goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

即興オーケストラの夕べ

2014年05月29日 18時59分40秒 | 旅 ヨーロッパ
今晩の演奏。
20人の演奏家による即興オーケストラの演奏会です。

会場は元製紙工場で、カフェもある大きな大きな本屋さんです。
なんて不思議で魅力のある場所でしょうか。





ここで、即興オーケストラの演奏会が開かれるのです。
開演は22時。日本と比べと、ゆっくりしたスタートですね。

演奏の前にみんなで食事。
毎回驚くのですが、よく食べ、よく飲みます。
食事も演奏も生活全てを楽しんでいるという感じ。

さあ、始まり始まり。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ

2014年05月29日 11時22分23秒 | 旅 ヨーロッパ
食べて、飲んで、聴いて、撮っての毎日は夢のよう。

ブログも楽しみのひとつですが、ネット環境を整えることや写真の保存とアップには一苦労です。

こうして、iPad miniに、デジカメ写真を取り込むのが、朝の日課。
ホテルはパスワードを入力して、Wi-Fi接続できますが、街中では家人のおかげで、3Gで接続しています。

今はiPhoneでアップしています。
ブログアプリを使っているので、とてもラク。

さて、朝ごはんを食べに。
この坂にホテルの部屋が面しています。


開けるのが大変だったドア。


近くのカフェで。


水と果実を買って帰って来ました。
テーブルの上の果実と野菜が美しい。


夜の演奏まで何をするか相談しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスボンの街を歩く

2014年05月29日 11時09分10秒 | 旅 ヨーロッパ
5月28日
アナ・マリアさんにエスピーニョの駅まで送っていただき、電車に乗りました。
次の街は、ポルトガル最大の都市リスボン。

駅に着き。

駅前のターミナルからバスに乗ろうと思ったのですが、あと13分も
来ないので、宿まで歩くことにしました。


街中に咲きほこるこのマメ科の木は何でしょうか。



1時間ほど歩いて、サントス駅近くのホテルに到着。

2晩泊まります。

ホテルというか、アパートのような所です。
ドアについた電子錠前の暗証番号を押すのですが。。。

開きません。がーん。
家人がホテル業者に電話して、暗証番号を変更してもらい、30分近くかかって、
ようやく部屋に入れました。
ドアを入ると。


小さなキッチンも付いています。

バスとトイレ。

ここでもがーん。。バスタブがない。家人がネットで予約した時の部屋の様子と
全然違う。
とは言うものの、部屋にも入れたし、清潔だし、まあよしとして。
街に出ました。

名高いリスボンのケーブルカーに乗り。

観光客ばかり。グロリア線です。
5分ほど乗ると到着。ここからすぐ近くにあるレストランへ。
家人が昨年来て、友達になったご主人が温かく迎えてくれました。

ご馳走がたっぷり。
サービスで一品、小魚のフライを付けてもらいました。

ご主人と記念撮影。

急な坂を歩いて、歩いて。リスボンは坂の街です。


絵はがきみたいなポルタス・ド・ソル広場から街を眺望。


そこから28番の市電に乗りに行きました。
エストラーレ聖堂で荘厳な気分で休憩。

市電中から聖堂を撮り。


終点までのんびり乗って、また市電で引き返しました。
満喫。


夕方、と言っても8時くらいの街を歩いて。




果実とワインを買って、ホテルに到着。

きょうは演奏が急にオフになったので、リスボン観光ができて、だいまんぞくの1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする