明日はスタジオ。
これまで八王子ではGatewaystudioを使っていたが、明日は気分を変えてRinkydinkにしてみる。
八王子のRinkydinkを使うのは初めて。
八王子にRinkydinkは1stと2ndと2つある。
「2つあるから間違えないように!」とメールしたところ、ベースのキチクさんから
『ま隣だから云々・・・』
と返事が来た。
地図を見てみると、確かにどちらも場所が同じだ。
そんなキチクさんのメールに反応した、韓国出身のキーボード&歌の玉ちゃん。
(※「なんで玉ちゃんなの?」という質問は控えていただきたい)
「まとなり?」
「隣」に「ま」をつけるのに違和感があるのだろうか。
確かに、真横とは言うが、真隣とはあまり言わない。
では、この「真~」という言葉はどのくらいつかわれるものなのだろうか。
「真」をつけるのは、「まさに**だよ!ズバリ**だよ!」という意味を込めているのだと思う。
かつて、大島やすいちのマンガ「バツ&テリー」の中でうんこのことを「ンコ」と書いていた。
ということは・・・
もしも見た目が水っぽいうんこのようなカレーがあった場合、「まさにうんこのようなカレー」という意味を込めて
『真ンコカレー』
と言えるのかもしれない。
まんこカレーだ。
アナルから出てくるものを表現しているのに、まんこ。
これまで八王子ではGatewaystudioを使っていたが、明日は気分を変えてRinkydinkにしてみる。
八王子のRinkydinkを使うのは初めて。
八王子にRinkydinkは1stと2ndと2つある。
「2つあるから間違えないように!」とメールしたところ、ベースのキチクさんから
『ま隣だから云々・・・』
と返事が来た。
地図を見てみると、確かにどちらも場所が同じだ。
そんなキチクさんのメールに反応した、韓国出身のキーボード&歌の玉ちゃん。
(※「なんで玉ちゃんなの?」という質問は控えていただきたい)
「まとなり?」
「隣」に「ま」をつけるのに違和感があるのだろうか。
確かに、真横とは言うが、真隣とはあまり言わない。
では、この「真~」という言葉はどのくらいつかわれるものなのだろうか。
「真」をつけるのは、「まさに**だよ!ズバリ**だよ!」という意味を込めているのだと思う。
かつて、大島やすいちのマンガ「バツ&テリー」の中でうんこのことを「ンコ」と書いていた。
ということは・・・
もしも見た目が水っぽいうんこのようなカレーがあった場合、「まさにうんこのようなカレー」という意味を込めて
『真ンコカレー』
と言えるのかもしれない。
まんこカレーだ。
アナルから出てくるものを表現しているのに、まんこ。