


≪ 春 ≫




藤が咲きました。満開です!早いです!藤色と言いますが、同じ藤でも色が全々違うんです。
でもちょっと淡い色で初夏と言うより春の色と言う感じですね。




ここの桜は、ちょっと淡い色の八重桜!
横の葉を見たら、桜餅が食べたくなりました。(笑)





つつじとさつきの違いが解りません!

≪ 武蔵小杉 ≫



そんな中、東横線「武蔵小杉」駅が変わりました。駅の上にビルが建ち駅直結で「東急スクエア」が先週グランドオープンました。




東急なので、「東急ストア」「東急フードショースライス」が入っています。そしてマルエツも入ってます。
その他、レストラン・神楽坂茶寮 などカフェ・服飾・アクセサリー小物 などなど生活に彩りを提供する全98店舗が出店しております。
午後から出かけたのでゆっくり見ている暇もなく帰って 来ました。


≪ ぐるチュロ ≫




これは、季節限定の「苺ミルク」と期間限定の「メープル・キャラメル」です。揚げるのが間に合わない様で、熱々のチュロス。その場で食べている人もおりました。
時期的に今日は、ディズニーランドの30周年でもあるので良いかな?!(笑)
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫








東横線の発展はすごいですよね。
渋谷も人がごちゃごちゃして解りにく~い。
武蔵小杉も変わりましたよね~!
そこに、ビルが建っていたなんて・・・是非行ってみたいです。
ぐるチュロ、美味しそうですね。
チュロスがぐるぐるでぐるチュロ!
出来立てのぐるチュロも食べてみたいです。
私もこれは買います。ちょっと冒険に武蔵小杉で途中下車してみましょうか?懐かしいです。駅ですべてまかなえるのは便利ですが、商店街が寂しくなったら寂しいですね。
チュロスは、帰ってきて食べたので普通のチュロスとなっておりました。(笑)
出来立てを食べれば良かったかなぁ?!
お惣菜は見ると食べたくなりますね。
その他、若者の服飾・服飾小物などいろいろなお店が入ってもう少しゆっくり出来るとき行ってみたいですね。
駅から直結が良いですね。 高層マンションはまだ新しく作ってますよ。
あまり人口増やさないでく~れ~!
見る影もないです。
商店街の雰囲気、好きです。お店の人との会話をしながら・・・ちょっとまけてくれたりそんな風景!好きです!
わが街は、まだそういう雰囲気がある?!かな?!(笑)
チュロスは美味しそうでしょう!美味しいのです!
変わりゆく東横線沿線!おいていかれない様に
藤の花も八重桜もつつじも見事な咲きっぷりですね~
ソメイヨシノが終われば
四季の移りって早いですね
ぐるチュロってチュロスがぐるぐる巻きに
チュロスと言ったら・・・ディズニーランドを思い出します
それから
yokomiさんが
今回は
の
とっても癒されました~
何だか、早い!早い!八重桜
こうやって、いつも通る道っていつの間にかもうすぐ桜が咲くなぁ~とか、藤が咲くな~とか○○が咲くな~と楽しみにしているものですね。
昨日は、ディズニーランドの記念日 すごかった様ですね。 チュロスも売れたでしょうか?!(笑)
まだ、渋谷は把握できておりません。
これって、ちゃんと考えて作ったのかなぁ?!って思う所ありませんか?!
まぁ、
頭をぐるぐる回転させなくっちゃ~!(笑)
武蔵小杉の変化は、TV
武蔵小杉って殆ど降りた事が無いけど、駅直結であらゆるお店が揃っているそうで、自由が丘は取り残されてますね。
渋谷の変化もついていくのが大変です。
先日も渋谷から初台までタクシーに乗ろうとしたのですが、東横線を降りてから地上へ出るまでに2回尋ねました。
その次は工事中だらけでタクシー乗り場が分からない・・・
そうしたら『タクシー乗り場案内』と書いたジャケットを着た人がいて案内してくれましたが、絶対に分からない場所でした。
ついつい渋谷を避けがちですが、馴れないとムダな時間がかかります。
がんばって慣れましょう。
mayuza様~、何をおっしゃいますか。自由ヶ丘は最初から素敵な街です。
セレブな街ですよ。
さすがに皆さん、渋谷では苦労してますね。(笑)
殆どが地下で、出るまで何処に出るか解らないと言う状況。
通っても武蔵小杉はなかなか降りないですよね。
今、横浜も変身するのですよ。
あと少しで、素敵な横浜になります。