私がもっているクラムボンのDVDは3枚。
・2000年12月13日、赤坂BLITZ
・2004年7月19日、日比谷野外音楽堂
・2010年9月5日、よみうりランド
変化がよくわかる。
2000年のライブ映像は、普通のライブだなって感じだ。
郁子の表情はよいけど、ステージと客との間に距離があるように感じる。
2004年のライブ映像は、郁子が本当にかわいい。
かわいく思うのは、郁子と客との間の距離がすごく近いからのように思う。
演奏している姿がすごく自然。
客と一体になりながら演奏している感じがする。
2010年のライブ映像は、バンド全体が自由な感じ。
メンバー全員が客とものすごく近いように思う。
メンバーが楽しんでいるのが伝わってくるので、観ている方も楽しくなってくる。
スリーピースの基本スタイルにこだわらずにいろいろなことをやってきたことも影響しているのかもしれない。
そして私は2011年の映像の発売を望んでいる。
映像とまでは欲張らない。
画像でもよい。
ドコガイイデスカツアーの画像を公開してほしい。
最終日の画像に私が写っているかもしれないからだ。
うまい角度で、クラムボンメンバーと私が一緒に写っていれば、その写真は宝物のひとつになる。
ライブ中、ちょこちょこと撮影していたので、画像は存在するはず。
それをなんとか公開してくれないかと思っている。
・2000年12月13日、赤坂BLITZ
・2004年7月19日、日比谷野外音楽堂
・2010年9月5日、よみうりランド
変化がよくわかる。
2000年のライブ映像は、普通のライブだなって感じだ。
郁子の表情はよいけど、ステージと客との間に距離があるように感じる。
2004年のライブ映像は、郁子が本当にかわいい。
かわいく思うのは、郁子と客との間の距離がすごく近いからのように思う。
演奏している姿がすごく自然。
客と一体になりながら演奏している感じがする。
2010年のライブ映像は、バンド全体が自由な感じ。
メンバー全員が客とものすごく近いように思う。
メンバーが楽しんでいるのが伝わってくるので、観ている方も楽しくなってくる。
スリーピースの基本スタイルにこだわらずにいろいろなことをやってきたことも影響しているのかもしれない。
そして私は2011年の映像の発売を望んでいる。
映像とまでは欲張らない。
画像でもよい。
ドコガイイデスカツアーの画像を公開してほしい。
最終日の画像に私が写っているかもしれないからだ。
うまい角度で、クラムボンメンバーと私が一緒に写っていれば、その写真は宝物のひとつになる。
ライブ中、ちょこちょこと撮影していたので、画像は存在するはず。
それをなんとか公開してくれないかと思っている。