ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Woody Bell のフォークな日々
私たちのまわりのフォークシーンをお伝えします。
コンサートのお知らせ
「フォークなひととき 冬」は、好評のうちに終了しました。
※新着記事はこの次からの表示となります。
浜名湖フォークジャンボリー その2
2017-09-28
|
コンサート・ライブ
2日目は、朝から昨日を凌ぐほどの素晴らしい秋晴れでした。
昨日の疲れは残っていましたが、この日はゆっくり皆さんの演奏を聴きたいと思っていましたので、朝一から前の方に席を確保して、聴かせてもらう気満々・・・。
多くの方が出演されましたので、写真だけで、聴かせていただいたバンドの皆さんの紹介とさせていただきます。
1番「ほりもと@よしひこ」さん。
2番「あげいん」さん。
3番「しおり」さん。
4番「天竜ギタークラブα会」さん。
5番「Y's Concept with すいか」さん。
6番「ひまわり」さん。
7番「New Sky Four」さん。
8番「そらとこころ」さん。
9番「ふくちゃんず with friends」さん。
10番「ほんわか音楽アートクラブ」さん。
11番「らいと♪ハーモニー」さん。
12番「NIIGATAフォークジャンボリー・オールスターズ」さん。
13番「みこと&ダブルカホンズ」さん。
14番「磐田フォークソング愛好会」
15番「大西弘紀 with Keypers」さん。
16番「かんくろう」さん。
17番「Seaboad+」さん。
18番「らでぃっしゅ」さん。
19番「30minutes」さん。
20番「OWL」さん。
21番「Dragons」さん。
22番「花黒子」さん。
23番「NNB」さん。
24番「クロバンド」さん。
25番「Half way」さん。
26番「ひろがり」さん。
27番「三畳一間 de かすたあどぷりん♪#」さん。
フィナーレでは、ステージ後方の大きな扉が開かれ、水辺の清々しさが会場まで漂ってくるようでした。
磐田フォークソング愛好会の「元気でね」の曲では、昨年に続いてダンサーをさせていただきました。
最前列の方たちが楽しそうにニコニコしながら、振りを真似してくださいました。
1回目のダンスの後、脇に引っ込んだとき、Kazmin'.comの石ちゃんが「照れちゃだめだよ。堂々とやらなくちゃ。」と声を掛けてくれました。
「そうだよね。」と、自分でも納得して、2回目は吹っ切れて踊ったつもりでしたが、どうだったでしょうか。
私のキャラとしては、誘われなければ自分からは絶対にできないことでしたので、良い思い出になりました。
たった数分間の事でしたが、緊張しながらも貴重な体験で、磐田の皆さんの応援になったとすればうれしいです。
1番に歌われたほりもとさんとは、前日の交流会でいろいろなお話をさせて頂いて近しく感じて、心の中で応援しながら聴かせていただきました。
そしてこの交流会では今まであまりお話をした事のない、みなみ風のボーカルの女性の方(名前が分からず、ごめんなさい。)とも音楽の事など話ができてうれしかったです。
何と言っても、Kazmin’さんと1年ぶりに会ったのに、いつも話す音楽仲間と同じようにいろいろな話ができて、あっという間に1年間の時が埋まってしまいました。
彼女は私より年が若いのに、いつも温かく包んでくれるお姉さんのように感じます。
この日、私がいいなぁと思ったのは、花黒子のかおりんの歌う「さとうきび畑」と、Half wayのぴったりと合ったきれいな女性のハーモニーでした。
仲の良い音友だからというわけではなく、たぶんこういう音楽が私は好きなのです。
綺麗なアコースティックギターの音の流れに、静かにボーカルが絡む・・・こういう音づくりが私は好きです。
yasukoさんのギターワーク・・・憧れます。
少しでも近づくことができればいいなと思いました。
食い入るように聴いていると後ろから「こんにちは。」の声がしました。
PAしのらりさんでした。
初めて、このジャンボリーを聴きに来られたようでした。
音楽の事については辛口のしのらりさんですが、どう感じられたでしょうか・・・。
この日は、ダンスの練習とダンスの本番以外ずっと客席のベンチに座って聴き続けました。
音楽漬けの楽しい一日を過ごすことができました。
こうして今年も、2日間の浜名湖フォークジャンボリーが終わってしまいました。
コメント (4)
浜名湖フォークジャンボリー その1
2017-09-26
|
コンサート・ライブ
毎年9月に浜名湖ガーデンパークで行われる「浜名湖フォークジャンボリー」が、23日・24日と2日間、開催されました。
前日まではお天気が心配されましたが、夜に降った雨がきれいに空の掃除をしてくれたような清々しい朝を迎えました。
7時前に野外ステージの会場に着くと、水路の橋のたもとでカメラを構えるMCしま~さんにお会いしました。
「もう、80枚も撮っちゃったよ~。」というご挨拶。
彼は会場入りする全員の出演者そしてスタッフの一瞬を切り取って、記録に残してくれているのでした。
会場では、実行委員やボランティアのスタッフそして出演者の皆さんが、自分の持ち場で既にきびきびと活動されていて、「ああまた今年も始まるぞ。」と、わくわくする気持ちになりました。
いつもはプログラムの挟み込みやパンフレットの折り込みをさせていただくのですが、この日はお花の準備が大変だということで、そちらのお手伝いをすることになりました。
大きなタライに3本ずつ括ったガーベラが所狭しと並んでいました。
Namiちゃんやクリームさんに教えて頂いて、早速お手伝い。
腰を浮かせた体育座りのような格好で、束の花に紙を巻き細長いセロファンの袋に入れ、そして中に水を注ぎます。
それを3束ずつカップに入れてそのカップをいくつかまとめて、紙バッグに入れて完成です。
時間にもせかされて、早く早くという思いがあるのですが、セロファンの中になかなかうまく入ってくれません。
ようやく終わった時にはホッとしましたが、膝はホホホと笑っていました。
相方さんは会場の飾りつけの手伝いが終わり、合流して次はプログラムの挟み込みへ。
プログラムも何とか目鼻がついたころ、8時からの朝礼が始まりました。
実行委員バンドの演奏を皮切りに、今年のジャンボリーが始まりました。
この日は、役割分担があったり自分たちの準備があったりと、なかなか皆さんの演奏を聴いたり、写真を撮ったりすることができなくて、一部のバンドのご紹介しか出来ません。ごめんなさい・・・。
この大きな存在感のある後姿、どこかで見たことありませんか?
静岡から、セット係をするために朝早くから来られていたのは、大森さんでした。
「初めてで勝手がわからない。」と言いながらも、精力的に走り回ってくれていました。
ありがとうございました。
5番「ザ・菊川ヤン茶ーズ」の皆さん。
10時頃にはもうこんなにたくさんのお客様が来られました。
6番「みなみ風」の皆さん。
8番「キッズ☆サウルス」の皆さん。
10番「アオイトリ」のお二人。
11番「PaMary」の皆さん。
14番「メガトンパンチョス with セレクション」の皆さん。
15番「無限時空」の皆さん。
16番「ユングフラウ」のお二人。
23番「外伝」の皆さん。
24番「りっぷるとぉん」のお二人。
25番「小野ヒロシ Plus」の皆さん。
26番「ぴ~かぁぶ~・ふぁ~む」の皆さん。
27番「ひらりんバンド」の皆さん。
私達「Woody Bell」は、22番目の出演。
写真は、らいとハーモニー♪のしのちゃん、そしてレッドポイントの紅ちゃんから頂きました。
そうなんです、紅ちゃんが久しぶりにHFJに来てくださったのです。
レッドポイントの皆さんが出演されなくなって久しいのですが、会場で紅ちゃんの姿を見つけた時はとてもうれしかったです。
相方さんとのツーショットを撮らせていただきました。
この日の私たちの演奏は、少し失敗もあったけれど、それを帳消しにしてくれるくらいの心地良さを感じました。
「San Francisco Bay Blues」や「我が祖国」は、歌い慣れていることもあって、それほど不安はなかったのですが、最後の「思い出のグリーングラス」が新しい曲なので、間違えないかちょっと不安でした。
少し歌詞に詰まってしまったところもありましたが、演奏し終わった時は満ち足りたような気持ちになりました。
多くのお客様の手拍子や温かな拍手を頂いて、本当にうれしかったです。
演奏後、いろいろな方から声を掛けて頂きました。
その中でも、「ギターの音が素晴らしかった。」というお褒めの言葉を複数の方から聞くことができました。
ギター製作者の百太郎さんに伝えたら喜んでくれるかな・・・。
会場で他のバンドを聴かせていただいた時にも、ギターの音が粒立って聞こえてきて「おおっ」と思いましたから・・・PAも素晴らしかったのですね。
最後は「ひらりんバンド」に合わせて、皆で「浜名よ~、浜名よ~」の大合唱で1日目のフィナーレ。
例年より最後まで残っていて下さるお客様が多いような気がして、思わずステージから客席をパチリ・・・。
無事に出番を終えて、本当に安堵感に包まれました。
このステージを支えてくださった方々に本当に感謝です。
演奏はされないのに、スタッフとして朝早くから動き回って下さったプレイヤーの皆さん、そして皆の目に触れない場所で黙々と、細々とした雑務をしてくださった方々・・・本当に頭が下がります。
この方たちのおかげで、今年も楽しく演奏させていただきました。
ありがとうございました。
2日目の様子は後日書かせていただきます。
コメント (2)
ライブのお知らせ 10月
2017-09-17
|
ライブのお知らせ
☆やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ
日 時 : 10月7日(土)・8日(日)
会 場 : JR浜松駅周辺の23ステージ
284組ものバンドが出演されます。
浜松駅周辺が音楽にどっぷり浸る2日間です。
私たちの出演は次の通りです。
日 時 : 10月7日(土) 18:00~18:30
会 場 : ソラモ
昨年と同じソラモ会場です。(地図の③がソラモ会場です。)
昨年はトップバッターでしたが、今年は暗くなってからの演奏になりますので、選曲を少し工夫しました。
日が落ちてもまだ寒いほどではありませんので、家に帰る前にお寄りいただけたらうれしいです。
☆第4回 デンマーク牧場 オータム・フェア
日 時 : 10月14日(土) 10:00~15:00
会 場 : 袋井デンマーク牧場
(袋井市山崎5914-1272 Tel.0538-23-0770)
オータムフェアの中でライブが催されます。
出 演 : 夢ねこりん
三上バンド
Woody Bell
ハートウォームカンパニー
濃厚なソフトクリームを食べながら、のんびりとライブをお楽しみください。
ノンホモ牛乳もおいしいですよ。
晴れるといいなぁ・・・。
☆アメリカンミュージックナイト at Serendipity
日 時 : 10月14日(土) 19:00~22:00
会 場 : カフェ「Serendipity」 (静岡市葵区鷹匠2-3-4 TEL.054-251-8722)
静鉄バス 市民文化会館前バス停すぐ前(新静岡セノバ側)
出 演 : Picking Time・Woody Bell
ミュージックチャージはありません。
美味しい飲み物、お料理をお楽しみください。
☆第19回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展
日 時 : 10月21日(土)
会 場 : 掛川市横須賀地区 遠州横須賀街道沿い
「ちっちゃな文化展」
が開催されますが、これに合わせて星船さん達がライブを企画されました。
詳細がわかり次第、お知らせいたします。
☆フォークソングライブ in いわた
日 時 : 10月22日(日)
会 場 : 風の家 (磐田市匂坂中228-3 TEL 0538-38-1143)
こちらも詳細がわかり次第、お知らせいたします。
☆第1回 フォレスト・フォーク・フェスティバル
日 時 : 10月29日(日) 13:00~15:30
会 場 : バードピア浜北前 (県立森林公園・ビジターセンター)
出 演 : デーリーおいちゃん with
はしやすめ
高林春次
Woody Bell
名倉マコト+
どなた様でもご自由にお聴きいただけます。
小雨程度でしたら、ライブは催行されます。
名倉さんが新たに企画された、自然あふれる
森林公園
内でのフォークライブです。
先日の静岡新聞でも写真入りで大きく取り上げられていましたよ。
第1回に呼んでいただいてとてもうれしいです。
森林浴をしながら新鮮な空気をいっぱい吸い込んで、気持ちをリフレッシュできそうです。
コメント
アメリカンミュージックナイト at Serendipity 9月
2017-09-14
|
コンサート・ライブ
9日(土)は、9月のSerendipityでのアメリカンミュージックナイトで演奏をしてきました。
この日は静岡のフォークの大御所であるT氏が率いるブルーグラスバンドが初めてここで演奏をされるということで、3組のバンドの出演でした。
最初は私たちバンドから。
Serendipityで演奏させていただくようになってから、ほぼ2カ月毎にレパートリーを回しています。
練習量も多くなり、万遍なく曲を演奏しているので、レパートリーの曲については以前よりずっと演奏の確実性が増したように思います。
大変だなぁと思う時もありますが、私たちにとって本当に良い経験になっているので、とても感謝しています。
お客様に楽しんでいただくためには、やはり、もう少し曲数を増やしたいなという思いもあります。
ここのところ、ライブの数が落ち着いているので、現在新曲を仕込中です。
曲数が増えるのはとてもうれしいのですが、それを維持するのも結構大変なことです。
頻繁に練習しないと忘れてしまうし、曲数が多ければそれだけ練習時間も必要です。
しかも、記憶容量にも限界があって、なかなか覚えられないのです。
最近、人の名前がなかなか出てこないのは、このレパートリーの記憶のために、その他の記憶が排除されつつある・・・のかな?
それはないですね、たぶん、これは歳のせいですね。
でも、脳は使った方がしわが増えると言いますから、老化の防止にはなっているのでしょうね。
そして、次は「Picking Time」の皆さんの演奏でした。
ごめんなさい、この日は写真を撮り忘れてしまいました。
そして、T氏が率いるブルーグラスバンド。
バンド名の紹介がなかったので、残念ですが名前がわかりません。
演奏を聴くのに夢中になってしまって聞くのを忘れてしまいました。
このバンドは、ピアノの先生をされている若い女性を中心にしたバンドで、彼女はボーカルとフィドル、そしてアコーディオン演奏と大活躍でした。
長く音楽活動に携わっている方は、楽器をマルチに弾きこなす方が多くて、本当にうらやましいなぁと思います。
この日の最後には、出演者全員で「Amazing Grace」の演奏をしました。
私も2番を歌わせていただいたのですが、私たちの「Amazing Grace」は、2番、3番が日本語なので、歌詞が分からずどうしようと思っていたら、ベースの方がさっと歌詞のノートを差し出してくれて、無事に歌うことができました。
大勢での演奏は、音もゴージャス、そして厚みのあるコーラスがついて、本当に気持ちがいいものですね。
とても楽しく、もっと歌っていたい思いになりました。
<セットリスト>
1回目
・Puff
・San Francisco Bay Blues
・Seven Daffodils
・Amazing Grace
・遠い世界に
・Walk Right In
・Blow'in In The Wind
2回目
・Four Strong Winds (リクエスト)
・Green Leaves Of Summer
・500 Miles
・The Water Is Wide
・涙そうそう
・Gone The Rainbow
・Cotton Fields (リクエスト)
・思い出のグリーングラス
アンコール
・我が祖国
この日は、リクエストやアンコールを頂いたので、16曲も演奏させていただきました。
演奏をしている時は、緊張もしているし、興奮もしているので、楽しさの中で疲れなど感じません。
でも帰ってから、日をまたいだ反省会を二人でしたので、翌日はぐったりとしてしまいました。
しばらくぐたぐたした後、エネルギーが復活したので、また新曲へのやる気が湧いてきている昨日今日でした。
コメント
「やまぼうしライブ」、楽しませていただきました。
2017-09-11
|
コンサート・ライブ
8日(金)に、「PAしのらり」さんが主催されている「やまぼうしライブ」を聴かせてもらいに出掛けました。
この日は、秋山マサアキさんと丸山研二郎さんが出演するので楽しみにしていました。
お店に着くともうリハは済んで、開演を待っているお二人に久しぶりにお会いしました。
秋山さんはいつもと同じ、帽子がお似合いの出で立ちでしたが、丸山さんは本当にお久しぶりで、雰囲気がすっかり変わっていました。
以前、新聞に載っていた記事で髪が短くなっているのは知っていましたが、実際にお会いしてみると年月がたった分逆に、若返られたような不思議な感じになりました。
この日は丸山さんからの演奏でした。
ギターの名手であることは言うまでもないことですが、ギターでメロディーに命を吹き込んでいる・・・ギターで物語を語っている・・・ような気がしました。
速いスピードで華麗に動く指でしたが、そのギターの指板を押さえる指がひとつひとつ優しさを抱えているようなそんな押さえ方でした。
いつもは後ろの方に座るのでなかなか手元を良く見ることは出来なかったのですが、今回は丁度横から良く見える位置に座ることができて、丸山さんの長い繊細な指や、手元などを見ることもなく指板の上を優雅に動く大きな手に目がくぎ付けになりました。
そして、今はまっているブラジルの音楽は、Youtubeを見て練習されたそうですが、あまりの音の粒の乱舞に、ただただびっくりでした。
正しく押さえてきれいな音を出すことはもちろんですが、良くこんな音数を覚えられたなぁと、そのすごさにも感激しました。
