ボードゲームを始めよう

ボードゲームは知的で楽しく、子供から大人まで楽しめる

ゲームセンターCX ~懐ゲーと板ゲー~

2005年07月30日 23時59分00秒 | テレビ番組
課長代理の有野さん(よゐこ)が懐かしのゲームに挑戦したり、レトロなゲームセンターへ行く番組。スカパーかケーブルTVでないとやってないんですが、たまに地上波でやるんよ。見逃すな。有野ってそんなに注目されることないで知らなかったんですが、面白いんですわコノ人。

懐かしいアーケードゲームやファミリーコンピューターを紹介していってるんですが、昔のゲームってちょっとしたことで話題になるんだなぁって思った。スーパーマリオが出たときは横スクロールが画期的だったらしい。何とか何とかってゲームはバイタリティのシステムが独特だった って言ってた。
ベストプレープロ野球は初の監督視点だし、
燃えプロのTV中継っぽい視点とか・・・
それだけで話題になった。
ホリコマンダーの登場とかね。

当時のゲームはできることが限られていたから、
様々な工夫やアイディアがあったんだなぁ~って思う。
そういったアイディア感ってボードゲームに似てるって思う。
あとウラ技とか、バグとか大技林とか。

ゲームデザイナーさんのインタビューなんかも参考になる。
ポケモンつくった人は
クリエイターは2つくらい好きなものがあったほうがいい
と言っていました。その人の場合はゲームと昆虫らしいです。
好きって言っても、誇れるくらい好きなモンです。
あーー自分中途半端やなー

昔のゲーム機が置いてあるゲーセン巡りも面白いです。
温泉街のホテルにある娯楽室とか巡ってました。
そんなのやってみたいな。

あのころの、初期のファミコンのシンプルさ。
懐かしいなぁ~ソロモンの鍵好きだったなぁ~マイクタイソンパンチアウトとか、バトルシティ、魂斗羅、ベストプレープロ野球、くにおくんシリーズ、スカイキッド、バルダーダッシュ、MOTHER・・・あんまりシンプルのじゃないな・・・。
ちょっとマイナーめなのを列挙してみました。
もちろんマリオなど定番モノもやったなぁ~

スーファミ出たときの ボタン多!って衝撃。
ボードゲームにもそんな衝撃ってあるのかな。
そーいったサプライズが少なかったり、
ハードが進化する なんてこともない・・・。
まぁそれって良くもあり悪くもあるんですがね。

むかーしのファミコンなどの構造が
ボードゲーム作るヒントにならないかなぁ~