goo blog サービス終了のお知らせ 

白珠だより

札幌にて美人画と武者絵を扱っております白珠画廊のブログです。

この月の月

2012-09-26 | 画廊の様子
夕空にぽっかりと浮かんだ月の船が日を数えてふっくらとした丸みを
増しやがて鏡のような光を放つ見事な満月となって輝きます。
昔、むかし万葉のころよりもっと昔から日本人は月を霊光として崇めたり、
また心のうちを証したり、お月様と呼んでその光のなかに様々な夢物語を
創りだしてきました。

平安時代の終わりの頃、新羅三郎義光と言う弓術と笙の名手が
おりました。
義光は若き日に笙の名人、豊原時元からその子時秋が幼少のために
家伝の秘曲を伝授されました。
月日は流れ、義光は後三年の役の戦いに苦戦をしいられていた兄、
八幡太郎義家のために援軍を率いて京から奥州へ向かいました。

これを聞き、成長した時秋は義光がもしや戦死をすれば笛の秘曲が
絶えてしまうと義光を追って行きました。
足柄峠で追いついた時秋にその志を察した義光は「我は武のため
貴殿はこの道のため」と中秋おぼろ月夜の下、秘伝の二曲を
授けたのです。

この夜の笙の音色を無念無想ただ嫋々ーじょうじょうと
伝えられています。
笙の音は天から差し込む光、その姿は翼を立てて休んでいる
鳳凰に見立てられたと言われます。

今日の絵皿  新羅三郎義光  「笙の秘曲を豊原時秋に授ける」
            九谷焼 ー絵柄は窓絵ー
            白い空間に絵を描き周りを幾何学模様で飾る。
   九谷焼は日本の油絵と言われています。
                         
バトンを渡す、そして受ける、この瞬間を遥か天から見守る月が
それを確かなものにしています。この絵が胸を打ちます。s・y
             
 ゆくへなく 月にこころの 澄みすみて 
       はてはいかにか ならんとすらん  西行 

うつろひゆくもの

2012-09-10 | 画廊の様子
色あせた白菊に男心、女心を重ね合わせた歌に共感を覚えるのは
今も昔も同じです。
白菊のうつろいの歌を今様として歌い自らの心の慰めとした人が
いました。
藤原敦兼といって宮中の雅楽演奏の篳篥~ひちりきの名手でした。
この人は失礼ながらとても醜男でした。「みめのよににくさげなる人」
だと。
そして、北の方は「華やかなる人」みめうるわしい人でした。
彼女は宮中の五節の席に招かれたおり、ぐるっと見渡したところ
イケメンぞろいの中にただ一人、我が夫のにくげなることに
改めて衝撃を受けたのでした。
その日以来、彼女は夫を近づけずに無視し続けました。
お付きの者たちも女主人の顔を伺って敦兼の世話をしなくなりました。
家庭内別居ていうのかしら。
彼は庭の隅に佇み、風の音、雨の音、木々の音に合わせて篳篥を吹き
美しい声で
      ませのうちなる白菊も うつろう見るこそあはれなれ
      われらが通ひて見し人も かくしつつこそかれにしか

と歌ったのでした。
美しい音色と声にやがて北の方は

      心はや直りけり。 それよりことになからひ
      めでたくなりにけるとかや
                    古今著聞集より
よくあるお話です。

目に見えないものの真実の姿を見極めることって大切ですね。       
                   s・y

今日の一枚の繪   「菊のかおり」 梶田半古 明治38年
                木版美人画集 ー明治の女ー      


みーつけた!

2012-09-09 | 画廊の様子
雨の粒をいっぱいに含んだ暑い一日が終わると開けっ放しの小窓から
ひんやりした涼風が降りてきます。
今日、九月九日は重陽の佳日です。まだまだ残暑の佇まいの日々、
菊の花びらを愛で菊酒に酔いしれる季節は後ひと月ほど先でしょう。
菊のふるさとは中国です。菊の花は人をして長寿せしむと言って
毎年、菊花を米、黍、地黄、枸杞などと瓶に入れて醸し一年ねかせた後に
この菊酒を飲んで盛んに重陽のお祝いをしたと伝えられています。
美味しそう!身体に良さそう!

中国の菊酒は前の年の菊の季節にお酒に仕込んだものであったので
九月には十分に間に合ったのでしょう。

今日も蒸し暑い一日がやっと終わりました。ふうーっ。
菊の花は楽しみに待って咲かせましょう。

あらっ!小さな秋がここにありました。
冷やしたグラスの中にみーつけた。
ほら、プシュッ、トットット。そうしてゴクゴク。
うまーい!
明日も元気!             s・y

今日の一杯でした。

白菊のうつろひゆくぞあはれなるかくしつつこそ人もかれしか
             後拾遺和歌集 良せん
  ...to be continued.....