goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

20180222 ford fiesta

2018-02-22 20:09:04 | 乗り物の壷
旧正月の長い休みが終わって、普通に仕事していますが、ちょっと仕事しただけですごく疲れます。  完全リタイヤも、もうすぐか?

夕方、妻の用事で、運転手しました。 

雨の中、路駐してずっとずっと妻を待っておりましたが、フィエスタのトリップメーターを見ると、何と88,888km。 そして路駐した場所の前は、丁度宝くじ売り場。  やっぱり買うでしょ、台湾宝くじ。 当てちゃうよ、2億元
 
昨日のケーブルテレビでジュラシックワールドをやっておりましてが、主人公のお兄ちゃんが持ってる銃がマーリンのレバーアクションの銃。  レバーアクションにスコープ付きですごくカッコイイ。  宝くじ当たったら、買おうかな?



マーリンのサイトみたら、ちゃんとTレックス用と書いてあったよ。(笑)  

ford fiesta 876xxkm replacement of front brake disks and pads

2018-01-04 20:11:58 | 乗り物の壷
あけましておめでとうございます。

年末から正月にかけて4日ほど、家でダラダラして、裏山ハイクへ行かなかったら、足がガチガチに動かなくなった台湾5号です。  今年も不定期でアップしていきますが、適当によろしくお願いします。

さて、フォード、フィエスタのフロントディスクとパッドの交換にフォードへ行きました。

パッドは3ミリ以上、まあ4、5ミリ近く残ってましたが、交換です。



ディスクは確かに段差が出来ていましたが、片側1~1.5ミリほどしか削れていなかったので、交換と言えば交換時期ですが、次回9万キロのメンテまで乗れたような気がします。 まあ結局交換しちゃったんですが、このディスクは耐ちませんでしたね。



そしてフォード純正のディスクに交換したつもりだったのですが、よく見たら、ディスクに穴、穴、穴があいておりました。  フォードが勝手に(?)スポーツ用ディスクに交換です。

しっかりディスクに当たりをつけるために、しばらくは慣らしブレーキしながら徐々に熱入れていきます~。

Ford Fiesta 87XXXkm 故障修理

2017-12-22 22:19:22 | 乗り物の壷
今週の頭あたりからPポジションの時にエンジンの回転数がちょっと高かったんです。

エンジンのレスポンスもいいし、エアコンつけると回転数は低くなって安定するので、なんかインジェクションのカーボンでも詰まり気味かな?それともスロットルバルブ?なんて思っていましたが、妻の河童大王が運転して駐車したら、エンジンのエラーマークが点灯して、エンジンの回転数が上がったそうです。
エンジン切って、またスタートするとエラーマークは点灯しなくて、少し走るとまたマークが点灯したりして、、、、。

レッカーも考えましたが、内湖にもフォードがあるので、電話連絡して取りあえず自走していく事にしました。  

私の運転で行きまして、途中でセーブモードになって加速しないようになったので、ハザードつけながら走行して無事フォードへ。

工場長の見立てでは、油圧系だか吸排気系のパイプ(?)にピンホールがあって、エアを吸い込んでいるようですだ。

目視して、そのパイプの穴も確認して、部品の在庫を確認したら、在庫無くて、部品屋に注文って事で、二晩も預けちゃいました。  作業自体は簡単らしいんですが、部品無いんじゃ、しょうがない。

そんで今日の午後、部品が届いて、修理完了で、車引き取ってきました。  何か帰って来たら、すごく調子がいい。  車がすごく速くなった感じ。  そして車あるとやっぱ便利。  弁当買うのもチャチャと行けます、そして弁当冷めないうちに即帰ってこれます。 

Benlyで宮田高原へ

2017-10-08 21:36:40 | 乗り物の壷
ベンリィで宮田高原へ行った。

ここの道、よく不通になるので最後まで行けたのは、今回がはじめて。



宮田高原にはキャンプ場があるんだけど、9月末で年内の営業は終了。  本当にもったいない。  すんばらしい景色。



高原の中をちょっと歩いたんだけど、アサギマダラが沢山いたよ。  これから台湾に行くのかな?



熊もよく出るみたいですよ。  ちょっと注意しましょう。


Fordフィエスタの8万5千キロ整備

2017-09-02 20:38:17 | 乗り物の壷
雨の中、フィエスタの整備にフォードへ行ってきた。

ウインドウオッシャーの水が出る所、交換したよ。



ラジエターのサブタンクのホースも交換した。

ついでにその下にある発電機のベルトもへたっていたので交換。

遠くない次回は、フロントブレーキのディスクとパッドの交換が必要みたいだ。  前回、コンチネンタルで換えたディスクとパッド、感じはよかったけど、減りが速すぎるみたい。

そしてタイヤの溝も大分無くなってきたので、やっぱり遠くない次回に交換が必要だ。

車は金かかるね。

それにしてもエンジンオイルしっかり交換すると、エンジンのフケがよくなるね。  そんでタイヤの空気圧もしっかり調整してもらったので、走りもすごくシャープでよくなった。

ちょこちょこアチコチ壊れるしょぼい車だけど、走りはいいんだなフォードのフィエスタ。