goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

「女ひとり70歳の茶事行脚」を見る

2016年07月13日 | 映画 TV
先日、茜さん宅での七夕夕食会
美味しい料理とおしゃべりを楽しみ
あっという間に10時を過ぎてしまいました。
帰り際に
「すてきなTV番組があるの。Kさんに見て
 欲しいわ」と茜さん。
帰る予定が番組の素晴らしさに思わず
みんなで見入ってしまいました。
ETV特集 アンコール「女ひとり 70歳の茶事行脚」です。

千葉県にお住いの半澤鶴子さんの茶事ドキュメンタリー
70歳過ぎてから「茶事」を振る舞うために
全国行脚の様子を描いています。
山の中、海の傍、雪の中での茶事のもてなしと
振る舞い。振舞われる客も「茶事」など
知らないごく普通の人々が古い「しきたり」
作法など知らないまま茶事を楽しむ。
戸惑いの中にも至福の時間が流れる。
 
半澤鶴子さんのゆったりとした物腰と
凛とした着物姿が見る人を釘付けにする。
「日本のターシャ・テューダーみたい」と
思いました。

あっという間の1時間で帰る時間が大幅に
過ぎて駅まで茜さんに送っていただきました。
「半澤鶴子さん、素敵な人ね」
「お会いしたいわね」と話しながら
家路に着きました。

再放送は下記の通りです。
2016年7月16日(土) 午前0時00分(60分)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫 三体 茶々丸 クロスケ ギズモ

2016年07月13日 | いろいろな事
最近の我が家の飼い猫三体です。
茶々丸は餌箱を器用に開けて(鼻先で蓋を押し上げ
前足を入れ隙間に頭を押し込む)餌の盗み食い。

クロスケは四街道のおじいちゃんが作ってくれた
竹籠の中がお気に入り。
 
ギズモは大ちゃんの膝の上で身体を半分に折り
なんとか逃げ出したい。寝たふりをする。
ギズモはよその人が嫌いです。

暑い夏は猫だって辛い。ですが猫は涼しい所を
よく知っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする