ボードゲームを始めよう

ボードゲームは知的で楽しく、子供から大人まで楽しめる

相手の考えを考えるゲーム

2006年03月15日 23時59分00秒 | 水曜日の会

タブラ ラサ Tabula Rasa
2対2のチーム戦で遊ぶ、役の無いバトルライン

カード内訳と準備
手札に使うカードは赤、青、黄、緑、紫の5色があり、各色に1~5の数字が描かれています。それが各2枚ずつ 計50枚あります。
ゲームを始める前に、カードから2枚抜きます。→48枚
その後よくシャッフルし各プレイヤに8枚ずつ配り、残りを山札とします。

点数カードは以下のように並べます。
・下に敷かれたカードは全て1点です。
・上のカードの裏は全て1点です。
・ボーナスの5点カードは脇に置いておきます。

Tabularasa_1
手順
スタートプレイヤを決め、時計回りにプレイしていきます。
チームごとにラインの片側に手札のカードを出していきます。
手札から1枚出して→山札から1枚引く
山札が無くなったら→手札のカードのみでプレイ→全プレイヤの手札が無くなったら終了。得点計算を行う。

得点カードの色か数字が同じ手札をカードを置ける。
無色(グレー)の1~5の得点カードに対しては数字が同じでなければなりません。
※紫2の手札カードは矢印のどちらかに置けます。

Tabularasa2

得点計算
得点は無色の1~5→有色の順番に行います。
各得点カードにつき、どちらのチームが多くカードを置いているか?を判定していきます。

・1枚でも多く手札カードを置いたチームは上部の得点カードを得て、敗れたチームは1枚以上手札カードを置いていれば、下部の1点の得点カードを得ます。
・敗れたチームが1枚も手札カードを置いていない場合、下部の1点の得点カードは得られません。
・手札カードが同数だった場合は、上部の得点カードを裏返し、両チーム1点を得ます。

○無色の上部の得点カード(裏返っていない)を先に2枚取ったチームがボーナス得点カード(5点)を得ます。

得点カードの点を合計し、多いチームの勝利。

Line01_1

写真無くて申し訳ありません・・・。
もう販売されていないゲームのようですが、サクっと代用なり自作なりで試してみるのも一興。
枚数の多さ だけで決まるので、味方が「どうしてそこに置いたのか?」をよ~くよ~く考えるゲームです。無言です。相談なしです。無言なのに手札のカードを出すことで会話するゲームなのです。

バッティングゲームでは相手に「知られないように」プレイするんですが、このゲームは味方に「知られるように」プレイする所が大きく違いますね。
麻雀のサシコミに似てる気がしました。


ダイス大好き

2006年03月01日 23時59分00秒 | 水曜日の会

ヘックメック Heckmeck am Bratwurmeck
イモムシはかわい~のにダイス目は憎たらしいぃぃ
2006_03010003
ダイス目は、1、2、3、4、5、虫。・・・ムシ!?
ダイスを振って出目の合計がタイルと一致すればGET!
ただしいろいろ条件があります。

○ダイス1回振ったら、どれかの目を全て確定しなければならない
○1度確定した目は確定することはできない。
○虫の目を必ず確定しなければならない
2006_03010004 6の目が無い代わりに虫の目がある。
虫の目は「5」として足し算する。


虫の目が3つ出たら
「いただきました!虫3っつです!」


タイルをGETしても安心できません。
他のプレイヤがその目を出したら奪われてしまうのです!
でもGETしたタイルは並べて置かずに、積んで置きます。
積んである一番上のタイルだけが奪われる対象になります。

ダイスの確定の仕方はとっても性格が出ますなぁ~
そこそこ安いし、箱は小さめ、ダイス振りが楽しいゲームです。
名古屋EJF
http://ejf.cside.ne.jp/review/heckmeckambratwurmeck.html
Play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=1260


Line03



王への請願
 Um Krone und Kragen
能力がコンボして加速するダイスゲーム!
Kragen1
今回は3人でプレイしたので
後手の不利が露呈しました。

皆 「農夫」 を狙い、
最終手番のプレイヤの時にはすでに
農夫が売り切れているのです。

←農夫 やけに偉そう。

そこで小人数用のバリアントを考案
最終手番プレイヤは初めの手番に限り、
道化師を持っていることにしてよい。


道化師はダイスを振りなおせる能力を持っているので
多少の救済措置になるかと思います。
「役」 が作れたら道化師は返すとし、
それでも 「役」 が作れないなら↓
・ 仕方ないとして、道化師のまま得る
・ 道化師を裏返し、ペテン師として得る。

これらはどちらが適当かちょっと試してみます。

なんにしてもコンボを作り上げるのは楽しい。
プレイした人にしか分からない文章で申し訳ないっス・・・

追記
4人プレイでは必要ないバリアントでした。
むしろ3人でも2人でも必要ないかもしれません。
プレイヤの経験の差を埋めるのに使うことにします。



Line03_1

ダイスゲームの魅力 はやっぱ振る時のアドレナリン~
TRPGでもそうだけど、一度にたくさんゴッシャーンって振るのは快感ですヨ。しかも自分で振ってるから、どんな目がでたって自分のせい、自分の人間力。山札からカードを引くのとはちょっと違う運ですよね~。

振るときはかけ声を!
出た目には賞賛を!


パーティゲームっていいよね

2006年02月16日 17時50分38秒 | 水曜日の会

草葉純さんの提案でトランプゲーム

ゴルフ
2006_02150006
今回は4人でプレイ、トランプ2組使用。ジョーカーを除く
よくシャッフルして6枚ずつ配ります。
この時カードの内容を見てはいけません。
6枚を3×2に並べ→2枚だけ表にします。
山札から1枚表にして捨て札置き場とします。
↑ここまでが初期配置。

Q、Jは10点、数字はそのまま点になります。
特殊なカードがあって Kは0点、2は-2点です。
点が少ないプレイヤが勝利するゲームです。

手番が来たら
山札から引く or 捨て札の一番上から引きます。
そのカードを
そのまま捨てる or 手元のカードと入れ替え(表裏どちらでも良い)入れ替えられた方を捨てる
を行います。Kや2は点が低いので良いカードですね。
Q、J や10~7あたりは不要なカードといえます。
しかし、手元に並んだカードを上下で同じ数字のカードにすることができると、その組み合わせは0になります。2を並べてしまうと-4が0になってしまうので得策ではありません。

誰かが6枚表向きにしたら終了し、点数を計算します。
何回かゲームを行い一番点の少ないプレイヤの勝利

シンプルながら考える点は多かったです。
ほどよい運ももありますね。ハマるゲームです。



ニッチ

ジョーカー2枚使用、トランプ1組使用
ジョーカーを省き、よくシャッフルして5枚ずつ配ります。
配り終えたらジョーカーを2枚加えシャッフルし山札とします。

同じマークを多い数から少ない数にたくさん並べ
そのスートで一番多くカードを並べることができると4点
2位以下は並べた数だけ失点します。
同じ枚数だった場合は、その中で一番数の少ないカードを比べ、大きい方が勝ちます。

手番が来たら、山札から1枚引きます。
手札の中から、捨てる or 配置します。
1枚目のジョーカーが出たら、脇によせもう一度山札を引きます。2枚目のジョーカーが出たら、それ以降山札は引けず手札だけで場に出すか、捨てるかします。
2枚目のジョーカーを引いた時はその手番はパスし、そのプレイヤが最後の手番になるようにします。

スートが6種類くらいあるともっと面白いそうです。
スティッヒルンのカードを使うといいかもしれません。


おい!それオレの魚だぜ!HEY! that's MY FISH!2006_02150011
ヘイ!ザッツ マイフィッシュ!めちゃ英語じゃん
2003年にバンブス・ゲーム出版から限定発売され、幻のゲームとされていたペンギン(Pingvinas)のリメイク。とのこと。

60枚の氷の上でペンギンがトリノオリンピックよろしく→ツィーと滑って魚を取っていく。どんどん無くなる氷が地球温暖化を意識させるね。(させません)

手順はとっても簡単。
手番が来たら一直線に行ける所まで滑る。
途中に他のペンギンや、氷がなくなっていたら止まる。
滑ったら移動元の氷(魚が描かれている)を得る。
だけ。
2006_02150010
移動後に氷がなくなるので、一見するとまだ分断されないように錯覚しますが、「ペンギンの集まるところ氷無くなる」と思っていないと分断されてしまう。
しかし分断は悪いことではない。
広めの大地を1匹で独占できる可能性もあるのだ。

シンプルな手順ですが、何手が先を読む必要がある。
かなりの良作と見た。


どきどきワクワク相性チェックゲーム
2006_02150022

この怪しげな風貌ゆえに、見たことあるけど知らない・やったことない人は多いだろう。甘かった。「ゲームはやってみなくちゃ分からない」って名言を思い出す作品。

超単純。
プレイヤはペアになって、お題に対してのカードを選ぶ。
ペアで一致すれば点になるのだ。

お題に対し、より適していると思う順に並べる。
位置もカードもペアで一致したら3点!
位置は違うけど同じカードを選んでいたら2点!
位置もカードも一致する自信があれば
ダブルアップカードを使用しよう!当たれば6点だ!

各プレイヤごとに同じ内容のカードが渡される。
写真が多数ですが、いくつか「信頼」「安心」など文字のカードもある。真っ白、真っ黒、真っ赤のカードもある。お題によってはテッパンカードがあるが、解釈によってたくさん候補があがることもある。

これだけであんなに盛り上がるのか~スゲーなこれ。
めくった時の・・・「だよね!」「ですよね!」の声!
「そっちか~!」という阿鼻叫喚。
気になる女の子とペアになれば親密になるチャーンス!
僕は見つけたら買うよ。ええ買いますよ。


水曜日の会 デジカメデビュー

2006年02月01日 23時59分00秒 | 水曜日の会
あーめあーめ降れ降れ母さんが~
蛇の目でお使い、うれしいなぁ~
ピーチピチ、チャープチャプランランラン♪

寒みぃ!まったく雨ってのは・・・
さて今日は水曜日の会。買ったデジカメを実践で応用!
と共にゲームを紹介していきます。
今回プレイしたのは国内発売されてないのが多かったデス。

私の世界の見方 Wie ich die welt sehe2006_02010012
アップル・トゥ・アップルに似た感じのワードゲームです。
アップルより単語や、お題が面白いと好評でした。
例えば・・・となりで寝ている人のいびきがうるさい?○○で解決さ!というお題に対しカーチェイス、水鉄砲、コカコーラ、タイヤのパンクなどといったワードで返すのです。
おのさんが日本語化してくださり、その訳が大分良かったです。

ワードはお題を出したプレイヤ以外が出すのですが、さらにもう1枚山札からランダムで入れ、誰がどのワードを置いたのか分からないようグチャグチャにします。それからお題を出した人が一番気に入ったモノを選ぶのです。
その時、どのプレイヤのでもない→山から引かれたワードを選んでしまうとペナルティがあります。しかし、偶然ながらこのワードが一番面白かったりすることが多かったです。


ベガス★ショウダウン Vegas Showdown
2006_02010019ラスベガスのカジノをテーマにしたゲームですが、ちっとも賭けは行われず、ダイスすら振りません・・・優れたカジノを作っていくゲームです。コンポネントの派手さより地味~な作業が続きますが、なぜか明るいテンションでプレイできるのは、やはりテーマ及びコンポネントのチカラと言えます。
プレイヤはカジノ・ホテルの施設を購入し、自分のボードに配置していきます。この時いくつかの約束があり、前提となる施設が配置されていないと、より良い施設が配置できないようになっています。(買って保留にしておくことはできる)
施設の配置場所もゲーム終了時のボーナスに関わっており、キレイに効率よく配置する必要があります。
施設を配置したことで得られる→集客力と集金力が収入に関わってきます。どちらか低い方が毎ラウンドの収入になるのでバランスよく上げていく必要があります。

面白さとしては、
1、自分のカジノ・ホテルが育っていく様をうっとりしながらプレイ
2、いつ買うか、いくらくらいで買うか。運もあるけどほどよい

運の要素を減らすルールもあるようです。今回は施設の出がかたより、短期戦になってしまいました。もっとこのゲームの醍醐味を知る為にプレイしてみたいです。


バルバロッサ Barbarossa
夢中で写真撮り忘れる・・・orz
絶対に写真撮らないといけないゲームなのに・・・
今回は3つ出ているうち一番新しいバージョン。
マス目が減ってサックリできます。

私の作品「デジカメ」はあまりに難しく不評でした。
変わりに他のみんなの作品を少ないヒントで当ててやりましたぜ
最後は一瞬の差でよたろーさんに勝利を持ってかれました。


デジカメについて
家に着いてPCに入れて見て気づいたのは
ブログに載せる時の構成も考える必要があるということでした。
ベガスではプレイヤのボードを撮るべきだったし、
全体像もおさえておくべきでした。
それと蛍光灯の反射も注意しないといけないし、
なるべく上下逆さに撮らない方がいいことも分かりました。
moon師はこれを注意しながらやってるのかー

さらにブログの記事幅が400pxと狭いので広げたほうが良さそうです