Woody Bell のフォークな日々

私たちのまわりのフォークシーンをお伝えします。

コンサートのお知らせ

「フォークなひととき 冬」は、好評のうちに終了しました。

※新着記事はこの次からの表示となります。

先日お知らせしたライブの補足

2015-07-28 | ライブのお知らせ
☆ 森ほたる2015 見にイベント
森町で開催される「森ほたる 見にイベント」の、開催場所の地図が発表されましたのでご覧ください。



私たちが演奏する松浦商店は、ここです。



一昨年は、お寺のお墓の横にある駐車場での演奏でしたので、姿の見えないお客様にもたくさんお聴きいただきました。
そして、灯りに誘われたたくさんの虫たちにも応援をしてもらいました。
今年はどんなライブになるのか楽しみです。



☆ 鞠水亭ラウンジ♪ナグライブ 



お盆シーズンに合わせた日程でのナグライブになります。

  8月11日(火)斉田君代&ザ・ボーイズ
  8月13日(木)レモンパスタ
  8月14日(金)Woody Bell
開演は夜の8時30分です。
お待ちしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブのお知らせ

2015-07-22 | ライブのお知らせ
☆ 第4回 まちCafeふぉーく
 
   日 時 : 平成27年8月2日(日)14時~
   会 場 : まちなかCafe CAPON
          磐田市中泉248-1  TEL:0538-37-1176
   入場料 : 500円(スウィーツ付き)
   出 演 :  ぼちぼち・井上カンドレ陽木・みなみ~ず・Woody Bell・磐田フォーク愛好会






☆ 森ほたる2015 見にイベント (8月6日~15日)
  
 見にイベントは、その灯りの中で繰り広げられる数々のパフォーマンスのことです。
 フォークソング、オカリナ、二胡 ・・・ など
 静かな町並みの雰囲気を大切に 毎年多くの方に楽しんでいただいています。  
    (ぶり子さんのブログ「マイ・ブリコラージュ」より引用させていただきました。)

   日 時 : 8月6日(木)~15日(土) 19時30分~20時30分 
          (9日及び15日は時間帯が変わります。下記の表をご覧ください。)     
   場 所 : 森町界隈






私達Woody Bellは、7日(金)20時~20時30分に、本町・松浦商店内で演奏させていただきます。
昨年も参加させていただく予定でしたが、悪天候のため中止になってしまい、残念でした。
今年は屋内での演奏ですので、天気は関係なく安心して演奏できます。
静けさと、穏やかな宵闇の中で、ほたるの灯りを楽しみながら、音楽もお楽しみください。
近い距離の中での町の方々とのふれあいを楽しみにしています。
森町のマップが発表されましたらまたお知らせいたします。




☆ 鞠水亭 ラウンジ♪ナグライブ

   日 時 : 8月14日(金)午後20時30分~
   会 場 : 舘山寺温泉ホテル鞠水亭 ラウンジ
 
   どなたでもご自由にお聴きいただけます。

今回もまた、お客様との楽しいふれあいを楽しみにしています。
舘山寺パルパルの観覧車のネオンを背景に、涼しい館内でフォークソングをお楽しみください。




☆ やまゆり夏祭り「やまゆりフォークビレッジ」

   日 時 : 8月22日(土) 12時~  
   会 場 : 島田市伊久美農産物加工体験施設 広場

  どなたでもご自由にお聴きいただけます。
  おいしい手打ちの御蕎麦もお楽しみいただけます。
  今年もヤマメの塩焼きあるかな?

このイベントは、レッドポイントブラザーズさんが主催されていて、私たちも何年間か参加させていただいています。
赤とんぼが群れ舞う山を背景に演奏できた年もあったり、雷鳴が伴奏に加わり、大雨の中で歌った年もありました。
今年はどんなやまゆりフォークビレッジになるのでしょうか。
温かな伊久美の皆さんに囲まれて、演奏を聴いていただけるのが、毎年とても楽しみです。
当日の出演者等、わかりましたらまたお知らせさせていただきます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐田フォーク音楽祭 大成功!