今回、題名は忘れましたが以前に聴いたことのある、宇宙の釜で悪いものをどんどん燃やしてしまうという曲が演奏されたとき、ああ前にも聴いたなぁという懐かしい思いと共に、その時に感じたことと同じ情景というか感情というものが湧いてきました。
普段私が接することの多い音楽とは違う、和のテイストを含んだ静かな幽玄の世界に連れて行ってもらったような感じがしました。
あっという間の演奏時間に感じられた丸山さんのステージでした。
そして、秋山マサアキさん。
以前はいろいろな所でご一緒する機会が多かったような気がしますが、最近は違う場所で活動されていることが多くて、この日も久しぶりにお会いしました。
オリジナル曲とカバー曲を演奏されましたが、どちらも秋山さんらしい伸びやかな甘い声でお客様を魅了していました。
鼻に抜ける響く声、うらやましいですね。
私たちも鼻に抜けるような発声をしようと努力しているのですが、できる時とできない時があって、自然にできてしまう人をとてもうらやましく感じます。
そしてこの日のギターの音ですが、丸山さんと秋山さんのギターの音は全く違った音でした。
もちろん、二人のギターはフラメンコギター、そしてフォークギターと種類は違ったのですが、それぞれの特徴を生かした音づくりだったように思います。
秋山さんの後半の曲の中で、5弦6弦のベースの音がとても柔らかく響いて聴こえてきて、もう一人ベースマンが加わったような感じがしました。
秋山さんの定番であるカバー曲・・・私たちも大好きな曲・・・「雨に唄えば」は、いつもながら素敵な演奏でした。
この日はとても素敵な音楽に浸ることができて、得したような気分になりました。
そして、次の日に予定しているSerendipityでの私たちの演奏も、少しでもお客様に楽しんでいただける演奏にしたいなと思いました。
丸山さん、秋山さん、そして主催のしのらりさん、ありがとうございました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フォーク大好きな夫婦デュオで、1960年代の古いフォークを中心に演奏しています。
体は無理がききませんが、心はフォークと共にいつまでも青春時代です。
私達の想い「二人のハーモニー」を聴いて下さい!
二人のハーモニー
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
これまで、ありがとうございました。
kato/
これまで、ありがとうございました。
Woody Bell/
これまで、ありがとうございました。
kantaro4530/
これまで、ありがとうございました。
Woody Bell/
これまで、ありがとうございました。
イチロー/
これまで、ありがとうございました。
イチロー/
これまで、ありがとうございました。
Woody Bell/
これまで、ありがとうございました。
イチロー/
これまで、ありがとうございました。
Woody Bell/
これまで、ありがとうございました。
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
これまで、ありがとうございました。
本日のライブ、出演しないことになりました。
「Serendipity」 ライブ 6月 のお知らせ
AEL Enjoy Live アエルエンジョイライブ
Serendipity ライブ 5月
「風に吹かれて」、「The Water Is Wide」の演奏動画
ライブのお知らせ 5月
”「名倉バンド」LIVE in 浜北文化センター” にコメントを頂きました。
名倉バンド LIVE in 浜北文化センター
Serendipity ライブ 4月
>> もっと見る
メッセージ
メッセージを送る
カテゴリー
コンサート・ライブ
(358)
ライブのお知らせ
(137)
お知らせ
(15)
その他
(1)
フォークなひととき
(31)
日記
(15)
静岡フォークジャンボリー
(44)
フォークな午後
(28)
バックナンバー
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月