goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

そら豆が美味しい季節

2014年05月07日 16時07分04秒 | おうちごはん
今日は家で仕事。でも、ゆったりとできています。
朝ごはんを食べて。
   
ヨーグルトにかけたブルーベリーコンポートは、昨年
沢山送っていただいたブルーベリーを冷凍しておいて、
必要なときにさっと煮ています。

洗濯をして、来週のお客様のために布団も干して。

6日の晩ごはんはそら豆を。
ゆでたそら豆とオーブンで鞘ごと焼いたものとを比較。
   
季節の香り。

全体のごはんは。
   
新玉ねぎの丸ごとスープ。大根おろしと。とろみもつけて。
最近教えてもらったスープは、こぐれひでこさんのレシピ。
銀ダラ煮付け、カリフラワー、そら豆。
カリフラワーの葉とラディッシュの葉で辛子あえ。
九条ねぎとじゃこのサラダ、など。

4月全線開通した三陸鉄道の番組を見て、じーんとする。
   

5日の晩。蓼科から帰ってから。中央道は渋滞していました。
   
家にあるものだけで。
牛肩肉があったので、塩麹、豆板醤、みりん、しょうゆといつものたれで
焼いてみました。ちょっと固いできあがり。
トマトリゾットのオーブン焼き。
トマトジュースを玉ねぎ、にんにくをさっと炒め煮して加え、冷やご飯と
混ぜて、これもオーブンで。
なかなかいい出来でした。簡単だし。
オーブン使いで、毎日ラクラク。

さーて、もう少し、仕事しましょ。  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする