苦しみを代償にして
義理の安心を探しに旅してきたが
なかなか見つからぬものだね
星も出さない気の利かぬ夜空に
風に乗って流れてくる薄められたメロディーは
僕の心に届かぬまま、暗闇に溶けていく
時が過ぎるたびに
1つ1つ諦めるだけなのなら
生きるのでもなく
死ぬのでもなく
いっそこのまま消えたい
止まない雨はある
二度と止むことのない雨
僕はそれを長い間、体感してきた
その雨に打たれた痛みや冷たさに耐えきれなくなり、傘を買いに病院へ向かった
何十本も買いだめするのだが、傘は一日で壊れるから、在庫がなくなればまた傘を取りに行くという繰り返し
どんなに激しく降っても、にわか雨で終わるのなら
それはやがて美しさや優しささえ帯びるのかもしれない
過去と今を架ける虹のように
しかし、止まない雨は今は過去で、過去は今なのだ
僕はボロボロになった傘を捨て、すぐに壊れる定めのピカピカの傘を開いた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらく詩が続きます。新たな詩も加えます。
昨日、菅野美穂主演ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!」がスタートしました。水曜10時枠は現在の菅野さんのホームグラウンドとも言えます。
脚本は北川悦吏子。菅野✕北川コンビは今までに記憶がありません。ジャンルとしてはラブコメディーです。母娘を中心に物語は展開していくのですが、菅野さんの娘役に新進女優の浜辺美波が起用されています。綺麗な女優さんですよね。しかしこのドラマでは浜辺さんは黒縁メガネのオタク役です。
菅野さんはと言えば、恋愛小説家で、ある意味では脚本の北川さんの分身のようでもあります。ドラマの内容は気軽に入っていきやすく、登場人物も多彩です。大きなテーマとしては母娘の強い絆なのだと思います。今後の展開が楽しみです。
菅野美穂という女優は、松嶋菜々子のように憧れの目を向けられるスター型ではなく、人の心に寄り添う伴走型なのだと思います。今はコロナ渦の真っ只中。こうした時こそ必要不可欠な女優ではないでしょうか。菅野さんを見ている時だけは自分が背負っている荷物を少し下ろすことができるという人も少なくはないと思います。
私もそのひとりです。世紀を跨いでの菅野ファンなので、40代の顔になったなあと思う反面、若い頃の面影も多分に残していて、感慨深いものがありました。
ついに東京など1都3県に緊急事態宣言が出されました。私も埼玉在住で自営業なので他人事ではありません。仕事柄、少し前までは緊急事態宣言に反対の立場だったのですが、この期に及んでは仕方がないですね。
それにしても昨日の東京の感染者数は衝撃的でした。前日より1000人近く増えての2400人台。元々木曜日は多く出る傾向はありますが、先週の木曜日と比較しても倍近くに急増しました。おそらく年末年始を挟んだ影響だと思いますが、もしかしたら、海外からの変異ウィルスが大都市中心に広がり出したのではという疑念さえ持ちます。
よって東京の今日の感染者数が注目されます。個人的には多くても昨日並み、あるいは多少は減るだろうと思っていますが、もし3000人前後出るようだと、明らかにフェイズが変わり感染爆発、欧米並みの状況も覚悟しなければならないかもしれません。