鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

天降川

2015-11-08 | 水辺の風景

霧島市を流れる天降(あもり)川の風景です。

 

妙見1号橋から上流を望む。左は新川発電所です。

 

新川発電所の下流右岸に支流の嘉例川が注ぎ、ここに滝があります。

 

さらに上流へ行くと、川が二つに分かれていて、ここにも滝があります。

 

向かって右の滝。高さ3m程度と低いです。

 

向かって左の滝と早瀬。

 

天降川本流を上流へ行くと、堰があります。

 

堰から下流を望む。魚道があります。

 

堰の上流右岸に水神記碑があります。

 

堰は、隼人町の水田を灌漑する宮内原用水の取り入れ口で、それを記念する碑です。宮内原用水は1716年に造られました。

 

記念碑のところから見た天降川。

 

前の写真の上流にある水天渕発電所です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜島爆発紀念碑他 | トップ | 食の祭典in霧島 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高低差 (momomama)
2015-11-08 14:24:53
chiroさん こんにちは。
・・・かなり差がありますね。
上流の方なのかな?

>宮内原用水は1716年に造られました。
石 一つを動かすにも大変だったでしょうね。
だからまず水神様を祀った。。
>記念碑のところから見た天降川。
ホント水神様がいそうに美しい・
発電所のところは竜がいそうですね~
返信する
灌漑用水を (chiro)
2015-11-08 16:51:07
momomamaさん

ここは、中流域といっていいところです。
でも、山間地に入りましたので、高低差はあります。
今の堰は、江戸時代に造ったものを、改修したんでしょうね。
今も、立派に灌漑用水を供給しています。

私も、また源流を訪ねるシリーズを再開したいと思います。
返信する
水天渕 (大和)
2016-01-05 22:08:12
昨日、山ヶ野金山に行く前にたまたま水天渕発電所を見たのですが、帰ってから調べると山ヶ野金山に電力を供給するために島津家が作った発電所と知り嬉しくなりました。今度は宮内原用水路を見に行きます。
返信する
ぜひご覧ください (chiro)
2016-01-06 17:48:05
大和さん

水天渕発電所は島津家が造ったんですね。
宮内原用水路も、歴史のある用水路です。
ぜひ、ご覧になってください。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事