goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

honeywell turbo force 強力空気循環扇

2016-07-23 21:49:48 | 道具、物、本の壷
コスコでハニーウエルのサーキュレーター買った。 
 
2個ファンが付いているけど、意外に小さい。 
 
音がうるさいとかいう人がいるけど、扇風機じゃないし、サーキュレーターってこんなもんじゃない? 
 
風の力が強力か?と問われれば、そんなに強くないと答えるが、普通の家ならこんな感じでいいと思う。

夏のエアコン使用時と洗濯物の部屋干しの時に、すごく活躍してくれる事を期待する。

中国製なのでどれくらい耐久性があるか未知数なれど、まあ御値段がお安いので適当に頑張ってくれればそれでいいです。

    **********************

なお羽根の壊れた扇風機は、まだ捨てないで取っておいてあります。  u333機関長さんのアドバイス通り、どこかの羽根が合うかもしれないので、時間かけて探してみます。  またロックタイトで接着出来たらそれも有りかなと思っています。  モーター壊れてないし、捨てちゃうのは、やっぱり勿体無いよね。

扇風機の修理その後

2016-07-14 23:05:57 | 道具、物、本の壷
扇風機のマニュアル見て、台北のナ〇ョナルのサービスセンターに電話したのね。

したらパナ〇ニックのサービスセンターになっていたのね。  時代が変わって、ナ〇ョナルはパナ〇ニックになっていた。

で、ナ〇ョナルの扇風機の型番を連絡して、羽根を交換したい旨をつたえたら、在庫有りますとの事。  そして自宅はどこですか?と聞いて来たので、内湖と答えたら、近場のパナ〇ニックのサービスセンターの住所と電話番号を教えてくれた。

そんでその場所へ行ってみたんだわ、扇風機一式とマニュアル持って。

そして受付で、扇風機見せて、この扇風機の羽根を交換したいんですと言ったら、台湾人の姉ちゃんが、型番も聞かずに、扇風機見ただけで、これはXX番の羽根なんでと伝票切って、下の階に行って羽根買ってください。  組み立ても必要な場合は、XXX元費用がかかります。  そして上の階に行って組み立て依頼してくださいとの事。

河童大王が、型番見ないで大丈夫ですか?と聞いても、その姉ちゃん、自信たっぷりに大丈夫と答えた。

そんで下の階で伝票持って羽根買いに行ったら、部品部の姉ちゃんが、この扇風機の羽根は、この番号では無いですよ。  羽が5枚から3枚になっているので、XX番ですと、訂正してくれた。

受付の姉ちゃん、超適当、典型的な台湾馬鹿。

そんで、その羽根持って、上の階の組み立てサービスに行ったら、修理のオジサンが、羽根と扇風機を見て、この羽根はこの扇風機には合わないよ。  この型番の扇風機の部品は、もう作ってないし、在庫も無いよとの事。

事前に色々と確認したのに、全然無駄足、時間の無駄、ガソリンの無駄。  台湾って本当に適当、本当に馬鹿野郎。

でもこんなことくらいには挫けないよ、俺は。  (妻の河童大王はキレていたけどね。)

扇風機壊れる

2016-07-12 21:02:10 | 道具、物、本の壷
扇風機からバリバリ音がするので、チェックしてみてくれとの河童大王からの依頼なので、午前中にチェックしてみた。

扇風機はナショナルの古い物で、実に使い勝手がよかった。

チェックしてみると、、、、。

プラの羽が割れてた。  中心からザックリ割れていた。 

これならナショナルのサービスセンターに、同じような羽があれば、簡単に直るのだが、、、。

年代物なので、在庫があるかどうか?  まあ似たような羽でもオーケーだと思うが、どうだろう?

台北の夏、扇風機が無いと、かなりシンドイので、ナショナルさん、よろしくお願いします。

木屋 爪切り

2016-06-22 21:50:10 | 道具、物、本の壷
かれこれ20年以上使っているんです、木屋の爪切り。

普段からバックの奥に入れて持ち歩いています。  小さいサイズですが、切れ味最高。

泊りで出かける時は、絶対必要。

出先で、爪が気になる時あるんですよね。  大体仕事の時じゃなくて、仕事、出張の合間に遊びに出かける時、足の爪とかがのびてると、足痛めちゃうからね。  痛める前に、パチパチします。

この切れ味は、クセになる。  日本製。 

グレゴリー

2016-06-02 23:38:25 | 道具、物、本の壷
連日暑いです。  今日は雷雨で、桃園飛行場の地下道が水でいっぱいになって、バスとか車が空港へ行けなくなって大変だったみたいです。  内湖は、ちょい雨ですみましたが、暑い事には変わりません。 フ~。

さて、前回の屯京拉麺の後、近所にあるグレゴリーに行ってみました。

先週、コスコでたまたまグレゴリーのスケッチ28を売っていて、見たらすごくいいなあ、もし15Lとか18Lも同じような感じだったら、買ってもいいかなと思って、行ってみました。

スケッチの15と18は、写真とかでは、すごくよかったのですが、自分が思っていたのとはちょっと違ってました。  18のほうはいい感じですが、ちょっとサイズがデカい。  15のサイズは丁度いいのですが、ベルトの作りがちょっとしょぼり。

まあ、現物見て、背負ってみて分かる事もあり、とても参考になりました。  まだまだ次期バックパックは検討していきます。

さていっしょに行った友人Aですが、グレゴリーのデイパックとショルダーバッグを背負ってみて、かなり気にいった様子。  

この店に来るまで、グレゴリーなんて知らなかったそうですが、そっこうで御購入です。 貴女のその決断力はすごい。  俺には出来ません。