goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

またもバラしちゃった、

2022年04月13日 17時56分40秒 | 釣り

今朝も上天気、4時半に釣り場に向かいます。

ルアーの場合は結構動き回るからエンジンを積んでいくことが多いのね、

でも最近体重がリバウンド気味なの、

そこで敢えてエンジンを使わず、頑張って手漕ぎだぜ!

 

釣り場に着いて絡み合ったタックルを解いていたら丁度良い頃合い、

シーバスのライズがあるぞ!

「頂き!」といろんなルアーを投げてみるけど全然食って来ない。

潮が全然流れてないからだろうか?

結局一度だけ「コン!」と当たっただけでライズの時合いが消えちゃった。

 

6時から地べた狙いにチェンジ!

時間内に1度あるか無いかのアタリを待ちます。

何度もねちこく投げてるとようやくアタリが出たよ、

一呼吸おいて大合わせ!!

Rodが大きく曲がります。

「乗ったー(^_^)v」

喜んだのも束の間の出来事でリールを巻きかけたらフッと軽くなっちゃった。

針ハズレだー

時計を見たら6時20分、いつもこの辺りの時間帯にアタリが出る事が多いんだよなー

 

昨日といい今日と言い何かが間違ってる。

そういえば使っているジグヘッドは去年からの物で何度も使い込まれてるから針先が甘くなっているのかも、

ヒットルアーは小女子カラーです。

上のフグに齧られた跡が付いてるのが去年から使い込まれているワーム

下のは交換品

 

針先をアップしてみた。

右はお古。左が新品。

あきらかに違うね、

やっぱり横着しないである程度使ったら交換が必要だ(^_-)-☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボートの修理完了 | トップ | 朝のうちは穏やかだったから… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事