goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

それを言っちゃあお仕舞いよ

2016年07月29日 | いろいろな事
石原元都知事が都知事選挙の増田候補応援演説で
小池候補に対して
「大年増の厚化粧がいるんだな。これが困ったもんで」
「あの人はウソつきだと思います」
「厚化粧の女に都政は任せられない」

石原慎太郎らしい暴言を吐いた。
選挙演説に相手を責める発言はどこの国でも
常套手段ですが、女性候補に対して
「大年増の厚化粧」という言葉はないでしょう。
フーテンの寅さんが生きていたら、
「石原さん、それを言っちゃあ、お仕舞いよ」と
言ったのでは。

これは完全にセクハラ発言といえる。
「大年増」という言葉も古い。女性蔑視の
言葉です。増田候補もこの発言に待ったを
かけず、にやけていた。
こんなセクハラ応援演説では女性にそっぽ向かれる。
増田候補は損をしたと言う事です。
それに対して「薄化粧」で切り返した小池さんの
発言のほうが一枚上手でした。

私は千葉県人なので投票にはできませんが
こんなセクハラ発言をする人が応援する候補には
票を入れない。私だったらやっぱり小池さんかな。

それにしても石原慎太郎親子、揃って嫌な男です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン講習会のお手伝い

2016年07月29日 | パソコン勉強会
今日はパソコン講習会のお手伝いに行きました。
昨日、梅雨明けの今日は朝から暑い。夏の空です。

昼食後公民館へ。我が家はクーラーなるものが
ないので公民館でパソコン講習会のお手伝いを
やっていた方が涼しい。
パソコン講習会は1時15分開始。手伝いの
アシスタントはそれまでに準備をして、
今日はワードとエクセルの写真の挿入の
やり方を講師のNdさんが教えます。

ワードではチラシの作り方、エクセルでは
カレンダーの作り方等、習いますが

慣れないとマウスでポイントを抑える事が
なかなか難しい。
「一度や二度ではなかなかできません
 何度も繰り返してやってみましょう」と
励ますが、そういう私も
「こんな使い方できるのか」今更わかる事が
ありお手伝いする方も勉強になります。

今回は定員15名中、70才代が半数を占め
60代が3名、50代が4名、最高齢は
84才の女性。頑張って勉強しています。
「もっとパソコン習いたい。再受講します」と
言っていました。思いついたら習い時。
年齢は関係ありません。
15名の内、男性は1名。やっぱり男性より
女性の方が
「なんでもやってみたい」という気力が
あるのでしょう。男性は
「今更めんどくさい」というのでしょうか。

冷房が効いているとはいえ約3時間の
アシスタントはちょっと疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする