旦の16:10頃の能登半島の地震は、こちらまで揺れが伝わって来て、身構えて、

携帯の緊急地震速報を見たら「石川県」と表示されて、私は嘘だろうと思いました。

あんな遠くから、伝わるはずはない……。

13年前の3月11日の東日本大震災の時とあまり変わらなかった揺れだったからです。

ただ、13年前の時には揺れが数分以上続きましたが、昨日は30秒くらいでした。

すぐにテレビをつけて見たら、やはり能登半島とのこと。金沢に学生時代からの友人が

二人住みついているので、心配ですが、今までの地震災害の経験情報から携帯電話を

使うと、もっと差し迫った必要のある家族の人たちのつながりにくくなるので、

テレビを見ながら待って夜の7時過ぎて電話をしたら二人とも「かなり揺れて怖かったが

大丈夫」とのことで、よかったです。学生時代、輪島や珠洲や能登島や七尾などかつて

たびたび訪れて、能登の人情や自然の豊かさに出会った私の第三の故郷でもあります。

どうぞがんばってください。

 

ランちゃんのドッグランも雪がほとんど消えました。

ランちゃん「わたしも昨日の夕方、地面の揺れを感じてこわかったです。ひさいされたかたがたへ

      おみまいもうしあげます」

 

メイちゃん飼育場に置いてあるスノーダンプはまだ2回使っただけです。

 

河川敷公園のお散歩です。ランちゃん、土手沿いに歩くのが好きです。

 

ランちゃん、神妙な顔で「あけましておめでとうございます!ことしもよろしくおねがいいたします!」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち曇りのち雨(大晦日)

2023年12月31日 19時45分12秒 | 日記

今日は大晦日です。

アッという間の一年でした。一番気にかかる事は、ウクライナとガザ地区です。

何も出来ませんがネットニュースを読んだり、テレビニュースを見たりして

関心を持ち続け視点を逸らさないようにすることだけです。

(テレビで見ていると悲惨で可哀そうで目を背けたくなります。自分たちには

ほとんど何も出来ませんが)

 

国内では、沖縄の辺野古と当県のゲンパツ処理水、海への放水です。

沖縄では、玉城デニー知事が県民の総意を代表して、国の汚点となる初めての「代執行」

を行なったことへ対して、「県民の民意を踏みにじり、地方自治をないがしろにするもの」

と、批判し「対話による解決を政府に対して求める」。翻って、当県では、政府やトウデンに

対してほとんどものをもうさず、「復興補助金」(数千億円か数兆円か)のめぐみにずっと

あずかっている。しかしあと数年で復興補助金は打ち切られる。その後、どのような荒廃が

当県には待っているのだろうか……。

 

 

いつものランちゃんと河川敷公園へお散歩です。

大晦日で、こんなに積雪の少ない年は、記憶の中では(ほんと曖昧な記憶ですが)

15年くらい前に一度、大晦日にこれよりも少なくほとんど雪がなくて、驚いた記憶です。

 

 

ランちゃんの可愛い顔をアップで撮ろうとして。

鼻の穴のおおきな可愛いランちゃん!

 

 

おすまし顔のランちゃんです。

 

 

ランちゃん、前足を揃えて「どうぞ来年もよろしくおねがいいたします(=^・・^=)」

 

読者のみなさまどうぞ、良いお年をお迎えください(=^・・^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ(積雪40cm→15cm、スキー初滑り)

2023年12月25日 15時28分12秒 | 日記

一週間前のブログでは「明朝は果たして!20cm~30cmに達しているのではないか?」

と書きましたが、翌朝に40cmに達していて、雪片しが大変でした。

 

その後、少しずつは雪が舞っていたり、真冬日も二日ほどありましたが、やはり地球温暖化

の傾向のためか、今日は15cmほどに減りました。生活するのには楽でいいですが……。

 

12/22にスキー場がオープンして初滑りへ行き、翌日は、首都圏からの中学生たちのスキー

インストラクターのための雪上講習会があり、少し滑って、毎年ながらの「やっぱり!

スキーは楽しいな!」と改めて胸に沁みて感じました(=^・・^=)

今季は、1月半ば~3月半ばまで30日くらい行く予定です。

ランちゃんは一人で車庫二階でお留守番する日も多くなりますが、ばぁばも仕事休みの日は

多いのでお散歩へ連れて行ってもらえたりするので大丈夫です。

 

ランちゃん、積雪40cmの一週間前のこの日の散歩は、河川敷公園の雪の中を漕いでいて。

 

頭から雪の中へ潜って行きます。

ランちゃん「う~ん!やっぱりこの匂いは。アレだな!」

 

 

ランちゃん、今日もいつものメイちゃん飼育場へ寄って、白い伝書鳩さんたちへ餌をあげて、

縄張り確認をしています。

スノーダンプで除雪した所は、大分溶けています。

 

吹き溜まりには30cmくらい。

 

その後は、いつもの近くの河川敷公園へ行ってウオーキングです。

ここも20cmくらいありますが、ランちゃん「今日は晴れて冷たい風もなく、天気もいいし、

楽しいわ~!」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪10cm(ソラ君一周忌、コロナ初感染、寒バヤ釣り、ひなちゃんとアマネ君ふたりだけで泊りへ)

2023年12月17日 14時42分12秒 | 日記

今朝ほんの1cmだけの積雪でしたが、その後天気予報通りに休みなく降り続け、10cmに

達しようとしています。今夜の天気予報も雪が休みなく降り続け(気温-3℃→-5℃)、

時間ごとの降水量は1mmなので(降水量が1時間に1mmは、粉雪になると10倍の1cmになる)、

明朝は果たして!20cm~30cmに達しているのではないか?

 

宇都宮に住む孫のひなちゃん(6歳)とあまね君(3歳)が、二人だけで泊りへ来ました(=^・・^=)

この夏には、お母さん方の実家へ二人だけで泊りに行って、夜はひなちゃんはぐっすりで

大丈夫だったようですが、あまね君は夜中に目が覚めて(お母さんいないよう!と)

けっこう泣いたと聞いていますのでちょっと心配ですが(=^・・^=)

早速、裏の家庭菜園で雪だるま作りに挑戦しましたが、午前中はまだ3cmくらいしかなく、

午後になったらもっと積もるからやろうと。(しかし今、ぐっすりとお昼寝タイムなので

明日です)。二人とも鶏さん小屋へ入って、餌あげと雪あげ(水分なのでニワトリさんたちは

喜んで食べます)をしました。

 

ランちゃんは、ひなちゃんもあまね君もこわくて(人間で大丈夫なひとは、わたしとばぁばと

かのんちゃんのお母さんくらいです。いつもの河川敷公園での散歩でも、100mくらい向こうに

人影を察知すると、「戻ろう!戻ろう!」です)、犬舎の中の暖房付き犬小屋の中です。

 

ランちゃんは、昼間は上記写真のようにドッグランの中の電気炬燵暖房付き犬小屋(縦82cm×横82cm×

奥行115cm)で過ごします。電気炬燵用布団を2枚掛けると断熱効果が増し、真冬の最低気温-10℃

くらいまで冷え込んでも、中は+10℃くらいを維持します。

 

ランちゃん、夕方4時半くらいに夕ご飯を食べ終えると、車庫二階の飼育室へやって来て、この同じ

大きさの犬小屋の中で寝ます。

時々、私の布団の中へ潜り込んで来て、一緒に寝たりもします。

 

12/8は、ソラ君の一周忌でした。

ソラ君の大好きな豚肉のソテーをお供えして、その後ランちゃんがいただきました。

ランちゃん「ソラ君!ときどき千の風になって遊びに来てくれてありがとう!

      嬉しいよ!わたしの心ぼそさは相変わらずだけどご主人さまやおかあさんと

      元気に過ごしていくから!」

おかあさん(ばぁば)もこのあと線香と更に菊の花をあげてくれました。

 

2週間ほど前に初コロナ感染しました。コロナ感染をあまく見ていた(自分は大丈夫!)

ことが原因でした。コロナの感染力はけっこう強い、とは知識としては知っていたつもり

でしたが、実際感染してみるといろいろあまかった。症状としては、喉の痛みと熱が37代

後半くらいまで二日間上がり、だるさを感じましたが、ランちゃんの毎日の散歩は普通に

していました。平熱に戻って一週間くらい経ちましたが、鼻水がまだ少し出ることや鼻声が

続いていることです。読者のみなさまも(特に同じ世代の高齢者さんは)どうぞ気をつけて

ください。

 

外出は、スーパーやコンビニやホームセンターへの買い物は控えていましたが、ランちゃんを

連れて、寒バヤ釣り(誰も居ない川)へは出かけていました。

寒バヤ5匹、ボヤ1匹、カワムツ4匹でした。

ボヤ(正式名称はアブラハヤ)は、昔(私が小学生の頃)はたくさんいましたが、今となっては

貴重な魚の部類に入ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霙(みぞれ)のち一時晴れ(ジャッキー君ご家族様やシンバ君&アイちゃんたち)

2023年12月03日 20時26分32秒 | 日記

ここのところ朝のテレビニュースでは、北海道や東北地方北部(青森県、秋田県、岩手県)

では、平年並みに降雪、積雪があるようですが、こちらは周囲の標高1,000mくらいの

山々はそれなりに白く見えますが、平地(標高550m)では積雪は全くありません。

1,000mくらいの山々では、ナラなどの広葉樹が沢山あるので、積雪はないように見えて、

実際行ってみるとけっこうあります。20cmとか30cmとか。

 

ランちゃん「ここのところ雪は降らなくて、お散歩が楽だわ!」

 

「いつものドウダンツツジのところでマーキングしていこかな。ここはいろんなわんちゃんの

 匂いがあるので、わたしもしないっと!」

 

 

ジャッキー君のご家族様が、菊の花をもってきてくださいました。リコちゃんや

ラブちゃんやビュンちゃんやマリルちゃんやごん太君へも飾っていただきました。

ありがとうございます(=^・・^=)

 

シンバ君&アイちゃんたちも孫たちと帰省してきました。

「ボクたち、わたしたちも少し寒いけど大丈夫だわ!」

 

天然ナメコのブナの原生林(標高1,000mくらい)へは、もう積雪で行けなくなったので、

低山の天然エノキタケ採りへ行っています。

 

天然エノキタケは、晩秋から初冬にかけて生えてくるキノコですが、スーパーで売って

いるエノキタケとは似ても似つかぬ姿、かたちです。同じく、鍋に入れると出汁も出てきて

美味しいです。

 

寒バヤが溜まっているところを見つけたので、近々ランちゃんと一緒に釣りへ行く予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霙(みぞれ)のち曇り時々晴れ(初積雪1cm)、3年半検査

2023年11月19日 13時31分28秒 | 日記

昨夜深夜、天気予報通りに雪(霙っぽい湿雪)が降って1cmほど積もって白くなり

ましたが、その後天気予報通りに朝方にかけて気温が上がって(0℃→7℃)、普通

の天気ではこういうことはありえないことですが(普通は深夜から少しずつ気温が

下がって朝方に最低気温になる)今回のような天気は、非常に稀(まれ)です。

朝6時半に目が覚めた時には、白い雪は消えていました。やはり地球温暖化、異常気象

による一つの事象です。

 

周囲の標高1,000m前後の山々は白くなってきたので、ブナの原生林(険しい林道が通って

いる)へ天然ナメコ採りへ出かけたいのですが(昨年はまだ雪が降らず今頃にも出かけて

いて美味しい天然ナメコをいぱい採っていました(gooブログ自動通知による))、今では

やはり自分の体力(年齢)を考えて、もし万が一、何かあったら周りに迷惑をかけると

思い、行っていません。

 

ランちゃんといつもの散歩です。

まずメイちゃん飼育場へ寄って、白い伝書鳩さんへ餌をあげて。

ピンク色の矢印の白い伝書鳩ちゃん(♀)は、新潟のSさんから戴いた純白の番(つがい)

の伝書鳩さんの孫です。左の♂君とペアになりました。上の餌箱の2羽(秋田県と埼玉県

から)も番になって、来春が楽しみです(主にイタチとテンの侵入で……。飛翔中のオオ

タカとハヤブサによる捕食は仕方ないと思っているのですが……)

