ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム

ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん&小規模老犬ホーム、そして生き物や自然が話題のブログです

曇り

2024年08月26日 20時25分34秒 | 日記

ここ一週間くらい曇りや雷雨で、青空の時間帯が少なく、ぱっとしない天気が続いて

います。台風10号が今週末接近しそうで、強い風が吹かないことを祈るばかりです。

 

 

ランちゃん&メイちゃん&もこちゃん。

もこちゃん&メイちゃんに脱走されてしまいました。

 

ランちゃん「メイちゃん!どこから脱走したの?」

メイちゃん「ランちゃん!わたし、わかんないんだ……。おかあさんの後に付いて行ってるだけなんで……」

柵のワイヤーメッシュの繋ぎ目の一か所が、隙間ができていて、針金で直しました。

 

子ヤギのメイちゃんは、乳離れしたと思っていましたが、まだちょっとだけ吸っていました。

メイちゃんは、私に撫でてもらえるのが嬉しくて、やって来るところです。

全身を万遍なく撫で回して、目ヤニも取ってあげます。

 

ランちゃんは、この日陰で涼んでいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り(検査結果良好、鮎「ツ抜け」)

2024年08月21日 06時17分38秒 | 日記

台風5号(8/12)のすぐ後に7号が来ました(8/17)が、こちらは雨が少し降った

くらいで、風はほとんど吹かずでした。

 

今回は鮎のオトリを活かして置く「鮎舟」を、川岸に生えている葦の葉(枝)に、

鮎舟の紐をきちんと巻いて置いたので、増水で流されずに済みました。(と言っても、

今回は50cmほどしか増水せず。7月の大雨で一晩で1mくらい増水した時は、紐を

きちんと巻いて置かなかったので(雨が降って増水してもぜいぜい10cmか20cmくら

いだろう……と甘く見て)、紐がすっぽ抜けて、流されてしまいました。しかし、

奇跡的にその30mほど下流の葦の茂みの中に、鮎舟の紐が引っ掛かって残ってあり

ました。ラッキー!しかし、やはり加齢現象による見誤りには気をつけないと。

 

8/19、外来受診。8/7の造影剤CT検査と血液検査の結果聞きへ行きました。今回も

何事もなく、良好でした。2020年5月13日の手術以来、4年と3か月。来年5月には

丸5年が経過します。次回検査は3か月後の11月、胃カメラ検査も加わるので、

胃カメラを飲むのはもう十回以上経験していますが、やはり嫌なものです。しかし、

まあ半年に一回なのでどうってことありませんが。

 

ランちゃん、まずは河川敷公園へのお散歩です。

メイちゃん飼育場から400mくらい離れています。堤防の上の舗装道路の両脇

から葛(くず)の蔓葉が伸びて来ています。葛の花の甘い香りが漂っています。

 

メイちゃん&ランちゃん。

ランちゃん「メイちゃん!外は暑いから、ここで休ませて!」

メイちゃん「うん!いいよランちゃん!いっぱい休んでいって」

 

もこちゃん&ランちゃん、桑の葉(小枝)をむしゃむしゃパクパクです。

 

この搾乳台の上がお気に入りの休憩場所でもあります。

子ヤギのメイちゃんは、もう乳離れしたかと思っていましたが、まだ少し飲んでいました。

 

8/18、チタケを採ってきました。

チタケ大好きな宇都宮に住む姉家族へ持って行ってあげました。

 

ついでにイワナ釣りも。

 

鮎釣り、久しぶりに「ツ抜け」しました。

お盆も過ぎて22cm、23cmくらいに大きくなってきて、いよいよ大鮎の季節になります。

鮎の塩焼きだけでは芸がないので、今季初めて鮎の刺し身造りへチャレンジして、

今日で5回目。小骨を取るコツがまだ掴めませんが、まあまあ美味しい鮎の刺し身を造れる

ようになってきました。鯛の刺し身よりもあっさりとしていて、コリコリ感があります。

骨や頭やハラワタは、妻にたのんで唐揚げにしてもらっています。これもンマイ!です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り(台風5号無事通過 孫ちゃんたち鮎釣り)

2024年08月13日 07時01分22秒 | 日記

昨日、台風5号は予想よりもだいぶ北の岩手県南部へ上陸して、秋田県へ横切る

ようなコースで抜けて行き、こちらは雨や風の影響はほとんどありませんでした。

岩手県では大雨警報が出て洪水や土砂崩れ等の被害はあったようですが、人的な

被害はなくよかったです。私はいつもと変わらず、鮎釣りへ行きました。

 

いつものように、もこちゃん&メイちゃんへ、桑の葉(小枝)を持っていってあげました。

 

写真をアップで撮ってあげようと、まずはランちゃんから。

「今日もけっこう暑いね!」

 

メイちゃんは、動きが早いので、どアップです。

メイちゃん「鼻が大きく写ってしまったけど、実際はもっと可愛いんです🐶」

目元の薄ピンク色や鼻や耳の中の薄ピンク色がとても綺麗です。

そして、人懐くこくて、毛並みの真っ白も綺麗です。

 

もこちゃんは、子ヤギのメイちゃんにせっせとお乳をあげるために食べまくっています。

まもなく「乳離れ」かもしれないですね。

 

先週、東京の孫ちゃんたちが2週間預かっていたチワワのシンバ君&アイちゃん、

ウサギのマルちゃん、ハリネズミのハリー君をお迎えへきました。

私の鮎釣りポイントの一つの河原で、BBQと鮎釣りをしました。

朝から場所を確保しておきました。(いつもはお昼頃からしか出かけません)

 

まずは、小学4年生、ミー君。鮎釣りでは「偏光サングラス」は必須です。

水中の鮎の泳ぎや石の様子がよく見える。

軽くて短い鮎釣り竿を準備しています。

 

背掛かりなので、草むらへ落ちましたが、外れません。

 

カノンちゃん、オトリ鮎が元気に上流へ遡って行ったので、このあとにすぐに掛かりました。

カノンちゃんは中学3年生。

志望校の推薦になれますように!

 

ニコちゃんは小学6年生、このように少し竿の穂先を上げるようにしていたら、掛かりました。

思い切り引き上げたので、オトリと掛かり鮎が後ろの草叢(くさむら)へ飛んで行ってしまい

ましたが、背掛かりだったので無事確保できました。

鮎の塩焼きにて美味しくいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り(鮎6匹也)

2024年08月10日 21時34分17秒 | 日記

台風5号が、東北地方南部を明後日あたりに、太平洋から日本海へ横切るとの気象情報に、

ん?そのような台風の進路は聞いたことないぞ!

今までは日本海側から太平洋側へ通貨するはずですが……。やはり地球温暖化により、今までの

気象の経験・常識は通用しないと思って、今後は予定を立てなければと実感します。

 

ランちゃん&もこちゃん&メイちゃん。

母ヤギもこちゃんは、大好物の桑の葉(小枝)を残さず食べています。

子ヤギのメイちゃんは、搾乳台の上へ登って毛繕いです。

ランちゃんは「そろそろ河川敷公園へお散歩へ行きたいな!」

 

メイちゃんは、まだお母さんのおっぱいを飲んでいます。

 

今日の鮎釣り釣果は、6匹也でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け(チタケ採りとイワナ釣り)

2024年08月02日 06時34分02秒 | 日記

昨日、東北地方南部の梅雨明けしました。

チタケ採り兼イワナ釣りの帰りのラジオニュースで聞いた時には、やはり気持ちが

晴れ晴れとなります。

 

もこちゃん&メイちゃん、桑の葉(小枝)をムシャムシャぱくぱくです。

子ヤギのメイちゃんの体重は、もう30Kgを超えたと思います。メイちゃんは私にとても懐いて

いて、私が抱っこするのを嫌がりません(むしろそうやってかまってもらえることスキンシッ

プが嬉しい)ので、毎日抱っこしていましたが、もう最近では重くて持ち上げるのが大変に

なってきました。(30Kgの米袋よりも重い!)

 

母ヤギもこちゃんは、私にまだ少し警戒心を持っていて、私がブラッシングを持って毛並みを

綺麗にしてあげようと近付くと、逃げてしまいます。桑の葉を食べている時や、食べ終えて

「搾乳台」の上で、ヨイショと腰を下ろして寛いでいる時に、ブラッシングしてあげます。

我が家へ来た頃は毛並みの色も張りもあまり良いものではありませんでしたが(主食が輸入

乾燥草のためだろうか……)、ここへ来て天然の青草や広葉樹(特に桑)の葉がいいのか、

毛並みや色艶が少しずつ良くなってきました。子ヤギのメイちゃんの毛並みはここへ来る

前から真っ白で艶々で綺麗でした。やはり母ヤギもこちゃんの母乳がよかったから

(まだ子ヤギのメイちゃんはおっぱいを飲んでいますが)でしょう。

 

メイちゃんのブラッシングは、私の手ブラシです。ついでに目ヤニも取ってあげています

が、あまり嫌がらずに取らせてくれます。

(母ヤギもこちゃんは、最初は目の近くを触られるのが嫌で逃げ回っていましたが、最近に

なってあまり嫌がらずに目ヤニ取りをさせてくれるようになりました)

 

ランちゃんは、もこちゃん&メイちゃん小屋の入り口で、強い陽射しを避けて寛いでいます。

ここは風通しが良くて涼しいです。

 

夏キノコの代表格でもある「チタケ」(正式名称はチチタケ)を採りへ行きました。

傘の裏側のヒダヒダの部分を触ると、乳のような分泌液(だし汁のうまみ成分)がでるので

この名称です。栃木県人(特に60歳代以上)には、「チタケのそうめんやうどんを食べないと、

お盆を迎えた気がしない」と言われるほどの人気キノコです。50個ほど採れました。

 

ついでにイワナ釣りをしてきました。

渓流は小楢や栃の木やサワグルミの木々で覆われていて涼しいですが、イワナの

ハラワタは2,3匹釣るごとにハラワタを取って、魚籠の中へ笹の葉を入れて

その間にイワナを入れて、腐敗を防止します。笹の葉は殺菌作用があります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする