今日はロアッソ熊本VS大宮アルディージャ戦のため、えがお健康スタジアムへはせ参じる。
朝から雨模様で、おまけに寒さも戻って来て、プレーするほうも見る方もコンディションはよろしくない。
それでも試合開始頃には霧雨のようになって、見やすくはなった。

(先発メンバー)
ピッチは相当に濡れているので足元は要注意である。
今日の相手は今期はJ2に降りてきた大宮で、しかも渋谷監督が元指揮したチーム、おまけに嶋田選手もロアッソの時と同じ39番で今期から所属している。
2015年の対戦で勝って、お互い1勝1敗という面白い一戦でいやが上にも盛り上がる。

遠い所から大宮のサポーターも駆けつけた。
多分この雨この寒さに驚いていることだろう。

試合開始前に、昨シーズンまでロアッソ熊本でプレーしていた菅沼選手が、16年間のサッカー選手としての現役引退することになり、その引退セレモニーがあった。
次は、指導者としての人生を歩むことになったそうで、活躍を祈念したい。
試合は前半に1点を先制されたが慌てるような状況にはなかった。

後半はスクラムを組んで気合いを入れ直す。
後半開始早々、皆川選手が頭で合わせて同点にすると、終了間近で安選手が執念のゴールをきめて逆転した。

試合はそのまま終了のホイッスルが鳴って、スタジアムは大騒ぎ。

勝利の「カモン!ロッソ」は、久々だった。
前回のホーム戦初勝利の時は、のっぴきならない用事が重なって応援できなかった。
個人的にはホーム戦初勝利だったのだ。
我が家的ニュースのトップ記事が入れ替わって、祝杯をあげることになってしまった。
「怪我をせず元気に駆けろ赤い馬」
かんぱあ~~い!!
少し時間は早いけど・・・頂きま~す。

にほんブログ村
朝から雨模様で、おまけに寒さも戻って来て、プレーするほうも見る方もコンディションはよろしくない。
それでも試合開始頃には霧雨のようになって、見やすくはなった。

(先発メンバー)
ピッチは相当に濡れているので足元は要注意である。
今日の相手は今期はJ2に降りてきた大宮で、しかも渋谷監督が元指揮したチーム、おまけに嶋田選手もロアッソの時と同じ39番で今期から所属している。
2015年の対戦で勝って、お互い1勝1敗という面白い一戦でいやが上にも盛り上がる。

遠い所から大宮のサポーターも駆けつけた。
多分この雨この寒さに驚いていることだろう。

試合開始前に、昨シーズンまでロアッソ熊本でプレーしていた菅沼選手が、16年間のサッカー選手としての現役引退することになり、その引退セレモニーがあった。
次は、指導者としての人生を歩むことになったそうで、活躍を祈念したい。
試合は前半に1点を先制されたが慌てるような状況にはなかった。

後半はスクラムを組んで気合いを入れ直す。
後半開始早々、皆川選手が頭で合わせて同点にすると、終了間近で安選手が執念のゴールをきめて逆転した。

試合はそのまま終了のホイッスルが鳴って、スタジアムは大騒ぎ。

勝利の「カモン!ロッソ」は、久々だった。
前回のホーム戦初勝利の時は、のっぴきならない用事が重なって応援できなかった。
個人的にはホーム戦初勝利だったのだ。
我が家的ニュースのトップ記事が入れ替わって、祝杯をあげることになってしまった。
「怪我をせず元気に駆けろ赤い馬」
かんぱあ~~い!!
少し時間は早いけど・・・頂きま~す。

にほんブログ村