ボードゲームを始めよう

ボードゲームは知的で楽しく、子供から大人まで楽しめる

サッカーはボードゲームにできるか

2005年06月23日 06時26分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
サッカー、フットサルを愛する私としては、
実際にプレイする以外にも遊んでみたいのが人情。

いままででリアルにプレイすることに近いなぁ~と思ったもの
1位 ウイニングイレブン PS2
2位 WCCF ←ただし監督気分
3位 ・・・・

3位以下がありません・・・。
レジスタはどっちかっていうと戦略的でややスピード感に欠けるか・・・

恐らく、
実際の興奮・快感をイコールで得られるボードゲームは
無いと言って過言ではない。と思う。

んじゃどうするか、
擬似的にサッカー(フットサル)の面白さを表現することはできるはずだ。
1、サッカーは(ほぼ)常にフェイントの掛け合い、読み合い。
  目線、相手の動く方向、パスを出す相手、スルーパス・・・
2、個人技のすばらしさ
  足のアウトサイド、落ちるシュート、ノールック、ボレーシュート・・・
3、コンビネーションのすばらしさ
  ワンツー、スルーパス、スルー、センタリング、ポジショニング
4、アナログな部分
  パスの強さ、シュートの強さ、足の速さ、ボールの弾道・・・

サッカーの全てをつぎ込むと無理があるので、どこか尖るべき・・・
ぶっちゃけると、実際にやりゃいいじゃんってことになっちゃうんですかね・・・


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イヤー、ボードゲーム、カードゲームでは無いです... (puppi)
2005-06-23 08:04:21
イヤー、ボードゲーム、カードゲームでは無いですね。フットサル系ならばっさりと要素を削ったストリートサッカーは唯一遊べるボードゲームかと思います。僕も探しているのですが、やはり実際にプレイする方が断然楽しいです。サッカーもゲームですからねー。

あとはテーブルサッカーとかどうです?あれなんか棒に選手が固定されていて、流動的なプレイができないように見えますが、上級者はちゃんとセンタリングとかもしてきます。
返信する
はじめまして。 (ゲーマーチョシちゃん)
2005-06-23 15:45:17
はじめまして。
サッカーはプレーするに限りますよね。
ただ、北国に住んでいる私にとって冬は…
そういう意味でも私もゲームでサッカーの楽しみが
再現できたら助かるんですよね~
返信する
これはサッカーやる人間には夢ですね。 (sirou)
2005-06-24 01:00:41
これはサッカーやる人間には夢ですね。
ボードゲーム、カードゲームがあったとしても
ウイイレと比較しちゃうんだろうなぁ・・・

ウイイレ9買おうっと・・・。
返信する
グラパックのレジスタって、 (maichi)
2005-06-24 18:39:24
グラパックのレジスタって、
サッカーじゃありませんでしたっけ?

やったことはないんですけどね~。
返信する
カードゲームですがフィナーレというのがあります... (おの)
2005-06-25 01:24:57
カードゲームですがフィナーレというのがあります。さすがドイツ。
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=456
あと当サイトでルールを公開しているKKKのフリーゲーム「冬季オフ」これはフットサルですが、公開した本人も含めて遊んだという話をききません(笑)。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hourei/game/trans/winterpause.html
ドイツのゲームデザイナー本で、ボードゲームにしちゃいけないものの中にスポーツというのがありました。スポーツの大事な要素であるスピード感がどうしても失われるからでしょう。特にサッカーは。
でもゴウワンストライクのように、静的なところに絞れば、可能性はあるかもしれませんね。
返信する
レジスタ、けっこう戦略性が高いようです。 (sirou)
2005-06-27 18:40:13
レジスタ、けっこう戦略性が高いようです。
2人用だし将棋のような感覚でしょうか・・・
実は私も未プレイ・・・

サッカー・フットサルをゲームにするには
その要素の一部分をシステム化するのがいいみたいですね。
返信する
レジスタはゴールができない(?)サッカーゲーム... (maro@橋本バンガード)
2005-06-29 12:08:25
レジスタはゴールができない(?)サッカーゲームです。
わりかし盤面が広すぎてゲームの進展が遅いのが気になりますが・・・。

個人的には裏面のフットサルの盤面でゴールエリアにキーパー以外は入れないルールでやるとそこそこゲームが成立しますんでお試しあれ。
返信する
11VS11ってかなり大変ですよね。 (sirou)
2005-06-29 22:43:40
11VS11ってかなり大変ですよね。
フットサルなら5VS5、
オフサイドもスローインもないから、
ゲームにするならフットサルと思っています。

OFとDFでドリブル、パス、スルーパスを読み合う。
ドリブルはエラシコやクライフターン、ラボーナなどを駆使することができる。
フットサルから取り入れる要素は、
読み合いと、ワンツーやスルーパスなどのコンビネーション。これらをゲームにできたらなぁと思案してます。
返信する

コメントを投稿