ZoomのQ3HDを買った。
これまで様々なビデオカメラを試してきた。
一般的なビデオカメラで画質の面はどんどんと向上していき、満足している。
ハイスピードモードなど、特殊撮影にも満足している。
唯一満足していないのは、音。
ライブの撮影をするときのビデオカメラ音声はもちろんのこと、スタジオで録音するときのレコーダーの音にも満足できていない。
どうしても大音量に対応できず、音が割れてしまう。
ノイズだらけになる。
ビデオ映像と音声を別で準備してPC上で合体させる手もあるので、せめて録音くらいはきれいにできるレコーダーがほしかった。
と思ったら、ZoomのQ3HDは音声がきれいな上にフルハイビジョンのビデオ撮影もできるという。
音がきれいなだけでも十分ではあるが、せっかくなのでビデオ撮影までできてしまうこの機種を購入。
さっそくスタジオで試してみると、、、
確かに音がきれいだ!
ノイズがない。
個々の音をしっかり区別して拾ってくれている。
クリアーな音。
今のスネアの音を客観的に確認したかったのだが、しっかりと確認することができた。(そしてスネアをさらに好きになった)
この音質には心から満足だ。
しかも、ヨドバシで買ったのだが、価格.comよりも安かった。
価格.comの最低価格が17800円。
しかし、その価格のヤマダ電機は品切れ。
その上は19800円のAmazon、ヨドバシは22000円。
ポイントがつくことを考慮して、ヨドバシで買うことにした。
昼間暇だったので、ヨドバシの店舗受け取りにしたのだが、店舗受け取りで購入したら16800円だった。
ヨドバシのweb価格の22000円より5200円も安かった。
その値段にも心から満足だ。
明日にでも、映像の画質がどんなものか確認してみたい。
(フルハイビジョンといっても、解像度以外の面で画質はピンキリなので)
これまで様々なビデオカメラを試してきた。
一般的なビデオカメラで画質の面はどんどんと向上していき、満足している。
ハイスピードモードなど、特殊撮影にも満足している。
唯一満足していないのは、音。
ライブの撮影をするときのビデオカメラ音声はもちろんのこと、スタジオで録音するときのレコーダーの音にも満足できていない。
どうしても大音量に対応できず、音が割れてしまう。
ノイズだらけになる。
ビデオ映像と音声を別で準備してPC上で合体させる手もあるので、せめて録音くらいはきれいにできるレコーダーがほしかった。
と思ったら、ZoomのQ3HDは音声がきれいな上にフルハイビジョンのビデオ撮影もできるという。
音がきれいなだけでも十分ではあるが、せっかくなのでビデオ撮影までできてしまうこの機種を購入。
さっそくスタジオで試してみると、、、
確かに音がきれいだ!
ノイズがない。
個々の音をしっかり区別して拾ってくれている。
クリアーな音。
今のスネアの音を客観的に確認したかったのだが、しっかりと確認することができた。(そしてスネアをさらに好きになった)
この音質には心から満足だ。
しかも、ヨドバシで買ったのだが、価格.comよりも安かった。
価格.comの最低価格が17800円。
しかし、その価格のヤマダ電機は品切れ。
その上は19800円のAmazon、ヨドバシは22000円。
ポイントがつくことを考慮して、ヨドバシで買うことにした。
昼間暇だったので、ヨドバシの店舗受け取りにしたのだが、店舗受け取りで購入したら16800円だった。
ヨドバシのweb価格の22000円より5200円も安かった。
その値段にも心から満足だ。
明日にでも、映像の画質がどんなものか確認してみたい。
(フルハイビジョンといっても、解像度以外の面で画質はピンキリなので)