09年1月1日2回目公演
チームK「最終ベルが鳴る」113公演目
めーたんの出演 93回目
4曲目終了後の自己紹介
冒頭、才加さんがマイクを通さず、「明けましておめでとうございます!」
全員で「AKB48、チームKです!」
ケータイサイトで募集しているテーマ
『書初めをするとしたら何を書きたいか?』
『は~い。あけおめちゃ~ん。大堀恵2009です。
ありがとうございます。私はですね。決まってます。「ドM精神」。』
『去年、培ったものを今年も「ドM」精神でぶつかっていきたいと思います。・・・引かないで~~。』
ユニット曲「夜の蝶々」のセリフ
智美さん「智ね、実は、おせちの伊達巻がダイッキライなの」
めーたん『(聞き取れず)』(←最後の挨拶の時に判明)
12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。
年越し蕎麦は年内に食べるものなの?
めーたん『そうですよ!25歳だもん。そんぐらい知ってないと暮らしていけないもん。』
初詣に行った話し
『上の方に絵が描いてあって、寺っていいなって。』
『香菜におしるこをおごって貰ったんですよ。それを食べながら、何か、時間が流れるのはゆっくりなんですよ。』
めーたんブログによれば、この午前中に才加さん、梅田さん、香菜さんと一緒に浅草寺に初詣に行ったようですね。
アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。
めーたん『私の嫌いなものは黒豆~~。(「夜の蝶々」で)ちょっとタイミングが合わなくて、すごい悔しい思いをしたんですけど、昼は数の子(と言った?)』
めーたんの髪型は最近よく見ることが出来る、左側に大きく1本編んで垂らした感じでした。
========
この日の公演の抽選メールはFC枠が全滅して、ほとんど諦めていたのですが、思いがけず一般枠で2回目公演が当選しました。年の始めである元旦からめーたんの姿を見ることが出来て幸先の良い一年です。
もしや、今年もめーたん、佳代さんによるカイロの配布があるのではないかと、「お楽しみ袋」を買わずに、そのためだけに並びに行こうかと、かなり悩みましたが行かないで正解でした。
このブログで去年のお正月近辺を振り返ってみたら、めーたんの去年のおみくじは36番で「吉」だったようです。今年は「小吉」だったようですね。
「吉」よりも「小吉」の方が良いみたいなので、今年はめーたんにとって、より良い年になることと楽しみです。
チームK「最終ベルが鳴る」113公演目
めーたんの出演 93回目
4曲目終了後の自己紹介
冒頭、才加さんがマイクを通さず、「明けましておめでとうございます!」
全員で「AKB48、チームKです!」
ケータイサイトで募集しているテーマ
『書初めをするとしたら何を書きたいか?』
『は~い。あけおめちゃ~ん。大堀恵2009です。
ありがとうございます。私はですね。決まってます。「ドM精神」。』
『去年、培ったものを今年も「ドM」精神でぶつかっていきたいと思います。・・・引かないで~~。』
ユニット曲「夜の蝶々」のセリフ
智美さん「智ね、実は、おせちの伊達巻がダイッキライなの」
めーたん『(聞き取れず)』(←最後の挨拶の時に判明)
12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。
年越し蕎麦は年内に食べるものなの?
めーたん『そうですよ!25歳だもん。そんぐらい知ってないと暮らしていけないもん。』
初詣に行った話し
『上の方に絵が描いてあって、寺っていいなって。』
『香菜におしるこをおごって貰ったんですよ。それを食べながら、何か、時間が流れるのはゆっくりなんですよ。』
めーたんブログによれば、この午前中に才加さん、梅田さん、香菜さんと一緒に浅草寺に初詣に行ったようですね。
アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。
めーたん『私の嫌いなものは黒豆~~。(「夜の蝶々」で)ちょっとタイミングが合わなくて、すごい悔しい思いをしたんですけど、昼は数の子(と言った?)』
めーたんの髪型は最近よく見ることが出来る、左側に大きく1本編んで垂らした感じでした。
========
この日の公演の抽選メールはFC枠が全滅して、ほとんど諦めていたのですが、思いがけず一般枠で2回目公演が当選しました。年の始めである元旦からめーたんの姿を見ることが出来て幸先の良い一年です。
もしや、今年もめーたん、佳代さんによるカイロの配布があるのではないかと、「お楽しみ袋」を買わずに、そのためだけに並びに行こうかと、かなり悩みましたが行かないで正解でした。
このブログで去年のお正月近辺を振り返ってみたら、めーたんの去年のおみくじは36番で「吉」だったようです。今年は「小吉」だったようですね。
「吉」よりも「小吉」の方が良いみたいなので、今年はめーたんにとって、より良い年になることと楽しみです。