goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

二回の初体験

2006年07月19日 20時59分10秒 | Weblog
結局今日は帰れず工場の寮に泊まりだ。
その場の思いつきで仕事を増やしてしまうことが大きな原因であろう。

初体験。
まず、できたばかりなのできれい。
バストイレ付のワンルーム。
もしこれが一人暮らしの部屋で駅から近く周辺にコンビニなどもあれば、かなりの高得点。
会社の寮としては費用が高すぎだ。

さて、晩飯はコンビニ飯だ。
寮から近いコンビニCoco!に連れて行ってもらい、弁当を買う。
今日の晩飯ののり弁の他、ゴボウサラダと明日の朝用の寿司を買う。

温めてもらったのり弁と他のものは別の袋へ。



初体験。
縦だ。
これはセンスのある入れ方なのだろうか。
私なら、寿司の上にゴボウサラダ、その上に牛乳を置いてしまうであろう。
それ以外に考えつかない。

寿司とサラダなので、確かに少しくらい寄ってしまっても問題はないといえばないのだが。
もちろん、ガリは散乱している。

満腹状態

2006年07月19日 12時33分12秒 | Weblog
満腹状態が続いている。

ホテルの朝食が無料だった。
パンやおにぎり、ゆでたまご、それにジュースや牛乳、コーヒーなどがつく程度のものだが、バイキング形式で食べ放題。

パンの種類も豊富で、ついつい食べまくってしまう。
おかげで朝から満腹状態。

工場にきたら、ちょうど誰かが菓子を大量に持ってきたようで、やたらといっぱい菓子をもらう。
お心を無駄にすることもできず、腹は減ってないのに口にする。

そんなことをしているうちに昼飯タイム。
まったく腹は減っていない。
が、それでも食う。
食わねば午後からの仕事の途中でつらくなることはわかっている。

工場の食事はご飯が多く、これまた満腹。
しばらくは腹が減ることもなさそうだ。
もちろん、体重が減ることもあるまい。

冷蔵庫LAN

2006年07月19日 00時51分35秒 | Weblog
ホテルの部屋にピザを届けてくれるらしい。

が、それはピザーラでもドミノピザでもなく、AOKI'S PIZZAという店。
知らない・・・

広告もピザーラのようにカラフルな紙を折りたたんで作ったようなものではなく、初心者がパワーポイントを使って作るような簡単な印刷物をラミネート加工しただけ。
メニューは9種類。
ハーフ&ハーフなどもなさそうである。

Sサイズもあるので、ちょっと試しに注文してみようかと思ったが、やめた。
カロリーが高そうである。

ホテルのそばに、東京おぎくぼラーメンというものがある。
会社ではあまり評判はよろしくない。
が、よろしくないにしても、荻窪のそばに住んでいる以上、一度くらいは味を確認しておくべきかと常々思っていた。
会社からは遠いのだが、ちょうどホテルのすぐそばなので、ちょうどよいので試してみようかと思ったが、やめた。
カロリーが高そうである。

結局ローソンへ。

さて、今こうしてホテルの部屋からLANで接続しているのだが、ついさっきまでまったくインターネットにつながらなくなっていた。
omankoaholy_005.exeにさらに修正点が見つかったので、さらに修正を加えたomankoaholy_005.exeだけでもなんとかアップロードしようと、6メガのファイルをAirEdgeで気合いを入れてアップロード。

何がおかしいのかわからないが、ひょっとしてと思い冷蔵庫の電源を入れてみると、その瞬間インターネットに接続された。
冷蔵庫と連動しているLAN。

LANケーブルの差込口のすぐ横に冷蔵庫のスイッチがついており、中がどうなってるのかは知らないが、冷蔵庫の電源を入れるとLANに繋がるような状況であることは間違いがないようだ。

エレベータに、「インターネットに繋がりにくくなっており、原因究明中」といった貼り紙がしてあった。
ゆえにただ単に繋がりにくいだけなのかと思っていたが、冷蔵庫のスイッチが原因とは恐れ入った。

今日はこれで寝ることにしよう。