白珠だより

札幌にて美人画と武者絵を扱っております白珠画廊のブログです。

繭玉、きんとん、カーネーション

2012-01-14 | 画廊の様子
「かんざし」 伊東 深水  木版


明日は15日、小正月です。小豆粥をいただいてお祝いをします。
年神様に一年の豊穣をお願いする日で餅花(繭玉)を飾ったり、
悪霊払いのどんど焼きをするところもあります。
松の内が過ぎてお正月の賑やかさが静まっても小正月を迎えると
なにやら春の始まりが感じられてもう一度芽出度い気分になって
しまいます。この日は花正月とも呼ばれ月末までは花の内でまだお正月です。
色鮮やかな繭玉は春を呼ぶ可愛らしいお飾りで私は大好きです。

毎年、新年の春よ来い早く来いの私のオマジナイ繭玉です。。

これは新年の福を呼ぶ宝船のきんとんです。小樽焼きのお皿は
深い海、黄金を積んでいるつもりです。((#^.^#)


暮れに花を買いに行きました。お正月セットの小さな花束の中に
カーネーションが添えられていました。
お正月は水仙と決めているのに今年はなぜかカーネーション。
寒いところに置いたので今もとても元気です。

さあ、もう一度お正月を祝って無病息災、家内安全、五穀豊穣を
お願いしようと思います。

皆様のお家にもたくさんの福がやってきますようにお祈りいたします。
                      s・y

    餅花やかざしにさせる嫁が君     芭蕉
              





祈りをこめて

2012-01-07 | 画廊の様子
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年もどうぞよろしく白珠の宿におつきあい
下さいますようお願いいたします。

昨年はこの国にとって忘れられない試練の年でした。
そして待ちに待った新しい一年が始まりました。
光の見える一年でありますように祈らずにはいられません。

折り鶴は日本の平和のシンボルです。
幼い時から母親や祖母から教わって誰でも折ることができます。
千代紙や折り紙、綺麗な包み紙など身近な素材から作られ、また
新聞紙を四辺形に畳んで折り上げた迫力ある鶴もあります。
それらの鶴はどれもその姿は美しく気品があります。

折り鶴の会はたくさんのグループがあり、平和を願う活動をしていて
この度、大阪府の熊取中学校では「誓」「絆」「祈」の文字を
三学年全員で折り鶴アートに作り上げたそうです。
たくさんの時間と汗と心が込められたこの三つの言葉は
日本中に届けられ、また私たちは生きている限り
忘れることなくひとりひとりの胸に刻んでおかなければならない
大切な言葉なのだと思います。

今日は五節句の一つ、七日正月ですね。
トントン、トトンとまな板の音を響かせると
若菜の香りがたって何か良い気持ちになってきます。

皆様の新年が平和とお幸せの一年でありますように心から
お祈り申し上げます。    
                s・y

今日の一枚    「折り鶴」  宮下柚葵  肉筆 共シール