ボードゲームを始めよう

ボードゲームは知的で楽しく、子供から大人まで楽しめる

何度読んでも飽きないマンガ2

2005年09月23日 23時59分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
今回は伝説の少女マンガ・・・ガラスの仮面です。
北島マヤは一見 平凡な少女だった
けっして美少女ではなく 成績もよくはなかった
そう・・・この小さな少女の胸に熱く激しく燃える炎のことを・・・
いったい誰が知っただろうか・・・?
005という下りではじまります。でも目に☆入ってる・・・
しかし・・・
057この人の方が恐ろしい・・・

ガラスの仮面は演劇の世界を描いた少女マンガ
平凡な少女・北島マヤはドジで勉強ダメ、おっちょこちょい
の現代なら萌え~な設定(・・・。)しかし演技のことになると
常人を凌駕する才能を発揮するのです・・・!
一度見ただけの映画を一語一句暗記し、振り付けまでしてしまう!
それを当たり前のようにこなした彼女に対して
おそろしい子!な、わけですね。

昭和51年にコミック第1巻発行ですから・・・
えーと30年近く前の作品。だもんでマンガ演出もやや古典的。
多くのセリフが説明的です。しかしわかり易い!
おきゃん という表現つかいます。たまにですが。
それが初め笑えますが、いつしか気にならないほど
内容にハマっていきます。

ちなみに おきゃん とは
活発でやや軽はずみな若い女性。また、そのようなさま。
漢字で「御侠」と書かれ、接頭語の「御」と「任侠(にんきょう)」
などの「侠」の字を唐音読みした「侠(きゃん)」からなる。
元々、接頭語の「お」を付けず「きゃん」と使われ、
勇み肌で粋なことや人を意味した。そのような性格であれば
男女問わず使われていたが、明治時代に入ってから「お」を付け、
若い女性のみをさす言葉になった。
勉強になりますなぁ


北島マヤは様々な人物に
「平凡なのに不思議な子」と表現されてます。
読み手にとってはすでに平凡ではないのですが、
これだけ何度も平凡って言われると、あぁ平凡なんだ~
と思ってしまうのがスゲェ・・・ゴクリ・・・

不思議な子 といわれる由縁は色々とあるのですが
マヤって子は「無意識」に超人的な才能を発揮するのです。
否、無意識はやや語弊が・・・
彼女は演劇に関する努力は惜しみません。
しかし自分は平凡なんだ、未熟なんだ という
劣等感を常に抱いており、その才能をまったく鼻にかけません。
いうなれば無垢なのです。

読み手は1つのことに一途な彼女を、いつのまにか応援
してしまいます。何度も何度も逆境にさらされながらも
上しか見ない 彼女の姿勢に心を打たれるのです。

演劇に対する情熱、彼女を取り巻く演劇界、その逆境、
自分を支えてくれるあしながおじさん→紫のバラのひと、
しかもいまだ連載中!!恐るべし!未完っすよ、まだ。
(2005年9月23日現在)

大好きなくだり
奇跡の人 でライバル姫川亜弓とのダブルキャスト、
オリジナリティあふれる演技でアカデミー芸術祭で
助演女優賞をとるまでのくだり

通り雨 演劇界からTV界へ転進→芸能界をほされて
心機一転、学園祭を機にひとり芝居にチャレンジ。
客の呼吸を大事にすることを学ぶまでのくだり

真夏の夜の夢 妖精パックを通じ、今まで無かった
リズム感、躍動感で野外ステージを思う存分活用した
演劇のくだり

ふたりの王女 のオーディション&役作り
姫川亜弓とマヤがお互い今までと違ったイメージの役に挑戦。
記憶の再現 をテーマに役を掴んでゆくまでのくだり

紫のバラのひと→速水真澄
物語を通して展開。恩師を追い詰める大都芸能の冷血漢
速水真澄。しかし影ながらマヤを支え続ける紫のバラのひと
なのです。正体が明らかになるとき・・・
いつしか年齢も身分も超えた恋愛に・・・!?


何度読んでも飽きないマンガ1

2005年09月18日 23時59分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
何回読んでも良いマンガってのがあって
超お気に入りマンガである。名作中の名作。
今日は 風の谷のナウシカをご案内。KIF_0123
ナウシカは映画だけの産物と思ってはいけない。
映画の内容は2巻の途中くらいで終わってしまう。
原作者・宮崎駿氏は実は戦争というテーマを好む。
ミリタリーおたくって言ったほうが近いかも。
大日本絵画から出されている、「宮崎駿の雑想ノート」
「宮崎駿の妄想ノート 泥まみれの虎」もなかなかの必見。
↑雑想ノートには紅の豚の原作も掲載しています。


ジブリの中で宮崎監督と高畑監督で作品を比べると面白い。
平成狸合戦ぽんぽこの時、宮崎監督は
「自分ではこういう作品は好まない」と言っていた と思う。
高畑監督も宮崎監督のような戦争ものは好まない と言ってた。

原作ナウシカ・・・たくさんの人がゴミのように死んでいきます。
宮崎監督は戦争というテーマを通して、貧困、宗教、民族
憎しみ、虚無、希望、人間の本質を描きます。
白を知るためには、黒を知る必要がある って感じ。
より白が際立つのです。

ストーリーは、トルメキア軍とドルク軍の戦争、腐海と蟲、
世界の謎、その中で真実を探し、この世界の意味、生きるという
意味をナウシカが探す物語。重い話・・・さすがに映画は
一部しか描かれていないよ・・・

宮崎さんの作品にはあまり神様とか悪魔とか出てこない。
魔女や、人の虚無、もののけといった様に表現される。
私は神様が居たとしたら、人間を厳しく裁くと思うし、
悪魔が居るとしたら、人を誘惑するだろう。
人間の所業は人間でしか許すことができない と思う。
ナウシカは許す人なのです。

反面クシャナは許さない人だ。しかし登場人物の中で
一番優しく、一番厳しい人だ。多分AB型だ。
人に優しい とはこの世のつらいこと、悲惨なことを身をもって
体験していないとできないことである。
しかし王族の第4子として、陰謀と策略の中で生きた彼女は
優しさだけでは生きていけなかった。知識と柔軟性、冷酷さ冷静さ
を持たなければならない。
本質の優しさと外殻をなす、知性・冷静がクシャナ。
私はナウシカよりも、そんなクシャナが好きだ。
3巻の後半、サパタ諸侯国の篭城・砲台の破壊作戦は必見

ヴ王がナウシカを「お前は破壊と慈悲の混沌だ!」
と言いました。ナウシカは世界を破壊から救おうとする
のだが、同時に人も殺す。それが戦争。
それに悩み・苦悩しつつも信じるのの為に、
いきぬく為に前へ、前へと進む そんなお話です。


みんな大好き塊魂が大好き

2005年07月14日 23時55分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
ナーナナナナナーナーナーナ、かたまりたま~しぃ~
ナーナナナナナーナーナーナ、はにゃららららーらー

友人信乃が、この面白さに危機を感じるほどのゲーム!
前作が「塊魂」で、今回のが「みんな大好き塊魂」です。
CMで白いPS2の横に映ってるのがコレです。

何が面白いか?
シンプル&サプライズ!ですな
塊に色んなモノを巻き込んで、塊を大きくしていくのです。
大きくなると、今まで巻き込めなかったモノが巻き込めるようになります
そしてドンドン大きくなって・・・え!?こんなモノも巻き込めるの!
きゃっほ~い!楽~しい~
ってな感じです。

今まで巻き込めなかったモノが巻き込めるようになる、ってのが秀逸♪いままで壁になっていたモノが巻き込めるというスケールの転換がナイスです。塊が1m40cmくらいになると子供が巻き込めるようになります。1m70cmくらいでオトナ、2mもあれば大きいヒトも巻き込め、5mくらいで軽自動車を巻き込み、12mくらいで小さめの家を巻き込めるようになります。なんか文字にすると怖いなぁ・・・

最終的には国ごと巻き込んだり、惑星巻き込んだり・・・
ん~ストレス解消~


サルゲッチュ3とみんな大好き塊魂

2005年06月28日 23時44分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
電源アリゲーム→PS2とかの記事は
このブログでは やるまいと思っていたのですが
最近ブログの路線を変更してるので、まいっか。という感じ。

私はRPGはすんごい苦手。
レベル上げができないタイプなので、
ガンガン先に進んで全滅してイヤんなっちゃって
クリアできないの。
クリアしたことあるのはファミコンのMOTHERのみ。
フライングマンが私に勇気をくれました

大好きジャンルはアクションです。
しかも格闘、シューティング以外・・・。
ただしガンシューティングは大好き
でもバイオハザードは怖くてできず、
どんどん続編が出てしまい、乗り遅れてしまった。

そんな偏食ゲーマーの私の
ド真ん中ストライクなのが
サルゲッチュ2と塊魂でした。

それらの続編が7月上旬に立て続けに発売するってので
かなり期待感があります。
PS2本体を兄弟にパクられたので
これを期に薄ちーさい を買っちゃおうかな~
ともくろんでいます。ウイイレ9も出るしね。

これらもボードゲームではなかなか再現が難しいモノ。
基本的に独り遊びだしね~

TVゲームとアナログゲーム、
うまく棲み分けができそうな感じ。
少なくとも私の中ではちゃんと区分けされてる。
みんなで遊ぶもの、人間VS人間が活かされてるもの
→ボードゲーム
独りで遊ぶもの、機械のチカラがあったほうが便利なもの
→TVゲーム

うんうん、だんだんボードゲームどれを選んで
買ったらいいかわかってきたぞ。よしよし。


プラネテス消化完了

2005年02月17日 17時49分56秒 | アニメ・コミック・ゲーム
私はボブんちメンバーの中ではどっちかって言うとアニメはあまり観ないほうなんですが、「プラネテス」はヤバかった~面白い!絵の描き方とかちゃんとしてし、ストーリーも企業とか国とかからんできて見ごたえがあります。

これは先輩とか後輩とか関係ないと思います!

タナベって女の子が良いんだこれが。若本さんも言ってたけどエンジェルやなぁ~
宇宙のゴミ、スペースデブリ。超高速で移動しているデブリはボルトサイズでも宇宙船を破壊するのだ。だもんで企業はそれを回収する義務があるみたいなんですね。でーテクノーラ社のデブリ課に新しく配属になったのがタナベ。

アツくて、情にもろい、愛を信じる女の子。そのうえドジとくれば愛さずには居られないでしょう。この娘に毎話毎話泣かされるんだよね~

あとフィーってヘビースモーカーの女船長がいるんですが、(声は折笠愛ね、天地無用ってアニメで魎呼って飛行する宇宙海賊やってた。その宇宙つながりとかもなんかいい感じ)この人のニカ~っていたずらっ子のような笑顔がたまらなく好き。

宇宙空間を表現するカットやストーリーが随所に盛り込まれており、その表現の細かさにも脱帽。無重力ですからファ~っと飛んでっちゃうわけです。それを防ぐ為の足フックがあったり、空気が大事だから喫煙者人口が少なかったり・・・


宇宙とは何か、愛とは何か・・・まぁ面白いので試しにレンタルでもしてみてください。
ボードゲームネタでなくてごめんちゃい。