







体の中から冷やそう!




彩りも良いですよ!

作り方は簡単!(夏なのでパパッと作れるものが良いですよね!)
豆腐を炒めて、ゴーヤは中の種を取って食べやすい大きさに・・・。
油で、キムチを炒め、豚肉を入れます。ゴーヤは炒めすぎない様にして、豆腐をフライパンに戻し
塩・胡椒・醤油でOK!(旨味は、キムチに入っているので)あとは、ごま油(香味ごま油)
を入れて出来上がり~!
うちは、薩摩揚げを入れました。キムチの赤があまり出ないですね。
お料理としては、まだ未完成の料理でした。(笑)

今度は、彩り良くパプリカを入れようかと思います。
皆さんは、卵を入れて下さい。

茄子やきゅうりは体の中から冷やしてくれるのでこの暑い日には食べた方が良いのです。
夏野菜にはちゃんと意味があるんですね。
パパッと
茄子のわさび漬けも美味しそう~
茄子が良い
わさびが効いた大人の味ですね~
さっぱりP・Cあける事なく今日になってしまいました。
夏と言えば、ゴーヤでしょ!(笑)な~んて何かあの苦味が暑さに勝てそうなそんな気がします。
まだまだ彩りが良くないので改良します。
茄子漬けは美味しいですね!
東北の 夏と言えば茄子漬けです。
どこのうちにも茄子漬けが出て、そこでおしゃべりをするんですね。(良いですね!)
夏野菜でこの暑さを乗りきりましょう。(笑)