goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

美味しい魚の西京漬をいただく

2015年04月08日 | 美味しい食べ物
関西に住む義兄さんのところから先日美味しい西京漬が届いた。

賞味期限(美味しく食べられる期限)が10日となっているので
昨日今日と美味しく頂いている。今日は白身魚の銀ダラ

西京漬は甘いのでホイルに包んで焼きます。美味しいので
たくさん食べたいのですが、二人で一切れが丁度良い。
あと数日楽しめます。

こちらは先日「しょいか~ご」で買って来た生のキクラゲ

それをさっと茹でて千切りにしワカメ、えのき茸と和え、
ポン酢で味付け。
こちらもさっぱりとして美味しい。ご飯が進みます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の雪でストーブを焚く

2015年04月08日 | 我が家の暖房
ここ数日暖かい日が続きましたが今日は朝から寒かった。
おまけに雪がチラついた。今日の夕刊には「桜のち雪」と出た。

午前中「スーパーで砂糖が安く売っているよ」とメールでKdさんが
教えてくれた。それにしても砂糖が100円もしない。
ジャムを大量に作る我が家には魅力ですが、それには行けずじまい。

朝から医者通いですそれも医者のハシゴ。
先日来、右耳の調子が悪い(耳の中に水が入っているような感じ)
聞こえも悪い。私の右耳は小さい時から具合が悪く、すでに鼓膜が
ないに等しい。右耳は強度の難聴と診断された。
そんな訳でどうにも鬱陶しい耳の具合なので、医者の診察を受けた。
「喉の奥も鼻の奥も異常ありません。風はひきませんでしたか?」
「2週間くらい前に咳がひどい風邪をひきました。熱は出ません」
「チョット炎症を起こしていますから抗生剤と点耳薬を出しましょう」と
先生。やれやれ悪い病気でなく良かった。午前中早めに終わったので
ついでに糖尿病のかかりつけ医に行く。今日は空いていた。
採尿をして体重を計り診察室へ。
「おしっこ(尿)も異常無し、血圧正常、血糖値は156、
 悪くないじゃない。このまま今のお薬を続けましょう」と先生。
まあ、安定しているということで帰宅。やれやれ。

それにしても今日は寒かったので久々にストーブを焚きました。

薪ストーブは柔らかい暖かさ、猫のギズモもストーブの前で
毛繕いです。

イギリスの諺にこのような↓ものがある。
March winds and April showers bring forth May flowers.
3月の風と4月の雨が5月の花を運んでくる。
島国日本も島国イギリスと同じようなもので4月は
どういうわけかお天気がぐずつく。
今日は思わぬ4月の雪でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする