地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

平和憲法と、平和憲法に徹する今上天皇・皇后とともに「戦争がなかった時代」を築くことができたことは幸せです

2018-05-15 | この「国」のこと

5月15日(火)                          27/10℃

 

「こんな車に乗りてえなぁ・・・」って話したら女房殿も「ワタシも・・・」だって 

派手好みではありませんが、「最後は賑やかに」「個性的に」にありたいものです

そういえば

叔父の仏壇写真は “豆絞りのねじり鉢巻き” でホッピージョッキ片手  の乾杯姿・・・

最初はビックリしましたが叔父らしくっていいですよ

ノンベイさんで鳴らしてましたから・・・ 

 

《なんとピンクの霊柩車 「最後くらい盛大に」個性派次々》   (5月14日朝日新聞デジタル)

「・・・同社が所有する6台のうち、ピンクを除く5台は派手な装飾のない洋型とバン型。需要が減った宮型は7、8年前に手放したという。ピンク車の利用は年間30~40件で8割が女性だが、最初の利用者は男性。「『派手なじいちゃんにぴったり』とお孫さんが選んだ。奇抜だが、ほかにはないと好評を得ている」と佐藤社長は話す」

 

まぁ

そんな話題も “お茶(コーヒー)飲み話” でできるようになりました 

エンディングをどうするか?

そこは重要です

「〇〇の人生」という個人劇の終演なんですからね

 

 平成史・・・

平成時代はあと1年足らずで幕を閉じることになりますが、これからさまざまに平成史が語られるでしょう

昭和―平成―新元号と3つの時代を生きるjiiji にとっては、「最初」から「最後」まで実在した唯一(多分)の時代

 

それを一口で言い表したら、どうなる?

「戦争がなかった時代」

30年の間にはいろいろあったわけですが、それに尽きるとjiiji は思います

平和憲法と、平和憲法に徹する今上天皇・皇后とともに「戦争がなかった時代」を築くことができたことは幸せです

子や孫たちへの誇りでもありますね

 

そうそう・・・

別の切り口で言い表したら「幸せの時代」  

わが家も、昭和生まれの3人の子どもたちが平成に結婚し、家庭を築き、またその子どもに恵まれて人類の灯を繋いでくれました

そんな幸せの時代・・・

あなたにはどんな時代でした、平成とは?

 

↓ こんなニュース・・・

邪馬台国の有力候補地、奈良県桜井市の纏向遺跡でのことです

卑弥呼はいろいろ想像を掻き立ててくれますね

 

《「卑弥呼の宮殿」犬飼ってた?3世紀代の骨出土》   (5月14日YOMIURI ONLINE)

「・・・辰巳和弘・元同志社大教授(古代学)の話「纒向遺跡が邪馬台国とすれば、宮殿中枢部で愛玩用などに飼育され、卑弥呼も犬をかわいがっていたかもしれない」・・・」

  

奈良の桜井市・・・

観光情報サイト《さくらい》のキャッチコピーは「ひみこの里・記紀万葉のふるさと」

どこでも使えるというフレーズじゃありませんね

ゼイタク、贅沢!

 

何度か訪れた歴史の地ですが、纏向エリアはジックリ味わったことはないんです

今度は卑弥呼をテーマに訪れてみたいと思います 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする