鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

菅原神社の大楠と石橋

2015-06-28 | 巨樹・古木

姶良市加治木町の菅原神社を紹介します。

 

神社の前のイチョウです。

 

石灯籠の間を通り、石橋を二つ渡って神社へ行きます。

 

手前の石橋です。

 

横から見た石橋。

 

神社側から見た奥の石橋です。

 

菅原神社社殿。菅原道真を祀る神社で、1552年に造営されました。

右が御神木の大楠です。

 

大楠の全容。加治木で一番古くて大きな木です。

 根周り:12m

 樹高:25.5m

 樹齢:約460年

 

根元。

 

上部。古木ですが、樹勢はいいです。

 

ムクノキも2本あります。

 

今日の絵手紙。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川田轟滝 | トップ | 下原・中原の治水溝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
此処にお参りしたら頭がよくなりそうです (とん子)
2015-06-28 11:53:56
絵手紙上手に成りましたね~~涼しげです

菅原神社・・道真公をおまつりしてあるんですね!!

社澱に行くまでの道のりが素晴らしいですね~~!!

大クスの木・・下の方はネットが張られて大切にされてるのが解ります

素晴らしいですね~~!!
返信する
ツユクサ (chiro)
2015-06-28 16:15:23
とん子さん

梅雨のころの花といえば、アジサイですが、ツユクサもそうですね。
露に濡れている姿もいいです。

この神社は、大クスと石橋があるので、よく訪ねます。
根元が空洞化しているので、網を張っているのだと思います。
イチョウも、紅葉の頃はきれいですよ。
返信する
ツユクサ (momomama)
2015-06-29 10:30:32
chiroさん こんにちは。
ホントにしおらしく!けなげなツユクサ
chiroさんの絵で懐かしく思い出します。
今 見ないわけじゃないけど 目につかないことが多くて

懐かしいと言えば 菅原神社も懐かしいです。。
私は春に行ったんですが 紅葉の頃いいでしょうね。。
妹がお盆に夫の同窓会で鹿屋に行くそうです。
同窓会の日 自分は暇だから 面白い本を貸して といわれ
そんな勿体ない・・・車で行くんだから石橋見に行ってよ 
と言ったら運転したくない・・・って
すかさず 私も行こうか というと 返事はありませんでした。
返信する
同窓会 (chiro)
2015-06-29 18:00:46
momomamaさん

ツユクサはアジサイほど目立ちませんが、梅雨の頃の花ですね。
雨にぬれている様子も風情があります。

菅原神社の石橋、訪ねておられましたね。
私は、石橋と古木があるので、よく訪ねます。

年をとると、同窓会が多くなりますね。
先日(宮城県の同級生を桜島に案内したとき)、高校の同窓会がありました。
秋は、中学の同窓会があります。

妹さん夫婦と一緒に来られなくて残念ですね。
返信する

コメントを投稿

巨樹・古木」カテゴリの最新記事