先日、茜さん宅での七夕夕食会で
美味しい料理とおしゃべりを楽しみ
あっという間に10時を過ぎてしまいました。
帰り際に
「すてきなTV番組があるの。Kさんに見て
欲しいわ」と茜さん。
帰る予定が番組の素晴らしさに思わず
みんなで見入ってしまいました。
ETV特集 アンコール「女ひとり 70歳の茶事行脚」です。
千葉県にお住いの半澤鶴子さんの茶事ドキュメンタリー
70歳過ぎてから「茶事」を振る舞うために
全国行脚の様子を描いています。
山の中、海の傍、雪の中での茶事のもてなしと
振る舞い。振舞われる客も「茶事」など
知らないごく普通の人々が古い「しきたり」
作法など知らないまま茶事を楽しむ。
戸惑いの中にも至福の時間が流れる。

半澤鶴子さんのゆったりとした物腰と
凛とした着物姿が見る人を釘付けにする。
「日本のターシャ・テューダーみたい」と
思いました。
あっという間の1時間で帰る時間が大幅に
過ぎて駅まで茜さんに送っていただきました。
「半澤鶴子さん、素敵な人ね」
「お会いしたいわね」と話しながら
家路に着きました。
再放送は下記の通りです。
2016年7月16日(土) 午前0時00分(60分)
美味しい料理とおしゃべりを楽しみ
あっという間に10時を過ぎてしまいました。
帰り際に
「すてきなTV番組があるの。Kさんに見て
欲しいわ」と茜さん。
帰る予定が番組の素晴らしさに思わず
みんなで見入ってしまいました。
ETV特集 アンコール「女ひとり 70歳の茶事行脚」です。
千葉県にお住いの半澤鶴子さんの茶事ドキュメンタリー
70歳過ぎてから「茶事」を振る舞うために
全国行脚の様子を描いています。
山の中、海の傍、雪の中での茶事のもてなしと
振る舞い。振舞われる客も「茶事」など
知らないごく普通の人々が古い「しきたり」
作法など知らないまま茶事を楽しむ。
戸惑いの中にも至福の時間が流れる。


半澤鶴子さんのゆったりとした物腰と
凛とした着物姿が見る人を釘付けにする。
「日本のターシャ・テューダーみたい」と
思いました。
あっという間の1時間で帰る時間が大幅に
過ぎて駅まで茜さんに送っていただきました。
「半澤鶴子さん、素敵な人ね」
「お会いしたいわね」と話しながら
家路に着きました。
再放送は下記の通りです。
2016年7月16日(土) 午前0時00分(60分)