goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

臨時収入

2013年08月15日 22時55分41秒 | Weblog
夏の大処分。

ブックオフに持ち込んだ。
大量のCDとDVD、ゲーム、マンガ・・・駐車場がない都内において、剣道の防具袋がこんなときに役に立つ。
今回は主にCDの大量処分。

ラックに入れっぱなしでちっとも出すことのないCD。
何年か前に「まだ聴くかもしれないから」と売らないことにしたのだが、やはりその後一度も取り出すことのなかったCD。
「聴くかもしれないから保管」と思っていたのだが、今となっては「その程度の可能性のためにラックを占有させるのは邪魔でしかない」という意識が強くなった。
処分することにした。

といいつつ、やっぱり少しは未練が残る。
CDとして存在していなくとも、パソコンの中に取り込んでおくくらいはしておこうと思ったが・・・
(学生の頃から持っているCDは、パソコンに取り込んでいない)

数が多い。
1枚に5分程度かかるとして、ン10枚処理するのは半日掛かり。
売るものすべて取り込むわけではなく、厳選しても、欲が出てしまい結局ン10枚。
甲子園を観戦しながら、地道に取り込んだ。
昼から始めたのに、夕方になってようやくブックオフへ。

本日の収入、16500円。
半分以上は高値で売れたDVDとゲームだが、CDもチリが積もってそれなりの額になった。

処分したCD、せっかくパソコンに取り込んだので、ウォークマンに転送しておくことにした。

ちょこちょこと聴いてみたが、なつかしい。
タイコ始めた数年のうちに聴いていた曲は、今聴くとまったく違った音が聞こえる。
当時は歌とタイコくらいしかまともに聴けていなかったが、今聴くとギターやベースのフレーズがしっかりと聴き取れる。
タイコについても、当時は必死に何度も聴きなおしてコピーしたものが聞き流し程度でも十分に理解できる。
当時まったく拾えていなかった音に今になって気づいたりもした。

こうして今聴きなおしてみると、けっこう面白かったりする。