 

ランちゃん「もうそろそろ河川敷運動公園へお散歩へ行きたいな!」

向こうの山々の上に虹が掛かっています。(肉眼ではよく見えますが、携帯カメラでは

ほんの薄っすらと)

 

ランちゃん、軽快なフットワークです。

 

ランちゃんは女の子ですが、縄張り主張(或いは「ここに来たよ!」という誘いの

オシッコかもしれません)のオシッコです。(単なるオシッコの場合は普通に腰を

下げて両足立ちですが、このようにやや片足を持ち上げてします)

ランちゃんは、数日前から毎晩、夜になると裏庭のドッグラン(高さ2mの

ワイヤーメッシュ)から脱走して家の前や車庫の前や家と車庫の間のところで

うろうろしているので(今までの脱走理由はヒートや「雷によるパニック」に

よる)、多分、寒くもなってきたし頼れるソラ君がもういないのでひとりでは

寂しくて、飼い主の私に頼ってくるのではないか?と思い、ソラ君が昨年12月に

亡くなった後の昨年冬と同じく車庫二階の飼育室(22畳)で夜間のみ一緒に寝る

ことにしました。暗くならないうちに、夕ご飯をドッグラン(犬舎)であげて、

しばらく(オシッコ等をする)そのまま置いて、薄暗くなる頃に、車庫二階へ

抱っこして連れてきて、夜は一緒に寝ています。ランちゃんは最初は私の布団

の上や、掛け布団を上げてあげると中へ潜り込んで一緒に寝ていますが、窮屈

なのか車庫二階にも設置してある電気炬燵暖房付き大型犬小屋の中へ入っていって、

寝ています。車庫二階の室温は真冬には-5℃くらいになることもありますが、

電気炬燵暖房の大型犬小屋(80cm×120cm×80cm)の中は10℃以下にならないように

設定しています。

 

11/5のブナ原生林の天然ナメコ。

この向こう側にも、反対側にもいっぱい生えていて、粒ナメコもいっぱいあったので、

また行きたいのですが、これからの天気次第です。このブナ倒木は、推定樹齢150年、

直径約90cm、倒れて4,5年目と推測。ナメコの他にムキタケ(これも私の大好きな

キノコです)も少し生えている個所がありますが、ツキヨタケ(毒)は全く出てないのです。

(普通はツキヨタケの繁殖力が強いので、あるのが多いのですが)

 

 

今の時季、この晩秋の季節は「省察の季節」です。(自然とそうなるような……)

秋の夜長の「読書の秋」。

もう老眼のために、読書は無理だなと思っていましたが、NHK BSの大河ドラマ

(今年は「どうする家康」)の後に時代劇があって、これがけっこう面白くて

今回は「ゆうれい貸します」。

原作は山本周五郎さんで、私は藤沢周平(山形県庄内出身)さんの本はほとんど

全部、池波正太郎さんの本は1/3くらい読んできました。山本周五郎さんの名前は

もちろん知っていましたが一冊も読んだことがありませんでしたが、読んでみよう!

と思ってアマゾンで買って読んでみました。テレビと原作はいろいろ違いはありまし

たが、おもしろくもっと読みたいと思いました。やはり昔の作家は、自然の中で幼少期を

過ごした方が多いので、その後東京へ出ても、自然が基盤にあるので、感性が似ている

ので面白と思うのです。

 

先々週、食道がん、六か月検査があり、行きましたが(いつも3か月検査の頃も数週

間前から緊張しますが)、今回は内視鏡検査もあって主治医の先生が画面を見せて

くれながら説明してくれましたが、一か所白い部分が見えて「(逆流性)食道炎と

思いますが、一応念のために取って検査へ回します」とのことで、明日その結果の

説明(外来受診)なので緊張します。まあ、どっちであっても私の覚悟はできているので。

先日のニュースで歌手の大橋純子さん(私より5歳年上、73歳)が食道がんの再発に

より亡くなりました。大橋純子さんは5年以上過ぎてからの再発だったようで、がんは

5年以上再発や転移がない場合には治ったと判断されるようですが……。

さて、今夜もどうする家康とゆうれい貸しますを楽しみに見よう(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする