昨日、GOPANを買ってしまった。
前からずっと欲しかったGOPAN。
パンは好きだが、小麦は太るといわれているので少し抵抗がある。
パンは好きだが、トーストを食べると胃がもたれるのは小麦だからか。
お米から作るGOPANならそんな私の悩みを解決してくれるのではと思っていた。
お手軽な材料のセットも買ったので、米と水だけ準備すればよい。
米220gを計って研いで、水を計って足して、あとはセットの粉物を入れて終わり。
パンが焼けるまで4時間前後かかるので、タイマーでセットして就寝。

寝た頃になってリビングのGOPANが動き出して、ちょっとうるさい。
米を砕く音だろうか。
そして朝、焼けたところでフタを開けてみると・・・

しっかり焼けていた。
中はふわふわで外の耳はカリカリ。
焼きたてのパンは切りにくいのでうまくスライスできないが、潰しながら無理矢理包丁で切った。
温かいので、トーストせずにそのままバターをつけて食った。
基本的な焼く手順と手入れさえ覚えてしまえば、そんなに難しいことはない。
明日の朝はレーズン入りのパンの予定で、既にセットは完了。
あとは明日の朝の焼き上がりを待つのみ。
そして、GOPANでは餅も作れるようなので、今度の正月はGOPANで作った餅を食べるようにするつもりだ。
前からずっと欲しかったGOPAN。
パンは好きだが、小麦は太るといわれているので少し抵抗がある。
パンは好きだが、トーストを食べると胃がもたれるのは小麦だからか。
お米から作るGOPANならそんな私の悩みを解決してくれるのではと思っていた。
お手軽な材料のセットも買ったので、米と水だけ準備すればよい。
米220gを計って研いで、水を計って足して、あとはセットの粉物を入れて終わり。
パンが焼けるまで4時間前後かかるので、タイマーでセットして就寝。

寝た頃になってリビングのGOPANが動き出して、ちょっとうるさい。
米を砕く音だろうか。
そして朝、焼けたところでフタを開けてみると・・・

しっかり焼けていた。
中はふわふわで外の耳はカリカリ。
焼きたてのパンは切りにくいのでうまくスライスできないが、潰しながら無理矢理包丁で切った。
温かいので、トーストせずにそのままバターをつけて食った。
基本的な焼く手順と手入れさえ覚えてしまえば、そんなに難しいことはない。
明日の朝はレーズン入りのパンの予定で、既にセットは完了。
あとは明日の朝の焼き上がりを待つのみ。
そして、GOPANでは餅も作れるようなので、今度の正月はGOPANで作った餅を食べるようにするつもりだ。