■ タテのカギ
1 リュウゼツラン亜科ギボウシ属の多年草。花期は7-9月で、漏斗型の濃い紫色から淡紫色の花をやや下向きにつける。
2 その幼虫に刺されるととても痛い。「蜂熊」「オキクサン」「シバムシ」「キントキ」「デンキムシ」「ヤツガシラ」「オコゼ」とも称される。
3 バラ科ワレモコウ属の多年草。花穂は長さ4~10cmの細長い円柱形で垂れ下がる。小花は紅紫色で直径が約1mmで、花弁はない。
4 道路等公共用地や共有地などを照らすために設置された明かり。北海道の小樽運河やサッポロビール園では、今でもガス灯が使われている。
5 錦の〇〇〇は、官軍のシンボル。
6 カヤツリグサ科のホソバカンスゲの別名。
7 日本の伝統芸能である能楽の一分野で、江戸時代までは猿楽と呼ばれた。
10 家督をゆずり、定職をはなれて、閑居すること。
12 弦楽器の弦をはじくために用いる棒状の道具。
15 算数の問題。奇数+1=〇〇数。
17 岩壁に彫ったり転石に造立された仏像。大分県臼杵市のそれは国宝に指定されている。
18 山梨県甲府市と長野県南佐久郡川上村の境界にある標高2599 mの山。日本百名山の一つ。
20 縁故。親しい関係。
21 演劇で、初日公演の前に行う通し稽古。
24 登山用語で、なだらかなコル。漢字で書くと垰。
25 シソ科ハッカ属の総称。ペパー〇〇〇、スペア〇〇〇。
26 周囲よりも高く盛り上がった地形や場所。
27 父や母の母親。
29 チベット仏教における僧侶の敬称のひとつ。
■ ヨコのカギ
1 イワウメ科に属する高山植物の一種。全体に矮小化しており、葉の鋸歯は両側に8個であまりとがらない。
6 栃木県の南西部の市で、ラーメンとアウトレットモールが有名。
8 サクラもイチゴも〇〇科。
9 神や仏を拝む堂。宗派によって読み方が異なる。キリスト教ではれいはいどう。
11 ストレージ(サーバー、メモリ、ディスクなど)の価格を容量で割った数値。
13 湿原の泥炭層にできる池沼。周辺に独特の風景を醸し出す。
14 日本のプロサッカー界にあっては三浦知良選手。
16 干支の7番目。
18 実数ではない複素数のこと。
19 長野県下高井郡山ノ内町にある上信越高原国立公園の中心部を占める高原。最高峰は裏岩菅山(標高2341メートル)。
22 コムギもトウモロコシも〇〇科。
23 青森はねぶた。弘前は〇〇〇。
26 江戸発祥の蕎麦屋の老舗。「更科」、「砂場」と並び、蕎麦御三家の一つに数えられる。
28 ラン科の植物の一つ。花期は7月で、紅紫色の花を茎の先に1個横向きにつける。唇弁は倒卵状楕円形で先端が浅く3裂する。関西では「DO NOT TOUCH」と英訳される。
30 スベリヒユ科の植物の一種。葉は多肉で、高温と乾燥に対して非常に強い。6~9月頃に美しい花を咲かせる。
31 矢を命中させる標的。全日本弓道連盟の競技規則によると、近的競技では直径36cmのものを用いる。
おまけのクイズです。
海なし県といえば、栃木、群馬、埼玉、長野、山梨、岐阜、滋賀、奈良の8県です。
では、次の8つの府県の関連は何でしょうか?
福井、茨城、京都、栃木、岐阜、福岡、香川、和歌山。
正解は、後ほどコメント欄に記載しておきます。
次回の植物クロスワードは、10月10日に出題の予定です。
福井、茨城、京都、栃木、岐阜、福岡、香川、和歌山。
お楽しみいただけたでしょうか?
おはようございます。
やはり難しいですね。
毎日新聞土曜日のクロスワードパズルで鍛えているはずなんですが・・・。
コバギボウシのことは分かっていたのですが、コバノギボウシと覚えていたので、字数が合わなくて。
佐野市やゲネなど知らないことがいくつかありました。
楽しませていただきました。
おまけのクイズも分かりませんでした。しりとりだったとは?!
shuの花日記のクロスワードパズルは、始めたばかりですので、改善すべき点があると思います。
検索しないと分からないとのご意見もいただいてます。
佐野市は関東以外の方には馴染みが少ないかもしれませんね。
佐野厄除大師や、足尾鉱毒事件を明治天皇に直訴したことで有名な田中正造氏の出身地としても知られています。
ゲネは苦し紛れの出題で、失礼しました。
回答を載せて頂き、有り難うございます。
それも所々のお写真まで載せて下さって、とても役に立ちました。
いつも難しいので検索しないと出来ませんが、これだけの知識をとてもじゃないけど持ち合わせていません。
検索しても勉強になるから、いいんじゃないですか?
へえ~、こう言うんだとか、なるほど~とか思いながら検索するのも私は楽しいです。
次回を楽しみにしています。
しりとりクイズは全然分かりませんでした。
共通するものではなく、「関連」という言葉がミソでしたね!
喜んでいただけて、嬉しいです。
なるほどと思うような設問を用意したいのですが、なかなか難しいものですね。
遊び心を入れて、作っていこうと思います。
都道府県クイズは、頭の固さを図るクイズでした。
私は、どちらかというと頭が柔らかいようです。
もしかしたら、脳軟化症かもしれませんね。
今回は問題を解く暇が無かったので回答を見せて頂きました。
しりとりになっていたなんて・・・問題を考えるコツなどあるのですか。
花だけではなく知らない事が多すぎます。
fukurouさんも毎日新聞のようですね。
私は毎朝一番にやるのはクロスワード (笑)
さざんかさんはいつも全問正解で凄い!
shuさん 昨日初めてアカバナを見つけました~
都道府県クイズですが、仕事中に思い浮かび、メモしてました。
たまたま海なし県の数と、しりとりできる府県の数が一緒だったので、ひっかけ問題になりました(笑)
私も毎日新聞なので、土曜日のクロスワードが楽しみです。
検索なしでやると、たいてい1つ分からずに残ります。
その日の晩に解答がネットに載るので、それで確認しています。
アカバナは秋の花ですね。こちらではまだ見かけません。ツユクサが全盛です。
解答に載せられた画像が皆キレイでしたね。
クロスワードのコバギボウシは山野草ですか?キレイですね。
コイワカガミもバッチリの筈でしたがねェ~①の縦横でつまづいてしまいました。(笑)
山の名は中々覚えられません。標識を見れば思い出しますが、やはり北陸・東北などは場所の感覚がつかめません。皆難しい名前が付いていますよね。
チトウじは言葉も思い出せません。写真を見ると鏡のような沼がありましたね。印象には残っています。こんなにキレイだったのですかね。
ギガバイトタンカはメモリ・ディスクの容量でしか使ったことがないので単価が付くともう?ですね。
回答を見ても知らないことが多すぎます。箱入り主婦でしたから(笑)
shuさんの頭能凄いですね。山歩きさんとのコメントもさすが!と益々、コメントが出来なくなります。楽しく見させて頂いています。
今日のお花もとても素敵でした。皆育てたことがありますが、2種は寒さで、枯れてしまいました。ウン十年前は今よりずっと寒かったですからね。(笑)タマスダレも昔々のお花です。いつか絶えましたが、またいつの間にか、地植えで沢山咲きます。
長々とすいません。
山登り、気を付けて行ってらっしゃいませ。