goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

08年1月16日放送 「めーたんの保健室」

2008年01月17日 20時32分23秒 | ラジオ
08年1月16日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」16回目
「めーたんの保健室」14回目

前回、前々回と聴き直してみたのですが、今回の放送では少し微妙に声が高くなっているような、何となく可愛らしい感じの声だったように思います。
大好きな声です。(前回、前々回の声も大好きです。あ、「スナックめぐみ」の声も好きです。)
内容の感想は、何か書きにくいような・・・(笑)
『皆さんはどうなんでしょうね』と言われても・・・

今更ながら思ったんですけど、番組にメールを送ったら、全部めーたんが読んでくれるんですかね。どうなんだろう。やっぱり、スタッフが読んで決まったものしか、めーたんは読まないんでしょうかね。
今度、送ってみようっと。(下着の事は書きませんけど・・)

来週の放送も楽しみです。
再来週の放送も楽しみです。

======

コーナー前のNなっちによる前フリ
「三面鏡だけじゃ物足りなく、ついにもう1個買い、前後において六面鏡して自分を見ているという自分大好きなこの人のコーナーです。」

内容抜粋
番組のスタジオに来る途中、電車の中で、女の子2人の会話を聞いてしまい、
『その内容が、私には意味がちょっと分からなくて、「ん?」ってハテナマークだったんですけど。』

その会話の内容は、下着を着け忘れてコンビニに行ってしまったとの事で、聞いていたもう一方は「それはダメだよ」と話しをしていたと。
『私は何がダメなんだろうと、何が?「ん?」って思ってて』
『私はそれが、どうも(話しの)盛り上がりの意味が分からなくて、あ、「ん?」ダメなのか?って(笑)』
『私って、結構、コンビニ行く時とか、スーパーとか、別に全然、気にしないんですよ。だから、何か、隣りの女の子2人がキャピキャピしてるのを見て、「あ、下着とか着けるもんなんだ~、ふん~」って思ってたんですけど。』
『皆さんは、どうなんでしょうね、そういうのもメール下さい。』

そして、お悩みというか質問。
今年のマツケンは何をやるんでしょうか?

『マツケンさん?・・マツケンさん・・あの渋い方ですよね。素敵ですよね。お料理とかも出来る方なんですよね、素敵ですよね~!男性が料理出来るってね。』

そして、キッパリと、
『マツケンさんは「ケン」繋がりで志村けんさんと「馬鹿殿」をやることでしょう!(笑)』『はい、言い切りました。』

そして、
「どうでもいい事をセクシーに言ってみようのコーナー」

『まぐろのまち、えらびほうだい。たべほうだい。
しんせんでぜいたくなあじ。いちどたべたら・・くせになる。
まぐろだらけのまぐろのまち。
ん~、ま・ぐ・・ろ』

めーたん休演

2008年01月14日 21時04分06秒 | 公演・イベント
めーたん休演

1月14日夜公演ではめーたんは体調不良のため、休演となりました。
昼公演でも一部出演であったようです。

僕は夜公演のチケットを買っていて、公演観覧のため家を出る時に公式ブログを見ると、めーたんは一部出演との発表がありました。
そのまま劇場へ向い、カフェで待機していると、半券配布の直前に劇場スタッフより、めーたんは全休になるとのアナウンスがありました。
昔と違って、今はチケットの払い戻しが出来るようで、窓口で払い戻しをお願いしました。
そのまま暫く劇場に残り、カフェ観覧をして、「コンフェッション」でめーたんが登場しないのを確認して、劇場を後にしました。

語弊があるかもしれませんが、「コンフェッション」でめーたん出演しないのを見て、少し安心しました。
それから、これも語弊があるかもしれませんが、僕は昼公演ではなく夜公演のチケットを買っていて、良かったと思いました。
夜チケットを持っていたからこそ、モニター越しではありますが、劇場で「あぁ、めーたんは出演しないのだな」と認識できたからです。
ネットで公式ブログだけの情報だけだと、悶々としていたかも知れません。

公演に出演出来ず、めーたんは悔しい思いをしているかもしれませんが、ありきたりのことかもしれませんが、めーたんには、休むべき時には全力で休んで欲しいです。
幸いのことに、と書くと語弊があるかもしれませんが、スケジュールを見ると20日まで公演はありません。AXのレッスンや他の仕事もあるとは思いますが、休める時には休んで欲しいです。安らかな気持ちで休んで欲しいです。

家に戻る途中で、モバイル個人サイトのめーたんのメールが届きました。
元気になったら報告メールをするとの事。それまで心よりめーたんの回復を祈りたいと思います。
僕はめーたんが大好きです。

08年1月13日夜公演

2008年01月14日 14時50分41秒 | 公演・イベント
08年1月13日夜公演
「夢を死なせるわけにいかない」公演のめーたんの出演 12回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(7)、優子さん(7)、えれぴょん(8)、智美さん(7)、
Nなっち(8)、佳代さん(8)、有華さん(5)、佐江さん(7)、
板野さん(7)、小嶋さん(4)、駒谷さん(8)、佐藤(由)さん(8)、
前田さん(4)、峯岸さん(5)
倉持さん(5)、成瀬さん(12)、藤江さん(12)、宮崎さん(4)

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「思わず笑顔になってしまう瞬間」

『はい。え~、夜の女、めーたんこと大堀恵です。
あいりがとうございます。
私は色々あるんですが、ここら辺(何処かは見えませんでした。)に「めぐみ」とか、「めーたん今日は、今日は可愛いよ」とかあるとニヤニヤしてしまいます。たまにそういうのも観てくれたらと思います。
よろしくお願いします。』


9曲目「confession」
メンバー:めーたん、優子さん、才加さん、板野さん
ユニットメンバーによるトークコーナー

優子さん、ユニット5曲の曲名を紹介するのもつっかえて上手く言えず。
同じ経験があるためか、めーたん『難しいね。』

そして、「confession」の曲の世界観について、才加さんが、愛しいけど、相手に素直になれない、それが、憎しみに変わることもある、といった事を話すと、
めーたん『ないよ。心中とか、そういうあれ?』

そして、(この曲の2人には)未来がない?思い通りになれないのでは、と続け、その後、MCを締めるように、「お互いに高められるような恋愛がいいんじゃないかと思います。」と語ると、
めーたん『何言ってるの?アイドルは恋愛しちゃいけませんよ。』


そして、「青春の稲妻」のソロダンスはえれぴょんでした。
めーたんは何だか、とても心配そうな表情でえれぴょんのダンスを見ていました。そして、ダンスが終ると、とても満足そうな表情でしきりに頷いていました。

「生きるって素晴らしい」の冒頭のフリーのセリフは板野さんでした。
帰ると温かいご飯を作ってくれる人がいて、幸せです、といった内容のことを言っていました。

12曲目「生きるって素晴らしい」後のトークコーナー

えれぴょんのソロダンスについて、
めーたん『緊張してたね、それが伝わってきた。』

そして、板野さんのフリーのセリフについて、
めーたん『帰って、ご飯を作ってくれる人がいるって素晴らしい。素晴らしね~』そして、
『本当に、作ってもらえる人がいたら、感謝したほうがいいですよ~。』

その後、オーディションについての話題となり、
めーたん『(研究生に)最初、20何歳の人がいるってあったんだよね。お前の1個位下がいるよってスタッフに言われて、出口さんかな~、なるるは大人っぽいけど、23ってことはないだろうなぁと。ノンティーと2人で誰だろう、誰だろうって探したんだけど。』

そして、
佳代さん「私達のオーディション(Kチーム)が22歳までで、その次のオーディションは20迄になって」
めーたん『その次は18だよ。』『どんどん下がっていくのに、私達の年齢はどんどん、こう(手を上に持っていく仕草)いきます。』
そして、『25が来たら、危ないですよ。』

そして、2分半のビデオコーナーの登場メンバーを紹介。
めーたん『私が最初ステージで観た時、目が離せなくなった。さっき楽屋でも言ったんですけど。』
今回の登場メンバーは前田さんでした。


アンコール2曲目後のメンバー1人ずつの挨拶

才加さんがアンコール曲にも出演するようになり、そのパフォーマンスに佐江さん、優子さんが絶賛すると、才加さんは目を潤ませていました。
他のメンバーも口々に才加さんを語り、そして、めーたんの順番

『今日は温かいね。「ロックだよ、人生は・・・」で才加がオシリをボフォン、ボフォンって、おとっとってなったんですけど。
温かかった。頑張ってるなって。
私も才加に負けないようにがんばろうって気になりました。
また来てください。』

めーたんの髪型は前回と同じ様な少し短めの長さで、今回は軽くカールした感じでした。


=======

ユニット曲「confession」ではめーたんばかり観てしまう僕でも、才加さんの迫力のあるパフォーマンスは目に留まることがあります。
才加さんの表現方法があり、そして、めーたんはめーたんの表現方法があって、同じユニット曲を担当している同士であり、ライバルでもある2人ですが、僕にはある面で対照的な2人であるように思えます。
お互いが切磋琢磨して影響しあいながらも、それぞれが違った魅力を磨いていけば、それはとても素敵なことだと僕は思います。
めーたんの初日のMCで、この曲について「ブルーローズ」とは違った表現をしたいと言っていましたが、それはとても魅力の溢れるものになると思います。
そして、間違いなく、それは他の人では絶対に真似が出来ないような、めーたん独自の素敵な素敵な素敵な魅力であると思います。
僕はまーちゃんではなく、めーたんが大好きで、
僕は才加さんではなく、めーたんが大好きで、
まーちゃんにはまーちゃんの、才加さんには才加さんの魅力があるのだろうけど、僕はめーたんの事が大好きです。
今回の最後の挨拶を聞いていて、対照的(であると僕は思う)な2人の独自性を計らずもぼんやりと考えてしまい、僕は改めてめーたんの事が大好きになって良かったなぁとつくづくと思いました。
やっぱり、僕はどうしてもめーたんです。

「生きるって素晴らしい」後のMCのメンバーはめーたんの他、「全力で聴かなきゃだめじゃん」で共演している「なちのん」と前回のユニット曲「向日葵」で共演していた成瀬さんと倉持さんでした。何か、めーたんとは馴染み深いメンバーであるように思い、僕的にとても豪華なメンバーでした。

昼公演は観覧できませんでした。

08年1月12日夜公演

2008年01月13日 08時38分37秒 | 公演・イベント
08年1月12日夜公演
「夢を死なせるわけにいかない」公演のめーたんの出演 10回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(5)、まーちゃん(4)、香菜さん(5)、Nなっち(6)、
佳代さん(6)、かおりん(7)、佐江さん(5)、
大島(麻)さん(7)、川崎さん(5)、高橋さん(6)、戸島さん(8)、
成田さん(10)、
小原さん(7)、佐藤(亜)さん(5)、近野さん(7)、中田さん(4)、
成瀬さん(10)、藤江さん(10)、

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「カバーアルバムを出すとしたらどんな曲がいいか?」

『はい。夜の女。めーたんこと大堀恵です。
私はですね、工藤静香さんの「MUGO・ん…色っぽい」とか、「私と部屋とTシャツ」?(言い直して)「部屋とワイシャツと私」平松愛理さんの。
みんなで、歌いましょうね~、歌いますよ~。』


9曲目「confession」
メンバー:めーたん、佐藤(亜)さん、才加さん、川崎さん
ユニットメンバーによるトークコーナー

めーたん『ユニット曲「Bye Bye Bye」「初めてのジェリービーンズ」「となりのバナナ」「記憶のジレンマ」、コンフェッション!
5曲続けて聴いて頂きました。盛り上がってますか~』

(昼公演では言えなかった「コンフェッション」をハッキリ強調するように言っていました。)

そして、
めーたん『AKBの新しい番組が始まるの?』『眠くても観るべし』

その番組で企画を出すとしたら何がいいか?
メンバーが順番に答え、そして、
才加さん「皆さんが聞きたがっている、めーたんは?」
めーたん『よくやっている、小さな散歩、名(街?)散歩。
古ぼけた・・・そういう事言うとまた怒られる・・・
コロッケ30円みたいな店に行ったりして、触れ合いたい。』


12曲目「生きるって素晴らしい」後のトークコーナー

昨日(1月11日)のスポーツ新聞の話題、
めーたん『もしかして、もしかして。』

大島(麻)さんの成人式の事が、スポーツ新聞に載っていたらしく、

めーたん『朝、起きてツタヤのメールが来るのよ。メルマガみたいの。それのニュースを見てるんだけど、それに「まいまい」って書いてあるの!
麻衣ちゃんの事で、ヒャー!って。本当にすごいと思った。』

そして、MC終了間際、次の「2分半、1人で喋る映像コーナー」に差し掛かる時、今回の当番を評して、成瀬さんが「空気、読めないですね。」と言うと、
めーたん『最近、なるる毒舌でね、すごくいいと思う。素敵。』


アンコール2曲目後のメンバー1人ずつの挨拶

挨拶のコーナーが始まると、めーたんとまーちゃんでコソコソ話しが始まり、そして、まーちゃんの順番。

まーちゃん「めーたんにオシリを触られ、香菜ちゃんに叩かれました。」「めーたんにセクハラされました。」
めーたん『まーちゃんのオシリは柔らかい。』
まーちゃん「めーたん、メンバーのオシリを触って、どう思ってるの?」
めーたん『嬉しかった。』

そして、めーたんの順番
めーたん『「ロックだよ人生は」で話させて頂いたんですけど、莉菜ちゃん(近野さん)、青虫すごくいい。すごくいい。』


=======

怒濤の四日間の2日目。
めーたんの髪は短くなっていました。
昼公演の自己紹介で言っていましたが、本当に髪を切ったのではなく、何か細工をして、短く見せているのでしょうか。

08年1月12日昼公演

2008年01月13日 08時37分35秒 | 公演・イベント
08年1月12日昼公演
「夢を死なせるわけにいかない」公演のめーたんの出演 9回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(4)、まーちゃん(3)、香菜さん(4)、Nなっち(5)、
佳代さん(5)、かおりん(6)、佐江さん(4)、
大島(麻)さん(6)、川崎さん(4)、高橋さん(5)、戸島さん(7)、
成田さん(9)、
小原さん(6)、佐藤(亜)さん(4)、近野さん(6)、中田さん(3)、
成瀬さん(9)、藤江さん(9)、

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「国民の三大義務は?(自分で考えても可)」

『はい。隣りがキャラクターが濃くてビックリしています。
先日、失恋をしたので、髪をバッサリ切りました。
・・・嘘です。
今日は若々しくいこうかなと思いまして。
(お題は)
幼稚園児以下は手を出さない。
97以上は手を出さない。
特例以外は受身でいく。
う~ん、やっぱり分からない。
よろしくお願いします。』

(隣りというのは研究生の小原さんのことで、自己紹介の時に、お姫様になりたい、みたいな事を言っていました。)


9曲目「confession」
メンバー:めーたん、佐藤(亜)さん、才加さん、川崎さん
ユニットメンバーによるトークコーナー

めーたん『ユニット曲「Bye Bye Bye」「初めてのジェリービーンズ」「となりのバナナ」「記憶のジレンマ」、コン・・・』

コンフェッションと言う所をうまく言えず。

そして、
めーたん『早々に新成人になるのんちゃん(川崎さん)に心境を聞いてみたいと思います。』
と。川崎さんが心境を語り、
そして、話題はまつ毛に変わり、
めーたん『エクステって言うの?に行って、怖いお姉ちゃんみたいな人で、「はい、目を開けて!はい、目を閉じて!はい、右を向いて!」って本当に怖くって、「私、こういうお仕事してるんですけど、生え際とか・・」って言ったら、急に態度が変わって、「え?何の仕事?」って訊いてきて。』

12曲目「生きるって素晴らしい」後のトークコーナー

「生きるって素晴らしい」の冒頭に、めーたんのフリーな感じの短いトークがありました。
その事に触れ、
めーたん『シンディー(浦野さん)に「めーたん、お姫様同盟に入らない?」って誘われて、私、そういの卒業したし、同盟とか入らないようにしてるの。小原さんとか、昔の自分を見てるみたい。』

そして、佳代さんがエクステを付けていて、髪が長くなっており、
めーたん『(髪が長いのは)すけべなだけじゃない?』


アンコール2曲目後のメンバー1人ずつの挨拶

各メンバーが挨拶する中、めーたんの名前が沢山の人から出ましたが割愛。

めーたん
『エロの方から抜け出せない大堀です。
青虫?青虫?いい。本当にいい。』

(研究生の近野さんが、今は青虫だけど、いつか蝶のようになりたい、みたいな事を言っていて、その例えに対してのことだと思います。夜公演でも、めーたんはその事に触れていました。)

08年1月11日公演

2008年01月12日 06時53分00秒 | 公演・イベント
08年1月11日公演
「夢を死なせるわけにいかない」公演のめーたんの出演 8回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(3)、優子さん(5)、えれぴょん(6)、智美さん(5)、
有華さん(3)、夏海さん(4)、佐江さん(3)、
板野さん(5)、大島(麻)さん(5)、小嶋さん(2)、駒谷さん(6)、
佐藤(由)さん(6)、高橋さん(4)、成田さん(8)、前田さん(2)、
峯岸さん(3)、
成瀬さん(8)、藤江さん(8)

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「最近あった、聞き間違い言い間違い」

『はい。1日の中でこの時間大好き。めーたんこと大堀恵です。
私はですね、毎日そんなことがあるんですけど。佐江ちゃんがおせんべい(お煎餅)の事を「おぜんもち」って言いました。
(観客の反応が薄く)・・・・あれ?・・・・
もう、みんな大嫌い!
よろしくお願いします。』


9曲目「confession」
メンバー:めーたん、優子さん、才加さん、板野さん
ユニットメンバーによるトークコーナー

沢山の人が観た「紅白」に出演し、周りの環境で変わったこと。

めーたん『正月に某ツタヤに行って自分の背中(アルバム初回限定版)を見てた訳よ。そうしたら、お兄ちゃん2人が「背中」を見ていて、その人と目が合ったんだけど、普通にサーっと置いて行っちゃて、追い掛けて、これ私なんですけど、サインしましょうか、って言おうとしたんだけど、またAKBの恥さらしになるかもと思って、止めたわけよ。』


12曲目「生きるって素晴らしい」後のトークコーナー

大島(麻)さん曰く、私はバカじゃない。昨日もちゃんと計算が出来た、と。

そして、めーたんが大島さんへ問題
めーたん『7×7=(シチシチ)?』
大島さん「49」

めーたん『4×7=(シシチ)?』
大島さん「・・・」

そして、大島さんからの出題。
「1×0=?」
答は0。
めーたん『結構、ポイントよね。』

「1÷0=?」
メンバー「・・・」

そして、バーゲンの話し。
めーたん『私さ~、みんな良く見えるの。口紅が欲しくって、「ボインクチビル」っていうのがあって』(それに唐辛子が入っていて)『撮影があったのにブア~ってすごくなった。』
『キムチ食べたみたいになった。』

*そういえば、と思い調べてみたら、去年8月23日昼公演でも、めーたんは大島(麻)さんに掛け算を出題していました。その時の問いもやはり「7×7」でした。
その時は、大島さんは答えられず、「まだ習ってなくて・・」と。
今回は正解でした。

アンコール2曲目後のメンバー1人ずつの挨拶

(楽屋で佐藤(由)さんが峯岸さん(?)の脚を触って、オヤジのような声を出していたと、MCで話しがあり、)

めーたん
『ゆかりんと一緒の変態のめーたんで~す。
はい。私は麻衣ちゃんが「1÷0=」って訊いていて、「ふんふん」って分かったふりをしてたんですけど、未だにわかりません。ありがとうございました。』


めーたんの髪型はカールした感じでした。

=====

いよいよ、めーたんの4日間で7公演連続出演がスタートしました。
去年の7月も3連休の時にめーたんは4日間で7公演連続出演というのがありました。その時と同様にめーたんにがんばって欲しいですね。


08年1月9日放送 「めーたんの保健室」

2008年01月10日 20時25分34秒 | ラジオ
08年1月9日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」15回目
「めーたんの保健室」13回目

今回は通常通り「めーたんの保健室」がありました。
今回も大堀恵ワールド全開でしたね。テンションが、と言うよりも、内容が過激で・・・(笑)
めーたんは無防備過ぎますね。ただのネタで言っているのならいいのですが。いざとなったら私がセコムになります。

僕が住んでいる部屋を見回してみると、割りと整理が出来ていて、考えてみると、特にめーたんファンになってから、極端に物を買わなくなりました。物が増えなければ捨てる物もなく、それ程、整理に手間も掛からなくて、
買う物といえば、大体はめーたんに関連している物で、例えばグッズとか、写真とか、チケットとかが増えても、結構、整理自体が楽しい時間だったりします。
どうでもいい話しでした。

来週の水曜日も楽しみです。
特定の曜日を待ち遠しく楽しみに出来るという事は嬉しいことです。

======

内容抜粋
『最近、携帯のアドレスをすごい変えようと思っているんですけど、』
『アドレスが妙に恥かしくて、チョコチョコってあって、その後に最後に「chu」って「シーエッチユー」って入れてるんですけど、それがね、言うのがホント恥かしくって、何故、私はこういうアドレスにしてしまったのかと、最近すごい思うんですよね。なので、アドレスを変えたいと思うので、是非、こんなアドレスがいいよっていうのを募集しますので、送って下さい。』

そして、お悩み。
年末に大掃除をして、逆に部屋が狭くなってしまった。片付けが下手なので、いいアドバイスをお願いします。

『お部屋で心の表われって言うじゃないですか。だから、お部屋が汚いと心の乱れ、らしいんですよ。それは私、よくママに言われて、お部屋が汚いと、「めぐちゃんどうしたの?最近ちょっと心が汚いんじゃない?」ってよく注意されたんですけど、お部屋が汚いと、あの~、気持ちまでテンションが下がるじゃないですか、だから、例えば私の場合はよくお部屋に友達が遊びに来るんですね・・・』
以下、防犯上自主規制・・・(笑)

「どうでもいい事をセクシーに言ってみようのコーナー」

『かせいにかわっておしおきよ
めーたんむーんきーっく』

言いながらもしきりに恥かしそうでした。

コーナー終了後、
Nなっち「リスナーの方にメアドを募集するアイドルもいないですよね。」(笑)

08年1月7日OA 「ON8柱ナイト with AKB48」

2008年01月08日 20時48分19秒 | ラジオ
08年1月7日OA 「ON8柱ナイト with AKB48」

生放送にめーたん出演
共演者は夏海さん、香菜さん

めーたんの第一声でコーナースタート
『2008年もよろしくね。』

香菜さん「ベイエフエムON8」
夏海さん「柱ナイトウィズ」
一同「エーケービーフォーティーエイト~」

出演メンバーによる自己紹介。めーたん一番目。
『はい。AKB48ひまわり組、この時間のラジオ大好き。めーたんこと大堀恵です。』

冒頭のタイトルコールの時、めーたんが言い終わらない内に香菜さんがセリフを言い始めてしまったようで、
古川アナ「そういうことで、早速やってくれました。」
香菜さん「「2008年も」で切れたから・・」(笑)
めーたん『ど~してぇ~?書いてあるじゃん!』
香菜さん「「2008年も」ウンで切れたじゃないですか、だから入っていいんだと思って」
めーたん『だって、「よろしくね」って書いてあるじゃん。めーたんって。』(笑)

古川アナ「改めて紅白出場おめでとうございます。めーたん、どうでしたか?」
めーたん『も~、ホント緊張、緊張で。だけど毎日、劇場をやらせて頂いてるんで、結構、みんな堂々と出来たんじゃないかと思って。
でも、いい緊張感はあったんですけど、すごい色んな方が観て下さっていて、おじいちゃん、お婆ちゃんが結構多くて、で、また新たな新鮮さがあって、より緊張しちゃって、すごい楽しかったです。』

そして、新曲「ロマンスイラネ」のOA
古川アナ「では、この曲について、めーたん一言お願いします。」
めーたん『はい。え~とですね、AKB48初の派手ナンバーです。沢山の人に聴いて貰いたいです。』

その後、夏海さん、香菜さん、小嶋さん、峯岸さんで芸能の神様の神社にお参りに行った話し。

「AKB48のマニアックニュース」をメンバー1人ずつ披露。
夏海さんに続き、めーたんの順番。

古川アナ「では、めーたん、大堀恵ちゃんが知っているAKB48最新マニアックニュースお願いします。」
めーたん『モーニング娘。VS AKB48』
古川アナ「お~っと、モーニング娘。VS AKB48。なんかネットで見た気がするな~」
めーたん『なんか、今、騒がれているんですけど、あのですね~、昨日ですね、お仕事で、みんなで楽屋でですね、ある雑誌を見てたんですよ、その雑誌に「モーニング娘。VS AKB48」みたいな感じで、コーナーがあったんですね。4ページ位あって、そうしたら、上にモーニング娘さんがいて、下にAKBがズラ~って48人、Aチーム、Kチーム、全部あって、とりあえず、見てたら最後に、モームスで言えばナントカみたいのがあるんですよ。』『まあ、私は誰だ?と、私は誰だろう?と、で、その人は、すごく上目使いが大堀はとってもいいとか、「あ、素敵な方だな」と素敵と思って、最後、そしたら、モームスで言えば、まあ中沢裕子辺りじゃないでしょうかと。』(一同 爆笑)『おいぃって!』

古川アナ「裕子姉さん辺りじゃないかと言われ」
めーたん『ま~、歳で言えば、ま~そうですよね。』(一同 笑)『でもですね、相方の24の野呂さんはですね、何と、安倍なつみさん。なんでこんな差があるの?』(一同 笑)『まあ、雑誌はちょっと大きく載ってたんですよ。私はね。そこでちょっと、ま~、許してあげようと思ったんですけど、何でかな~と思って』
古川アナ「だってね、裕子さんはもう、ハロプロのピラミッドを張ってて、本当に下の子たちまでも引っ張っててくれるリーダー的存在で、お姉さんで頼れるし、皆に厳しくもあり、愛情もあるし、あの~、分かるだけどね(笑)。佳代ちゃんがナッチになっているのが、気になるぞと、めーたん的には。」

香菜さん「私は?」
めーたん『かなろんはですね、杉浦太陽さんの奥さんですね。』

古川アナ「記者の人が見た、誰々が誰々みたいな?」
めーたん『でも、結構当たってて、ズバズバ言うところも言ってるんですよ。きゃ~、怖いな~と思って、でもすごい誉められている方もいて、メンバーの中で。なんか差があるな~と思いながら、怖いわ、世間は怖いわ~と思って、世間こわっみたいな。』(一同 笑)

古川アナ「これは、何かに例えられたりするのはAKB48自体が世の中的な認知が高まった証拠だと思うから。」
めーたん『だから、モームスさん見て、憧れて入った子もホント一杯いるから、ホント、例えてもらって光栄、光栄ですよ!光栄!』
古川アナ「最終的にめーたんは光栄です。って言いたかったんです。」
めーたん『光栄です。』

そして、エンディング部分。
アルバム初回限定版の話題となり、
古川アナ「撮影の時、どんな感じでした?」

めーたん『撮影はですね、たまたま、その時ホント貧乏で、「ご飯食べたい、お腹空いたぁ」って言って、スタッフさんにも「お腹空いた空いた」って言ってたら、「ちょっと待ってな」って言って、袋、2袋くらいのお菓子とか、おにぎりとか、果物とか一杯買って来てくれて、「大堀、これ食べろ」って、も~すごい嬉しくって、現場も和やかで、すごい、すごい素敵な時間をなんか、作れて、すごい嬉しかったです。』

======

振り返ってみると、去年の年初め冒頭の放送にも、共演者は違うものの、めーたんは出演していました。年初めに相応しいメンバーですね。
そして今回、このメンバーでの出演は10月8日以来でした。
この3人は仲良し同士でありながらも、それぞれ違った個性を持っていると思うので、めーたん出演の放送の中でも、この3人での出演は特に楽しみであります。
それでも、今回は以前と比べて、少しメンバー同士のカラミが少なかったように思いました。
古川アナが軽快で上手く話しをリードしていくこの番組はとても楽しみです。
あっという間に終ってしまうような、出来れば1時間くらい放送して欲しい番組です。
そして、めーたんはレギュラーの方向でお願いします。

それから、放送中に、つい先日登録したばかりのモバイル個人サイトからめーたんのメールが届きビックリしました。


08年1月6日昼公演

2008年01月07日 03時34分08秒 | 公演・イベント
08年1月6日昼公演
「夢を死なせるわけにいかない」公演のめーたんの出演 6回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(1)、優子さん(3)、えれぴょん(4)、智美さん(3)、
Nなっち(3)、佳代さん(3)、かおりん(4)、有華さん(1)、
佐江さん(1)、
板野さん(3)、大島(麻)さん(3)、駒谷さん(4)、佐藤(由)さん(4)、
戸島さん(5)、成田さん(6)、
成瀬さん(6)、藤江さん(6)、宮崎さん(1)


開演前のアナウンスはめーたんでした。
諸注意を読み上げた後
『今年、大堀恵の一発目なので、気合いを入れていきたいと思います。皆さん、お昼だけど、盛り上がっていきましょう。』


めーたん自己紹介(9人目)

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「正月はどのようにして過ごしたか?」

『はい。可愛い、可愛い14歳。めーたんこと大堀恵です。
・・・・すごいがんばったのに・・・・
えっと、今年は嬉しいことに忙しくて、のんちゃんとカイロを配ったり、その後は実家に帰って、のほほんとして、大好きな弟にお年玉を貰ったりして過ごしました。
よろしくお願いします。』

その後、佳代さんの自己紹介にめーたんの名前が出ました。
佳代さん「私はめーたんと一緒に麻衣ちゃんのテレビを観て」それから、セブンアップを飲んだ話しをしていました。


9曲目「confession」
メンバー:めーたん、優子さん、才加さん、板野さん

ユニットメンバーによるトークコーナー
初詣の話題となり、
優子さん「初詣に行った?」
めーたん『行った。』
優子さん「おみくじ引いた?」
めーたん『引いた。』『良くも悪くも無い「吉」。第36番の吉』

で、どんな事が書いてあったか?
めーたん『すごい難しくって、友達と行ったんだけど、友達に読んでもらって、でも友達も分からなくって、巫女さんって言うの?に読んでもらったんだけど、難しくって全然分からなかった。でも、「周りの人を立てなさい」って書いてあった。』
メンバー「私も書いてあった。」
めーたん『36番だったの?』(笑)

それから、おみくじを神社の境内に結ぶか?との話題に
めーたん『(結ぼうとしたら)ぶりって破けちゃって』『落としちゃいけないって思って』
力を入れて過ぎて破けてしまい、その後、セロハンテープで止めて結んだとのことでした。


12曲目「生きるって素晴らしい」後のトークコーナー

冒頭、「生きるって素晴らしい」のネクタイの話題となり、
めーたんが大島(麻)さんに向かって『今日は小細工しなかった?』

その後、佳代さん曰く、新年はめーたんと一緒にテレビで麻衣ちゃんを観ていたとのこと。
めーたん『ノンティー、麻衣ちゃんが出てるよ~。じゃあ、スープでも飲もうか、って。』

2人は紅白の後、社長から「オールで行けるように」とホテルを取ってもらい、ホテルの物なら、何でも頼んでいいよ、と言われたとのこと。
(元旦5時のカイロ配布のため?)

めーたん『ベジタブルスープ。パンが付いて来たんだよね。それと野菜スティック。セロリを食べながら「麻衣ちゃん、がんばってる~」』

その後、佳代さんが、大島(麻)さんがテレビに沢山映っていたこと、セブンアップを頼んだが、値段が高かった、と語り、
めーたん『な~に、飲んでんだろう?って』
佳代さん「そこは引っ張らなくていいから」
めーたん『怒られちゃった。』(笑)


アンコール2曲目後のメンバー1人ずつの挨拶

えれぴょん「今日は、やたらとめーたんとの絡みが多くて、「50%」(アンコール2曲目)で、めーたんの触っちゃいけないトコ、触っちゃたんだよね?」
めーたん、たしなめる様に『まだ夜じゃないから。』

(何かの雑誌にAKB48のメンバーをモーニング娘。のメンバーに例えると誰になるのか?という記事が載っていたようで、今回は序盤の自己紹介コーナーの時から、メンバーがその事に触れていました。
例えば、大島(麻)さんは中谷美貴とか、Nなっちが保田圭とか、それから、佳代さんは安倍なつみだったとのことでした。)

そして、めーたんの順番。
『はい。何でノンティーが安倍なつみで、私が中沢裕子さんなの?今年、一番目で気合い入れてたんですけど、中沢裕子さんって・・・中沢さんも努力している人なので、例えてもらって嬉しいです。
今年もAKB48と大堀恵をよろしくお願いします。』


公演後のアナウンス。
定型の挨拶の後、
めーたん『今年一年もAKB48をよろしくお願いします。また、遊びに来て下さい。めーたんこと大堀恵でした。』

めーたんの髪型はストレートでした。

======

2008年のめーたんの初公演でした。
並びで昼夜の両方のチケットを買うのは無理だったので、今年一発目ということで、昼公演のチケットを買いました。
めーたんは『今年もAKB48と大堀恵をよろしくお願いします。』と言っていましたが、新年の普通の挨拶なのかも知れませんが、今年もめーたんをひたすらと想い、素敵な一年を過ごすことができたら嬉しいことです。

今回、公演に登場したのは19人でした。
今更な事なのかも知れませんが、1つのポジションを2人で担当している場合もあるようですね。
僕にはちょっと複雑で、新しい研究生とかも憶えられなくて、誰がどの曲に出演しているかとか全然把握出来ていないのですが、
例えば、曲によって才加さんが出たり、成瀬さんが出たりしているようで、ですから、1つの公演に対して、才加さんも成瀬さんも同時に出演したりして出演メンバーの数も多くなるようですね。
そういったことも影響しているのか、数えてみると今回の公演にはチームKのメンバー10人も出演していました。

======

このセットリストは、笑顔で歌う曲が多いのか、今回観覧していて、めーたんの笑顔がとても印象に残りました。
それで、ちょっと痛いコトを書いちゃいますが、
「愛の毛布」でめーたんは真っ白なウエディングドレスを着て、笑顔で歌っています。
今までは特に感じていなかった事なのですが、今回、ふと、めーたんもいつか、本物のウエディングドレスを着て、特定の一個人に対してだけに笑顔を向ける時が来るのだろうなぁ、と思ってしまいました。
なんか、そういう光景を想像してしまいました。
ちょっと暗鬱な気持ちになりました。
う~ん・・・・
その「特定の一個人」が僕であれば全く問題はないのですが・・・
脳内パラダイスな話しです。

アルバムジャケットのめーたん その2

2008年01月05日 21時03分31秒 | 雑記・雑感
ジャケットとして収まっている図柄は、それが1つの作品として収まっているけれど、僕は広げた図柄も、それがまた別の1つの作品として成立しているように思います。
広げてみると、まず目に付くのが、めーたんの眼の表情であり、それがとても妖艶で、強く印象的だと思います。
そして、横顔全体が写されており、めーたんの横顔の妖しさが、より明瞭な形で現出しており、背中や腕の白さが、また、妖しさをより引き立てて雰囲気を創っているように思います。それから、髪型も何ともこの写真の雰囲気にピッタリ合っているようにも思います。
握手会でのにこやかなめーたんと本当に同一人物であるのかと思ってしまうほど、妖艶なめーたんだと思います。

とりあえず現時点で限定版を2枚持っていて、1枚は広げてポスターとして部屋に飾っています。折れ目が目に付いてしまうのは仕方が無いとしても、美の表現者としてのとても美しいめーたんだと思います。
DVDにもこのジャケット撮影のシーンがあって、めーたんのインタビューもあり、ファンとしては何とも嬉しい限りです。
とても大切にしたいアルバムです。

さて、いよいよ今年初の公演が明日となりましたね。
08年のめーたんはどんなステージを見せてくれるのでしょう。
とても楽しみです。

08年1月2日放送 「全力で聴かなきゃだめじゃん!」

2008年01月03日 20時07分30秒 | ラジオ
新年第1回目の放送。
今回も前回同様めーたんは本編での登場でした。
「めーたんの保健室」は休み。

今回はめーたんの仕切りという事で、冒頭に番組名をメンバー全員でコールした後、めーたんの第一声でスタートしました!

そして、「第1回新春ツイスターセクシー祭り」

めーたん『ノンティー、裾上げて。スカートの裾。』
戸島さん「新年早々、めーたんに脱がされるとは思わなかった。」
戸島さん「脱いだもん勝ちでしょ。」
めーたん『大分、ノンティーの生脚、来たよ。ミニスカでしたもん。』
めーたん『今日、ちょっと網タイツも穿いちゃった。』
佳代さん「もし届かないなら、脱げばいいさ。」
めーたん『ちょっと脱がしてよ』
めーたん『やだ!ノンティー、変態!』
佳代さん「めーたん、興奮しないで下さい。」
めーたん『なっちがね、私の下に来たのよ。ど~しようかと思って。』
めーたん『ノンティーの開脚が良かった。』

そして、明日のAKB48の公式ブログにツイスターをしている模様をアップするとの事で、メンバーは嫌がっていましたが、「騙し」だったのでしょうか、公式ブログにアップはされていないようです。

08年1月1日 劇場握手会

2008年01月01日 17時47分34秒 | 公演・イベント
って、その前に、
あけましておめでとうございます!

08年1月1日 劇場握手会

ニューアルバム「SET LIST ~グレイテストソングス 2006-2007~」発売を記念して握手会が開催。

場所:AKB48劇場カフェスペース
時間:14:15~14:45(実際には15分程押してスタート)
参加メンバー:めーたん、夏海さん、香菜さん、大江さん、大島(麻)さん、川崎さん、駒谷さん、戸島さん

CDは11時からドンキ7階で発売。
数ヶ月前に閉店されましたが、元々、ゲームセンターがあった場所で卓球台とかダーツとかが置いてあったフロアーでした。
握手会メンバーはA~Fのグループに別れており、めーたんはCグループ。
CD購入時に参加したいグループを告げ、整理券を貰う。

開催時間になると、ドンキ7階で一旦待機し、その後8階へ移動。
今回は参加メンバー全員との握手でした。

メンバー全員との握手という事もあってか、1回目は超高速でした。「おめでとうございます」の一言で終了。めーたんからだけプラスして「今年もよろしくお願いします」との一言を頂きました。
ループしての2回目は若干緩くなり、他に一言程度の話しが出来た感じでした。
シングルCDと違って今回はアルバムということで、金銭的に何度もループできるわけでもなく、メンバー全員との握手であったので、めーたんとそれ程長く話しは出来ないと覚悟はしていました。
新年の始まりである元日にめーたんの笑顔をみる事ができ、今年もめーたん一色の一年になりそうです。
08年のめーたんも可愛かったです。
恐らく07年のめーたんよりも可愛いです。

朝5時に並んでいた人へめーたん、佳代さんからカイロの配布があったようで、紅白の翌日に寒い中、朝早くからの仕事でめーたん佳代さんも大変だったと思いますが、ただ、その時点では僕はまだ並んでおらず、それが残念でした。
残念。

アルバムは去年の内にタワーレコードで一枚買っており、オリジナル特典という事で、ポストカード2枚(正確には2図柄で1枚になっていて、間にミシン目があり切り離すことが出来る)を貰いました。
その内の1枚はめーたん1人で背中が写されている図柄で、それだけでも3500円の価値は充分にある物でした。