goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

筍を使った寿司を頂く

2015年04月23日 | 季節の食べ物
夕方ご近所のOsさんへ届け物をしたら
「ちょっと待っててね」といって持ってきてくれた物↓

先日、四街道のおじいちゃんが持ってきてくれた
筍をあげたお返し、ということでちらし寿司を
いただきました。竹笊に葉蘭を敷いて綺麗に
飾り付けてある。

春のちらし寿司ということで筍の皮を器にして
ミョウガの入った寿司飯に筍、卵、蒲鉾、レンコン、
青菜、赤カブの酢漬けが載せてある。
いつもながらの素敵な盛り付けです。
甘味の小さなお饅頭とぼた餅も入って、今晩の
ご馳走となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会に行ってコストコへ行く

2015年04月23日 | パソコン勉強会
ようやく春らしい天気になりました。
今日は朝からパソコン勉強会でした。今日の勉強は
文章作成に必要な「インデント」のやり方の勉強。
講師はNdさん。分かりやすく教えてくれました。
インデントの使い方はいろいろあることが分かり
今更ながら「そうだったのか」となりました。

が、パソコン初心者の方には難しかったらしく
「いやぁ~、何が何だか分かりませんでした」とYさん。
「少しずつやっていけば分かってきますよ。頑張って」と
いいました。私だって「今更ながら」ということがあり
使わないことはわからないことが多い。

パソコン勉強会が終わり
「午後から何も用がなかったらコストコへ行かない?
 お昼はコストコのホットドッグでランチしよう」と
Nさんにいわれ
「いいね~」ということで久しぶりにNさんの車で
コストコへ。
コストコは会員制の倉庫型(ホールセール)の販売で
年会費が4340円取られる。
コストコが出来た頃は倉庫型の売り方やアメリカの
品物が珍しく面白がってよく行きましたが、品物の
数量が多すぎて二人生活になってからあまり行かなく
なった。年会費を消化するだけの買い物をしないので
会員を止めた。会員継続しているNさんと久々に
コストコへ。
円安になってかなりの品物が値上がりしている。
「随分高くなっているね~」に
「円安で輸入品はかなりの値上がりよね」
ということで私たちが買ったものは
豚のスペアリブ(二人で分ける)カボチャ(二人で分ける)
ペーパータオル(二人で分ける)

他にピクルス大瓶を買いました。
みなさん大きなカートにたくさんの買い物
私たち年寄りはあまり買わなくなりました。
買い物の後のランチはお決まりのホットドッグ。
飲み物付きで180円。
ランチブースでおしゃべりを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする