ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

リバーシブル雪花絞り帯作りました!

2020-01-15 19:51:19 | 手仕事 和裁

 

ブログを休んでいた間、

落ち着かない日々が続いていたので、

気持ちを鎮めるためには

手仕事がベストだと、

作りかけていた雪花絞りの帯を

作ることにしました。

 

 

裏は浴衣を解いた生地です。

こちらです。

「ひとり花火大会<唐草

雪花絞りは夏用ですから、もう少し

あとにしようと思っていたのですが、

いつも時期を逸するので、

もう作りたいときに作る。

 

前にも雪花絞りの帯を作っています。

 

よほど雪花絞りが好き、らしくて。

気づいたら布をゲットしていました。

帯が買える?くらいいいお値段~~、

プチプラ好みの私の場合です。

 

新しい雪花仲間。

映画コンフィデンスマンと雪花絞り」

藍基調と白基調。

 

前はこんな感じ。

 

リバーシブルの裏はどうかと

早速お試し。

藍大島にはこちらのほうが合うかも。

裏も結構いいじゃないと自画自賛。

 

表は

唐草のほうはうるさいので、

こちらを使いました。

結び方によっていろいろ変化できる

優れもの~?

 

というわけで、

またまた一粒で二度美味しい

リバーシブル帯でした。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする