goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

12年4月7日 DVD「見たかったのはこれかしら?」イベント

2012年04月09日 00時23分45秒 | 公演・イベント
1回目:14時~
2回目:18時~
場所:タワーレコード渋谷店 「STAGE ONE」

入場時にスタッフからサイン入りのDVDのジャケットを貰い、また、チラシも貰いました。
今後、めーたんイベントを開催する際、ポイントカードを作ることを検討しているとのこと。今回は間に合っていないため、アンケートの下部を切り取り、それが今後イベント時にポイントの引換券になるとのことでした。

開演30分前から入場。入るとBGMにめーたんが歌う、「めぐ姉さん」バージョンのプリンセスプリンセスの「ダイヤモンド」や、ピンクレディーの「ウォンテット」など、フルではありませんが4曲がエンドレスで流れていました。申し訳ないと思いつつも笑ってしまい、繰り返し繰り返し流れましたから、やたらと耳に残りました(笑)

開演時間直前になるとモニターからめーたん自らによる注意事項の説明ビデオが流れました。
曰く『ケータイの電源は切らないと怒るわよ』『スモーキングはノーノーノー。喫煙場所は・・う~ん、自分で探してね』『自分を開放してね。』

時間になり、暗転すると、「甘い股関節」のイントロが流れ、めーたんが登場。そのまま歌の披露がありました。
懐かしい。この曲は、何気に手拍子が難しいです。

歌が終わると、芸人であり、ザナドゥのコーチでもあるズドンさんが司会として登場しました。
DVDのダイジェスト版を流し、見所を解説。
「アイドル=花風呂ということで、やらせて下さいと言ったが、枯葉風呂だった」とか(笑)


そして、「大堀恵マニアクイズ」
14時開催の部
1回戦
1問目:今日の下着の色は何色か?A.パープル B.ベージュ(Aが正解)
2問目:09年のリクエストアワーで「ブルーローズ」を歌ったが、この時になってしまったことは?A.急性胃腸炎 B.亜脱臼(正解はA)
3問目はなく、以降めーたんとじゃんけん。但し「あいこ」のみ生き残り。

2回戦
1問目:飼っている犬の名前は?A.チロ B.ペロ(正解はA)
2問目:ギルガメシュライトの前身「~ナイト」の放送時、めーたんは何歳だったか?A.7歳 B.8歳(正解はA)
以降、じゃんけん。

3回戦はクイズはなく、最初からじゃんけんでした。

18時開催の部
1回戦
1問目:「甘い股関節」のオリコン最高順位は?A.26位 B.27位(正解はB)
2問目:SDNのラストコンサートでめーたんが登場したのは何曲?A.18曲 B.19曲(正解はA)

2回戦
1問目:ブログの記事で2番目にコメント数が多かったのは?A.「本音」 B.「3位感謝」(正解はB)
2問目:マネージャーの着メロは?A.「GAGAGA」B.「負け惜しみコングラチュレーション」(正解はB)
3回戦は最初からじゃんけん。


それぞれ、最後のひとりになると、勝者はめーたんと「ラブタイム」。
シルエットだけが映るようにスクリーンを広げ後ろから照明を当てる。
めーたんと勝者は対面するように椅子に座り、めーたんがあんなことやこんなことまでしてやりたい放題(笑)

僕は全て早々に敗退してしまいました。数字に対する記憶力にはちょっと自信があったので、悔しかったです。
特記すべきは、14時開催部では、勝者が3人とも女性(めーたん曰く「子猫ちゃん」)だったことです。
これは、お客の女性率が高かったことを象徴する出来事であると思います。

めーたんはいつか全員と「ラブタイム」をやりたいと言っていました。また、今後バスツアーとかもやりたいと抱負を語っていました。

イベント部は45分位で終了。
その後、チェキと握手会の時間になりました。
僕は4枚購入していたので、14時、18時ともに2枚購入の特典であるチェキも撮ることが出来ました。握手は20秒位かな。


======

まさに「大成功」「大盛況」という言葉がピッタリなイベントであったと思います。
開演前のBGM、注意事項のビデオ、「ラブタイム」等、手間を掛け、趣向を凝らした内容は、いずれも楽しく、とても盛り上がることが出来ました。
めーたんやスタッフ方が、とても丁寧にこのイベントに取り組んでいるのが凄く伝わって来ました。
こういう丁寧さに、今後のめーたんの未来が明るいものだと感じることが出来ました。
お客さんも多かったです。立ち見の人もかなりいたようで、めーたんはしきりに、「ちゃんと見えてますか?」と気にしていました。女性客もとても多く、こういうことも大成功のひとつに数えられるのではないでしょうか。

また、ポイントカードのことや、バスツアーをやりたいとか、めーたんがファンを大切にしてくれているのが伝わってきます。これからも、ファンとの交流も継続的に行ってくれるのであれば、とてもとても楽しみです。