鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

冠岳とその周辺(3)

2008-06-21 | 風景

冠岳神社から冠岳を目指します。


道路から少し登ったところに護摩岩があります。
ゴツゴツした礫岩からなる岩山です。
この上で、元の襲来のとき、護摩供養をしたといわれています。
足場が悪く、転落に注意して登る必要があります。


護摩岩の山頂に祠があり、その中に石像があります。


護摩岩から対岸を眺めると、昨日紹介した仙人岩が見えます。
岩山の中腹に見える洞窟は、不動尊洞です。


道路から登った尾根の上にある傘石。
これも礫岩で、上が広がっており左に支えがあります。


東シナ海を望む高台にある徐福像。
石造としては日本一(高さ6m)です。


徐福像のあるところから西(東シナ海方面)を望む。
この日は、霞んで海は見えません。
徐福は、海のかなたの中国を見ているようです。


冠岳(西岳)(標高516.4m)
この東に中岳、東岳があります。


冠岳の麓にある鎮国寺。
中に入って、寺の歴史など、住職のお話を聞きました。

以上で、冠岳とその周辺の紹介を終わります。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冠岳とその周辺(2) | トップ | 冠岳小学校のソテツ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙人岩 (momomama)
2008-06-21 12:20:38
この位置から見ると
仙人岩として信仰の対象になったことも
うなずけますね。。

鑑真和上像は里帰りをしましたが
高さ6mの除福像・・・里帰りは無理ですから
ここから静かに祖国を見ているんでしょう。。

大変な地震で多くの人たちが罹災したことを
悲しんでいるでしょうね。。
返信する
山岳信仰 (chiro)
2008-06-21 14:09:38
仙人岩、護摩岩、冠岳・・・
こういう荒々しい岩や山だから、山岳信仰の地になったのでしょうね。
視界が良ければ、除福像のところから東シナ海が見えます。
地震の被災者のことを思って、祖国を見ているのでしょうか。

ここは、自然あり、史跡あり、中国や宗教関連の施設ありで、見所がたくさんあります。
冠岳登山コースもありますが、このときは登りませんでした。
返信する
除福像 (原人)
2008-06-21 23:25:59
鹿児島空港前の西郷隆盛像とデザインは同じで、はるか未来の日本を見ているのだろう。
返信する
西郷さんに (chiro)
2008-06-22 10:26:27
原人さん

空港前の西郷さんに語りかける、と書いていましたね。
形は似ていますね。
徐福像は、見晴らしのいい、東シナ海を眺めることが出来るところに建っています。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事