鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

山川の史跡

2011-06-22 | 史跡

山川の史跡を巡りました。

 

 さつまいもとザビエル上陸の地です。

1705年、前田利右衛門が琉球からさつまいもをこの地に持ち帰りました。

また、1549年、ザビエルが上陸したのもこの付近だとされています。

 

 前の写真のすぐ前が漁港になっています。

山川の史跡巡りは、山川石を巡ることでもあります。 

これは正龍寺の仁王像。

 

左の 阿像。

 

右の吽像。 

 

御仮屋跡の石塀で、これも山川石です。

今の指宿市山川支所です。 

 

 山川支所にある山川石のガマ。

 

山川石の塀と石敢當。 

 

山川薬園跡。薩摩藩の薬草園で、1659年に開園しました。

レイシ・ハズ・キクコ・カンラン・リュウガンなどが植えられていました。

 

 唯一残るリュウガン(ムクロジ科)の古木(樹齢300年以上)。

明治の終わりまでは、東京の島津邸へ献上されていました。

今も実がなるそうです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山川港 | トップ | 読書クラブ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2011-06-22 17:30:05
こんにちは。

ここがさつまいもの上陸地ですか。
約300年前なのですね。
歴史を感じます!
返信する
やまがわ港 (原人)
2011-06-22 19:10:35
生きている間に、薩摩半島、大隅半島 一周 ゆっくりと旅してみたいものです。
返信する
種子島に (chiro)
2011-06-22 21:14:55
YHさん

ここは、鹿児島本土にサツマイモが上陸したところです。
サツマイモは、その前に種子島に伝わっています。
その記念碑もあります。
返信する
旅ができたら (chiro)
2011-06-22 21:18:45
原人さん

鹿児島に住んでいても、大隅半島はなかなか行く機会がありません。
東京に住んでいたら、なおさらですね。
いつか、旅ができたらいいですね。
返信する
正龍寺の仁王像 (momomama)
2011-06-23 16:56:49
こんにちは。
とってもガッチリしていますね。欠損していないし安定感がありますね~。。
石積みの山川石は独特ですね。平たく切ってあるんですか?

石敢當・・・・沖縄で観たけど 沖縄独特のものかと思っていました。

>レイシ・ハズ・キクコ・カンラン・リュウガン
聞いたことあるのはレイシだけです。

薩摩藩はお金もちだったんですね。文化も素晴らしいと思います。
返信する
石敢當 (chiro)
2011-06-23 18:43:40
momomamaさん

石積みの山川石は平たく切ってあります。
山川石というのは、石橋に使われる石材と同じ溶結凝灰岩です。
少し褐色がかっているのが特徴です。

石敢當は鹿児島には多いですよ。
魔よけのためのものです。
我が家にもあります。

レイシは中華料理でたまに食べますね。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事