2015-07-14 | コンサート・ライブ
12日(日)は、第2回磐田フォーク音楽祭に参加させてもらいました。
久しぶりに目覚まし時計にお世話になって、午前5時に起床。
会場のワークピア前に到着すると、まだ施設の入口は閉まっているのに、既に大勢の参加者が集まっていました。
23組ものバンドが出演するのですから、スタッフも含めたその数は壮観でした。





全員でのミーティングの後、各分担の説明などがさくさくと進んで、あっという間に開場、開演となりました。
開場直後はまだお客様が一杯になっておらず、私たちも会場で観客として皆さんの演奏を楽しませてもらいました。

オープニング


遠藤彰さん


U&Aさん


103さん


ぷりんさん


キッズ☆サウルスさん


PALさん


ののちゃんずさん


一五一咲さん


名倉バンドさん


フォーク・コンプレックスさん


みなみ~ずさん


磐田フォークソング愛好会さん


フィナーレ


最後まで残って聴いて下さったお客様は、そのほとんどの方が歌に合わせての振りに一緒に参加してくださいました。
ちょっと気恥ずかしげに参加して下さった方も、その顔は素敵な笑顔でした。
そして、出演者と会場が一体になっていました。

磐田フォーク音楽祭、大成功!

感極まって、涙があふれる磐田フォーク愛好会の皆さん。
私もこの前の静岡FJを思い出して、心からの拍手を送っていました。
磐田フォークソング愛好会の皆さんの熱い思いが一つになった素晴らしいフォークコンサートでした。



途中からお客様がたくさん入られてきて、私たちは控室やらロビーやら、また会場に入ったりと、あちらこちらしていました。
途中、昼食や受付の役割等もあり、写真を撮れなかったバンドの皆さん、ごめんなさい。

私たちの写真は、103さんのしま~さんが、たくさん撮って下さいました。



「今度は笑顔の写真がたくさん撮れたよ。」と言って下さって、本当にありがたく思っています。
ですので、撮っていただいた私のアップ写真も載せさせてください。




今回、午後の1時間、受付の係をさせて頂いたのですが、その間に見えたお客様から「静岡フォークジャンボリーも行きましたよ。県立美術館! 浜名湖FJでも聴かせてもらいましたよ。あっちこっちで。」
と言っていただきました。
「夫婦でいつも一緒にきかせてもらってますよ。」と、おっしゃってくださった方もいらっしゃいました。
このようなお言葉を頂くと、年はとっていますがこれからも頑張ろうっていう強い思いにさせられます。
本当に、うれしく有難い事だと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして、1時間の受付をご一緒させていただいた方とは初めてお会いしたのですが、いろいろなお話をさせて頂く中で、私が相方さんと一緒に(夫婦で)演奏活動をしていることはとても素晴らしい事だと言って頂きました。
この日は、いろいろな方との出会いがあって、心豊かになった気がしました。
音楽を通して、こんな経験ができて本当に幸せ者だと思います。
素晴らしい機会を作って下さった磐田フォークソング愛好会の皆さんに心から感謝します。



この夜は打ち上げの会にも参加させていただきました。
ここでも、とても楽しい時間を過ごさせていただいて、思い出に残る一日となりました。
本当にありがとうございました。

そして最後に少し・・静岡の音楽仲間のことになりますが、静岡フォークソング・フェローズのメンバーも演奏や運営への協力などで、一緒に磐田フォーク音楽祭を盛り上げてくれたことを本当にうれしく思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブのお知らせ

2015-07-02 | ライブのお知らせ
第2回 磐田フォーク音楽祭

   日 時:7月12日(日)
   会 場:ワークピア磐田(多目的ホール)
   開 場:午前9時
   開 演:午前9時30分
   出 演:アマチュア23組

いつも仲良くさせて頂いている磐田フォークソング愛好会主催の音楽祭です。
昨年は客席で皆さんの演奏を楽しませていただきました。
今年はステージ側から、皆さんと一緒にこの音楽祭を盛り上げられたらいいなと思っています。
静岡FFからはPALの皆さんも出演されます。
お時間がありましたら是非聴きにおいで下さい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする