鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

稲荷神社

2015-06-20 | 史跡

鹿児島市郡山町の稲荷神社を紹介します。郡山小学校の近くにあります。

 

鳥居の横に、対の仁王像があります。

 

向かって右の阿像。

 

吽像。

どちらも破壊されていません。昭和の初めに掘り出したそうです。

 

参道に、杉の古木が5本並んでいます。

 

前の写真と反対から見た杉の古木です。

 

稲荷神社社殿。創建は1536年で、この地に移転したのが1715年です。

丹後局(たんごのつぼね)が島津家初代忠久公を出産するとき、稲荷神社の神像の狐が守護して安産だった、との伝説から、島津氏の守護神となりました。

 

境内の左右に石祠があり、これは社殿に向かって右のものです。

 

左の石祠。

 

境内のクスノキです。

境内に田の神がありますが、次回紹介します。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蟹が地獄 | トップ | 中福良の田の神他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青葉の中で (とん子)
2015-06-20 11:30:49
丹後稲荷神社・・

我が街の氏神様も丹後稲荷神社です

何だか懐かしい気分に成ります

杉の古木・・青葉・・静寂な所にたたずむ神社

古い神社ですね!!
返信する
丹後局と (chiro)
2015-06-20 15:33:06
とん子さん

そちらにも、丹後稲荷神社があるんですか。
丹後局と関係があるんですかね。
この稲荷神社は、島津氏と関係があるだけに、歴史が古いです。

緑が濃い季節ですね。
植物が、最も生き生きとしている季節です。
返信する
仁王像 (momomama)
2015-06-21 00:14:54
chiroさん こんばんは。
日付が変わってしまいました。
>どちらも破壊されていません。
阿像の方は壊されてるかと思ったら
手を前に出した形なんですね。
地域の方たちが 埋めて隠したんでしょうか・・・
無事でよかったですね。。

緑がホントに美しい・・・
楠 葉っぱが密集してなくて涼しげです。
返信する
破壊を免れるため (chiro)
2015-06-21 08:33:58
momomamaさん

鹿児島の仁王像で、このように破壊されていないのは珍しいです。
案内板には、掘り出した、としか書いていませんでしたが、おそらく破壊を免れるために、埋めたのかもしれませんね。
無事でよかったです。

神社には、本当に古木が多いですね。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事