今日はダンスレッスンでした。
今日のレッスンはラテン(ルンバ、チャチャ)
10月の文化祭発表会の前振り(スタート)の練習です。
ここ10年習ってきましたが、足形のルーテンが主
だったので、体の動きのレッスンは殆どやっていない。
「ラテンはこのように↓踊ります」と先生。
かなり身体をくねくねさせる。これが結構難しい。
年寄りはくねくねと動かす事ができない。
「身体の動きが難しいね」
「難しいです。簡単にはできません
出来るようになるのには何ヶ月も
かかります」と先生
みなさん先生の動きをじっと見つめます。

先生は冗談を交えて面白おかしく教えてくれる。
チャチャチャは昨年踊った曲↓
みんな息を切らして踊ったら
「ずいぶん若者向きの踊りですね
それにテンポが早いので疲れま
せんか」と先生。
確かに疲れますが、
「テンポが早いとごまかしがきく」とYさん。
あまり休憩も取らず熱心に教えてくれる
先生です。
「今までの先生より(教え方)面白いね」と
じいさんばあさん。
覚えが悪い生徒に先生が「嫌気がささないように」
という事です。今日もいい汗かきました。
今日のレッスンはラテン(ルンバ、チャチャ)
10月の文化祭発表会の前振り(スタート)の練習です。
ここ10年習ってきましたが、足形のルーテンが主
だったので、体の動きのレッスンは殆どやっていない。
「ラテンはこのように↓踊ります」と先生。
かなり身体をくねくねさせる。これが結構難しい。
年寄りはくねくねと動かす事ができない。
「身体の動きが難しいね」
「難しいです。簡単にはできません
出来るようになるのには何ヶ月も
かかります」と先生
みなさん先生の動きをじっと見つめます。

先生は冗談を交えて面白おかしく教えてくれる。
チャチャチャは昨年踊った曲↓
みんな息を切らして踊ったら
「ずいぶん若者向きの踊りですね
それにテンポが早いので疲れま
せんか」と先生。
確かに疲れますが、
「テンポが早いとごまかしがきく」とYさん。
あまり休憩も取らず熱心に教えてくれる
先生です。
「今までの先生より(教え方)面白いね」と
じいさんばあさん。
覚えが悪い生徒に先生が「嫌気がささないように」
という事です。今日もいい汗かきました。