下町娘は日本に帰って行ってしまいました。
帰ってすぐにランチタイムからお店で働かされています。
強制労働です。かわいそうです。早くシンガポールに拉致して
あげたいところなのですが、なかなかそれもできません。
成田に着いたら、ちょうどフランクフルトからの便が到着して
いて、サッカーの小野とか、三都主とかと、あとお笑いの
ワッキーがいたと言っておりました。まあ、何という組み合わ
せなんでしょう。
ところで上の写真は、私がシンガポールで住んでいるコンド
ミニアムからの風景です。15階建ての15階で、東向きの窓の
外にはあまり高い建物がないので、見晴らしが抜群によいです。
向こうは東側で、朝日が真正面に上がってきます。ずっと向こう
のほうに背の高い建物が並んでいますが、その向こうは海です。
よく見ると水平線もちょっと見えます。
この写真の左側の方角にチャンギ空港があって、飛行機もよく
見えます。右手前はケンバンガンの駅です。駅もすぐそばなの
でとても便利です。が、買い物ができるような大きなスーパー
がないのが欠点です。チアーズというコンビにと、セブン
イレブンがあるのですけど。
ところで、先日発表された統計データで、外国人駐在員の生活費
の高さのランキングがありました。アメリカのマーサー・ヒュー
マン・リソース・コンサルティングが行った調査らしいのですが、
世界144都市の生活費のランキングで、シンガポールが昨年の34位
から17位にランクアップしたというのです。上に上がるのは値段
が高いということなので、よいことではありません。こちらに住ん
でいるとそんなに高いという気はしないのですけどね。
昨年は東京が一位だったのですが、今年は何とモスクワが一位となり、
以下、二位がソウル、三位が東京、四位が香港、五位がロンドン、
六位が大阪、七位がジュネーブ、八位がコペンハーゲン、九位が
チューリッヒ、十位がオスロとニューヨークというランキングだっ
たそうです。
モスクワは一昨年会議で行きましたが、外国人が生活するとなると
高いのでしょうか?寒いので光熱費はかかるし、冬は着込まないと
いけませんね。そういう部分はシンガポールではほとんどお金がか
からないので、もっと物価は下位になるんじゃないかと思うのです。
ソウルが一気に2位に浮上で東京を抜きましたね。東京は円安の
影響でランクが下がったということなのですが、東京のほうが高い
ような印象はありますけどね。
ちなみに下のほうにランクされているアジアの都市は、クアラルン
プールが114位、バンコクが127位、バンガロールが139位、
マニラが141位ということのようです。
ハノイ(32位)や、ホーチミン(37位)や、ジャカルタ(48位)
は中間的な感じですね。ムンバイは68位ですけど、ホテルの値段が
めちゃ高いのを思うともっとトップクラスに来てもよいような気も
するんですけど。
シンガポールは17位に上昇しましたが、でも節約しようと思えば限り
なく節約できる都市のようにも思えます。光熱費も、衣類は贅沢を
しなければかなり安くできますし、食事も安いものは安いです。
ちなみに昨日は、$1(約70円)のナシレマを食べました。これは
自分でもびっくりするほど安いなあと思ったものでした。
下町娘は、フレッシュジュースが日本に比べて
圧倒的に安いので喜んでいました。日本の駅やデパートにある
ジューススタンドだと何百円もするジュースが、こちらではその
何分の一かで飲めてしまいます。ちなみに下町娘のお気に入り
はハニーデューメロンのようです。
帰ってすぐにランチタイムからお店で働かされています。
強制労働です。かわいそうです。早くシンガポールに拉致して
あげたいところなのですが、なかなかそれもできません。
成田に着いたら、ちょうどフランクフルトからの便が到着して
いて、サッカーの小野とか、三都主とかと、あとお笑いの
ワッキーがいたと言っておりました。まあ、何という組み合わ
せなんでしょう。
ところで上の写真は、私がシンガポールで住んでいるコンド
ミニアムからの風景です。15階建ての15階で、東向きの窓の
外にはあまり高い建物がないので、見晴らしが抜群によいです。
向こうは東側で、朝日が真正面に上がってきます。ずっと向こう
のほうに背の高い建物が並んでいますが、その向こうは海です。
よく見ると水平線もちょっと見えます。
この写真の左側の方角にチャンギ空港があって、飛行機もよく
見えます。右手前はケンバンガンの駅です。駅もすぐそばなの
でとても便利です。が、買い物ができるような大きなスーパー
がないのが欠点です。チアーズというコンビにと、セブン
イレブンがあるのですけど。
ところで、先日発表された統計データで、外国人駐在員の生活費
の高さのランキングがありました。アメリカのマーサー・ヒュー
マン・リソース・コンサルティングが行った調査らしいのですが、
世界144都市の生活費のランキングで、シンガポールが昨年の34位
から17位にランクアップしたというのです。上に上がるのは値段
が高いということなので、よいことではありません。こちらに住ん
でいるとそんなに高いという気はしないのですけどね。
昨年は東京が一位だったのですが、今年は何とモスクワが一位となり、
以下、二位がソウル、三位が東京、四位が香港、五位がロンドン、
六位が大阪、七位がジュネーブ、八位がコペンハーゲン、九位が
チューリッヒ、十位がオスロとニューヨークというランキングだっ
たそうです。
モスクワは一昨年会議で行きましたが、外国人が生活するとなると
高いのでしょうか?寒いので光熱費はかかるし、冬は着込まないと
いけませんね。そういう部分はシンガポールではほとんどお金がか
からないので、もっと物価は下位になるんじゃないかと思うのです。
ソウルが一気に2位に浮上で東京を抜きましたね。東京は円安の
影響でランクが下がったということなのですが、東京のほうが高い
ような印象はありますけどね。
ちなみに下のほうにランクされているアジアの都市は、クアラルン
プールが114位、バンコクが127位、バンガロールが139位、
マニラが141位ということのようです。
ハノイ(32位)や、ホーチミン(37位)や、ジャカルタ(48位)
は中間的な感じですね。ムンバイは68位ですけど、ホテルの値段が
めちゃ高いのを思うともっとトップクラスに来てもよいような気も
するんですけど。
シンガポールは17位に上昇しましたが、でも節約しようと思えば限り
なく節約できる都市のようにも思えます。光熱費も、衣類は贅沢を
しなければかなり安くできますし、食事も安いものは安いです。
ちなみに昨日は、$1(約70円)のナシレマを食べました。これは
自分でもびっくりするほど安いなあと思ったものでした。
下町娘は、フレッシュジュースが日本に比べて
圧倒的に安いので喜んでいました。日本の駅やデパートにある
ジューススタンドだと何百円もするジュースが、こちらではその
何分の一かで飲めてしまいます。ちなみに下町娘のお気に入り
はハニーデューメロンのようです。