地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

《学びあこがれ世代》なのかもしれません

2018-04-19 | この「国」のこと

4月19日(木)                             23/5℃

 

お互い夫婦仲睦まじく 

・・・に見えますがそこは「営業用」?

昭恵夫人の心境やいかに・・・

これといった成果もない日米首脳会談ですが、パフォーマンス的には ”トランプ大統領が安倍首相の梯子 をかけなおした”  ってところ?!

”安倍圏外” の中で「圧力を確認」するしかない日本の立場です

 

《同じ柄のネクタイで芝生歩く ゴルフの約束も 日米首脳》   (4月18日朝日新聞デジタル)

「トランプ米大統領がフロリダ州に持つ別荘「マール・ア・ラーゴ」で開かれた17日の日米首脳会談は、快晴のもと、なごやかな雰囲気で進んだ。笑顔も見え、18日にゴルフをすることも約束した。両首脳とも国内ではスキャンダルを抱えて厳しい状況に直面しているが、一時のリラックスした時間を過ごしたようだ」

 

今朝は9時から公民館で「歴史講座」の受付があります

「歴史講座」は盛況で、半分以上は女性 

オバサン力です

熟年の “学び” は試験も偏差値もない「趣味」「楽しみ」の延長

 

先日、jiiji も加わるこの「地区」の歴史グループの総会が開かれました

メンバーは120人ほど・・・

学歴も学識もない身ですが、今度、役員の一角を担うことになりました

ほとんどの活動をリタイアする中で、歴史の “学び” だけは続たいと思っています

 

とにかく、リタイアすると毎日がホリディ状態 

刺激も感動も少なくなります

・・であるほど何かに参加していることは必要でしょうね

「趣味」「楽しみ」レベル優先に、でも

 

歴史グループでは、先頃『〇〇町誌』を発行しました

この「地区」が町だった時代を記録する小冊子です

相次ぐ昭和の合併で、町(町制)は7年半ほどで終わりをとげました

 

資料を集める中で、町以前の、村だった時代の『公民館報』を発見!!

昭和30年前後、jiiji はまだ小学校入学の頃です

その頃の世相を感じさせる記事二つ・・・

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――-----------

【昭和25年(1950)】

 《人口動態 お悔やみ欄》  昭和25年10月20日~11月20日

  A 男 68歳

  B 女 72

  C 男 76

  D 男 63

  E 男  2

  F 女 72

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――--------------

ビックリするほど、みんなまだ若い・・・

70代半ば過ぎともなれば “長生き” です

ちなみにこの年の日本人の平均寿命は

● 男性 59.57歳

● 女性 67.75歳

・・・でした 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――--------------

【昭和32年(1957)】

 《中学卒業の進路》

ことし、むらの中学校を巣立って行く人達の進路は就職が45.4%、進学が51.7%、家事が2.9%とほぼ決定しました。就職は男が36名、女が28名、進学は73名でその内訳は

  ▽ 須坂西 全日制  12 名

        定時制   5 名

  ▽ 須坂農 全日制  13 名

        定時制  10 名

  ▽ 須坂東         13 名

  ▽ 須坂商         11 名

  ▽ 長野工 全日制   2 名

        定時制   2 名

  ▽ 埴生        1 名

  ▽ 長野簿記      3 名

  ▽ 長野家政      1 名

となっております。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――--------------

まだ進学は半分くらい・・・

大勢が中卒で社会に出ていました

朝ドラ『ひよっこ』  の少し前ですね

 時代は高度経済成長期を迎えます

 

この世代・・・

大学進学ともなればさらに少数

“学び” たくとも学べない、“進学” したくとも経済状況が許さなかった、《学びあこがれ世代》なのかもしれません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする