goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

08年12月15日収録「ヌキフェスVol.2」(放送09.01.07~)

2009年01月18日 10時16分16秒 | 公演・イベント
1月7日にGyaOで放送された「ヌキフェスVol.2」の収録が行われたのは08年12月15日でした。
収録当時、めーたんブログではネタバレなしでしたが、放送が始まりネタバレ解禁ということで。僕はこの収録と言うかイベントに参加したので、放送されずカットされた部分も含め、簡単にレポしたいと思います。

イベント名:「勝ち抜き!アイドル天国!!ヌキ天放送1周年感謝祭イベント「ヌキフェスVol.2」~今宵は生ヌキパラダイス・イク年ヌク年スペシャル~」
会場:スタジオキューブ326

開演は19時19分からでしたが、始めはアイドル歌手によるミニライブや公開オーディションなど。
司会はスピードワゴン(以下、適時「SPW」と表記)の2人と土岐田麗子。
めーたんが登場したのは21時半頃からでした。
コーナー名は「クイーン オブ ネクストグラドル」。賞金10万円とギャオ内での冠番組権を賭けてグラビアアイドル8名による一対一のトーナメント。

1人ずつ呼ばれ、めーたんは2番目にレースクイーンのような黄色と銀色の2ピースの衣装で登場。
全員揃った所で、1人ずつ意気込み。
『はい。AKB48で培ってきた根性でがんばりたいと思います。』

そして、トーナメントの抽選。
めーたんは一番目。めーたんと一回戦で対戦する相手は栗山夢衣。意気込みの時に、ゴム手袋を頭から被り鼻息で割るという特技を披露した個性派。
--------------
放送でカットされた部分で
一回戦から妖怪と称される個性的な相手と対戦することとなっためーたんに対して、
SPW「めーたん、ごめん!」
めーたん『ちょっと!どうするです!』
---------------
一回戦1組目、2組目の対戦のタイトルは「スリスリ・ギリギリ アイドル生着替え」。摺りガラス越しに衣装を早着替えし、早さを争うゲーム。めーたんは1組目で、着替える衣装はチャイナ服。
めーたんは早々に着替え終わり、勝利。
『妖怪に勝ったぞー!』とガッツポーズ。

一回戦3組目、4組目からはゲームが替わり、「こちょこちょ ざわざわ忍耐ゲーム」。
対戦相手同士が同時にポーズを作り、「こちょこちょ、ざわざわ」に対して、ポーズが崩れたら負け。
既に対戦を終えているめーたんは「こちょこちょ、ざわざわ」係。
3組目の対戦では、浜崎慶美に対して、ハケと水鉄砲で執拗に胸元をこちょこちょ、こちょこちょ。こちょこちょ。
4組目では折原みかに対して、おへそへの一点攻め。


準決勝1回戦はめーたんと浜田コウの対戦。
タイトルは「ヌキヌキ ヌギヌギ野球拳」。
------------------
放送されなかった部分
事務所的にOKなのかの問いに
『OKです。なんでもOK。そろそろ夜だから危ないよね。』『まあ、やるっきゃないよね』
------------------
ジャンケン1回目はめーたんの勝利。
2回目はめーたんの負け。2ピースの衣装の上着を脱ぎ、お馴染みのゴールド水着が露わに。
めーたん『・・・気持ち、いいね』
SPW「こいつ、やべ~!」

3回目も負けてしまい、衣装のスカートを脱ぎ、ゲーム終了。
『負けちゃったよね~~。』(←放送なし)


決勝戦は浜田コウ対KONAN。
タイトルは「ペトペト パクパク ピンポンキャッチ」
準決勝で負けてしまった2人の体にピンポン玉が複数付けられ、それを決勝進出者がそれぞれ目隠しされた状態で客席の応援(指示)に基づき、口を使って取り、多く取った方が勝ち。
スピードワゴン曰く、スイカ割りみたいな要領。
めーたんは浜田コウの「ピンポン玉付けられ係」でした。
勝者はKONANで、優勝。

最後に出演者全員からコメント。
めーたん『応援してくださる皆さんが、足を運んでくれて嬉しかったです。ありがとうございました。』

浜田コウ「大堀さんと絡めたのが幸せで、それだけも満足です。」

======

純粋に新鮮で、とても楽しめたイベントでした。
レースクイーンのような衣装も気品があって似合っていたし、水着姿も綺麗でした。
めーたんは圧倒的に美しく、圧倒的に存在感がありました。
優勝出来なかったのは残念でしたが、ジャンケンでの勝負だったので、仕方ありません。
スピードワゴンは、めーたんに頻繁に話しを振ったり、ちょっかいを出したりして、めーたんとは絡みやすいようでした。めーたんも充分にそれに応えていて、会場を盛り上げていました。
日々AKB48のステージに立ち、培われたものでしょうかね。AKB48外での活動でも充分にそれが活かされているように感じました。
僕個人的には、グラビアアイドルとしての活躍の場を広げて欲しいと思っているので、美の表現として、こういうイベントが他にもあれば出演して欲しいと思います。