goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなダイアリー

美味しい料理!美味しいケーキ!
そして気ままにいろいろ書いていけたら・・・と思います。(^o^)/

『イクミママのどうぶつドーナツ』

2014-01-13 19:31:37 | 街で見かけた面白いもの
  まぁ、可愛い~!

                ≪ イクミママのどうぶつドーナツ ≫
  最近 でも人気になっている「イクミママのどうぶつドーナツ」を買ってみました。
 自然素材の手作りドーナツと可愛いどうぶつドーナツのお店です。


              
        
                【 ホームページ写真させて頂きました 】                  
                    ≪ みかん ミケ ≫
     
                   【 1月限定のみかんミケ 】
  コーヒーチョコとチョコでぷち模様をつけた子猫のドーナツです。
 そこにみかんの帽子がのせてあります1月限定のドーナツです。
 味もみかんの味がしました。


      
                       【 こぶた 】
  ホワイトチョコレートにクランベリージュースでちょっとピンク色にしたドーナツです。
 ドーナツの生地は、ちょっと固めです。
  卵は、『平飼いの紀州うめたまご有精卵』を使用し、米粉・小麦粉・
 ベーキングパウダー・豆乳・糖類・揚げ油などにこだわり素材を使用している事。
 可愛いどうぶつや 美味しさなどから人気がでたドーナツなんですね。
 顔、ひとつひとつが可愛い~! 作っている方の気持ちが伝わってきそうな
 このひとつひとつのどうぶつドーナツだから人気なんですね。


    見ているだけでも楽しい!可愛い~!
         そして食べて美味しい!そんなドーナツです

    


『野菜詰め放題』

2013-10-08 14:22:29 | 街で見かけた面白いもの
  少し上達?!

      

 先週から暑くなったり寒くなったり・・・。 
 今日は、寒いからおでんにしようと思ったら昼間は暑くなって、でもやはりおでんを作りました。
 さすがにおでん鍋は暑いのでおでん煮にしました。(笑)
 おでん鍋なら大根や野菜も入れてたくさん作るのですが、この日は少量で。

 ご飯は、 少し残しておいた栗をきのこと一緒に炊き込みました。
 栗&きのこを満喫しております。
 


                 ≪ 野菜の詰め放題 ≫
    

  日曜日に野菜の詰め放題にまた挑戦してまいりました。。(笑)
 A5位の袋にこんなにたくさん詰めて、以前より上達?!
 お野菜は、玉葱・人参・じゃが芋と決まっているのでまぁ、日持ちはするから良いかな。
 この日は、玉葱10・人参10・じゃが芋12個でした。


 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
  先週は、そろそろおでんやシチューの季節だなぁ~なんて思っていたら今週は、暑い!(笑)

 

    

『珍しいもの』

2013-10-04 16:58:28 | 街で見かけた面白いもの
  これは珍らしい!

            ≪ 冷麺 ≫
      
        
              梅しそ冷麺

  岩手のS氏の友人から頂いた「梅しそ冷麺」です。
 写真では、普通の冷麺とまったく同じです。(笑)
 食べて梅の味~!と解る訳です。
 さっぱりとした梅の味が何だかこの麺にも合う。
 今回は、スイカではなく梨を入れました。
 こちらでも売っているのかなぁ?!



         ≪ さくらんぼサイダー ≫
      

  山形館で(S氏が)買った「さくらんぼサイダー」です。
 今、○○サイダーって流行っていますよね。
 何だか、飲みたくない様なサイダーもあったりして・・・。(笑)
 これは、さくらんぼサイダー!
 色は、うっすらとさくらんぼ色。
 一口目       あまり味がないけどこんなもんかな?!
 二口目・三口目 だんだん口の中にさくらんぼの味が広がって爽やか~!
 そして、微炭酸がすっきり!  アレッ、美味しい~!


              
                    ちょっとカクテル風に! 
 美味しい、さくらんぼサイダーでした。

 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
 
  最近は、歩いているといろいろな所から良い匂い!そう!キンモクセイの季節なんですね。  

『帰省」Part2

2013-09-19 13:54:39 | 街で見かけた面白いもの
 今回、3回の奇妙なもの(事)?!

  

  朝、7時代の新幹線は、「こまち」との連結でした。
  
       【 時の太鼓 】
  「一の関」駅は、平泉が世界遺産になった事もあって活気が出てきました。

            
  駅のポストはこんな可愛い鳥がいます。

 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

 
  今回は、お彼岸も近いのでいろいろな用事があったのとお義母さんの顔を見に行くことでした。
  2回、焼肉&冷麺が食べられたのが幸せ~!

  そうそう、最初に書いた奇妙な事・・・それ程大したことではないのですが、
 夜、疲れて寝ていた時です。「ドッス~ン」と・・・物音が。いて横を見たらベットにS氏がいません。
 あれっと、下を見たら・・・S氏がベットから落ちていました。でも動かないので「大丈夫?!」と聞くと、
 眠さの方が勝ってか?!
 「大丈夫~!」と寝ぼけ眼で言いながらそこで寝ていました。
 そんなに眠いのか?!(心の声)

  2つめは、ホテル(震災後、2階を家具など物を置く場所で、1階が義母の部屋になっているので、
 今は帰省してもホテルに泊まってます)に戻る時車の中から見えた看板です。
 「長靴でいらっしゃったお客様は100円引き」「エッ?!」国道沿いですが、どう見ても回りは、
 山と田んぼ!な~るほど、畑仕事や田んぼの帰りに・・・?!エ~、寄らないでしょ!
 どういうお客様を相手にしているか解りません。東京ではありえない看板かも。

  あとは、上の写真です。S氏にトイレに行ってご覧。不思議な事が書いてあるから・・・。
 と行ってみたら、焼肉店のトイレには、「ハブラシをご利用のお客様はスタッフにお申し付け下さい」と 
 書かれておりました。
 まぁ、ご親切なお店!だいたいミント飴かガムですよね。

  帰りは、東京駅に夜11時頃着く電車でした。この時間の電車ってラッシュ並みに混んでいるので です。