goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

東京タワー

2008年11月02日 21時41分11秒 | 雑記・雑感


東京タワーに行ってきました。

1. 会いたかったよ
2. 最終ベルが鳴る
3. メロス

4. 甘い股関節

5. 大声(但し、めーたんの出演はなし)
6. 転がる石になれ
7. 草原の奇跡

その後、めーたんによる「甘い股関節」の手売り。
沢山の人が買っていました。

レポみたいのは後日書きます。

08年10月12日3回目公演

2008年11月02日 15時04分54秒 | 公演・イベント
超簡略版です。

10月12日3回目公演

チームK「最終ベルが鳴る」84公演目
めーたんの出演 65回目


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
『自分の記事が新聞に載りました。それはどんな記事でしょう?』

『新聞ということでね。実は先日、新聞に載せてもらったんですけど、「アキバのおしべ総立ち」ってね。すごいこと書くなぁとおもって。』『次に出る時は「遂に一万枚達成。AKBに居座る」って。』

そして、香菜さんの答えを代読。
『「いろんな人がノミネートされているので、私もノミネートされるようにがんばる。」
「何に」っていうのがないので非常に伝えづらいんですけど。』


ユニット曲「夜の蝶々」
オリジナルの智美さんが出演し、セリフ部分が通常とは異なっていました。

智美さん「誰かに見られたどうするの?」
めーたん『今夜くらい、いいじゃない。』
智美さん「ねえ、私のこと愛してる?」
めーたん『どうかしら?』
智美さん「今夜くらい、言って!」
めーたん『愛してる・・』


12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。

めーたん『最近、夜になると寒くない?人肌が恋しくならない?』『1人は寂しいなぁ』そして、
『恋の話しをしたい。』

「約束が被ったら、友達を取るか?恋人を取るか?」
メンバーが上手下手に別れる。
めーたんは恋人側。

「デートはインドア派か?アウトドア派か?」
めーたんはインドア派。

めーたん『お家でまったり。遊園地とか楽しいよ。でも、それはたまにでいい。』
メンバー「中って、限られた空間じゃん。」
めーたん『それがいいんじゃん!』

「連絡する時は電話か?メールか?」
めーたんは電話派。
めーたん『言っとくけど、メールじゃ気持ちは伝わらない。』

「彼氏のケータイを勝手に見るか?」
めーたん『全然、見る!』
『相手が真面目な人だったら良いよ。相手が真面目じゃないと見るしかないのよ。』
メンバー「(めーたんは)そういう交遊しかないんだよ。」


アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。

まーちゃん「めーたんがおやつ公演に引き続き、ベロを出してきたんですよ。何なの!」

そして、めーたんの順番。
『3回目(の公演)になると、顔がやっぱり酷(ひど)い所が出てくるよね。整形はしてないよ!』『まるで妖怪だよね。3回目の妖怪公演を観に来てくれた皆さんは神様だと思います。』

めーたんはとても美しかったです。

08年10月10日公演

2008年11月02日 06時05分14秒 | 公演・イベント
9月30日の公演はめーたんが体調不良で急遽休演。
その後、10月3日、6日の公演を観覧したのですが、実は、その時に書いたメモを紛失してしまいました。部屋を二時間ほど探し回ったのですが、見付かりませんでした。恐らく捨ててはおらず、きっといつか見付かると思うので、10月3日、6日公演のレポは見付かり次第書きたいと思います。

と言う事で、とりあえず、10月10日公演について、超簡略版で。


10月10日公演

チームK「最終ベルが鳴る」81公演目
めーたんの出演 65回目


3曲目「ボーイフレンドの作り方」のアドリブ部分。
「恋は「甘い股関節」だと思います。」「恋は「大堀めしべ」だと思います。」


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
『モノマネ、一発芸を披露してください。』

まーちゃん、「牛乳石鹸よい石鹸」を披露。

そして、めーたん
『は~い。あま~い、股関節~。「めしべ」でございます。
本場物の「牛乳石鹸」を披露したいと思います。
「ぎゅ~にゅ~せっけん、よい、せっけん」』

ねっとりとした感じでした。

そして、香菜さんの答え。
『小林香菜はここに戻ってきた時に、皆さんに披露するとのことです。楽しみに待ってて下さい。』


「夜の蝶々」の代役はなるる。
セリフ部分。「理沙のこと好き?」「ねえ、もっと愛して!」
めーたんのセリフ部分は吐き捨てるような冷たい感じ。


「回遊魚のキャパシティ」では、異常なまでに肩を露出。


12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。

「体育の日」について
めーたん『10月10日でしょ?』『世間一般は違うの?』

めーたん、まさに昭和の発想ですね。

テーマは「一番好きなイベント日」

めーたん『それは言えないな~。』

バレンタインについて。
めーたん『男性にとっては怖い日なのかも知れないけど、女性にとっては素晴らしい日なんですよ。』『好きな人にチョコレートを作るんですよ~。』

「ハロウィン」から、マシュマロの話しへ。
めーたん『マシュマロって可笑しいよね。だって、競技にも使われるんでしょ。』

「元日」からお年玉の話し。
めーたん『(未だに)お年玉、貰ってる。』
メンバー驚く。

その後、18日、19日の「ハグ会」の告知。
そして、
『一年に1回、ハグをするの。そういう日を作りたいの。』
『(ハグは)外国じゃあ、挨拶よ。』


アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。

シャーペンの芯がなくなってしまい、メモ出来ませんでした。
公演後に記憶でメモした分では、
「昨日、歌収録に1人で出た。その次の日に公演に出て、劇場のステージの大切さを改めて感じた。」
そういう感じのことを言っていました。

08年9月25日公演

2008年11月02日 05時01分33秒 | 公演・イベント
もう既に1ヶ月以上前の公演ですが、簡略版という感じで書きました。
超簡略版にしようかなとも思いましたが、「回遊魚」後のMCがめーたんスペシャルだったので、部分的ではありますが、ちょっとだけ詳しく書きました。


08年9月25日公演

チームK「最終ベルが鳴る」77公演目
めーたんの出演 62回目


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
『最近のマイブーム』

めーたんの順番になると、下手花道付近に立っている袈裟を着た1日支配人の方がめーたんに向かって合掌。
めーたんは笑ってしまって、
『私はですね・・・何言うか忘れちゃった・・・・』

そして、香菜さんからの回答をめーたんから。
『「毎日、家にいるので、DVDを観てるチユウ。」』そして、『本人、今日もちゃんと病院に行ってました。』と。


12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。

えれぴょん「キ~ン、コ~ン、カ~ン、コ~ン」(←学校のチャイムのように)「めーたん先生、ちょっと相談があるんですけど。止めたいのに、どうしても止められない事があるんですよ。」

めーたん『恵令奈ちゃん、どういうこと!止められないってどういうこと!別室に行きましょう!』

えれぴょん「(ということで)めーたん先生に悩みを打ち明けましょう。」

研究生の有馬さん「めーたんさんみたいに、綺麗になるにはどうしたらいいでしょうか?」
めーたん『あんたも綺麗よ。』
有馬さん「めーたんさん綺麗じゃないですか。」
めーたん『別室に行こう!』『後で、別室に行こう。』

そして、才加さんを指すように、
めーたん『筋肉』
才加さんからの悩み。
「ケータイが止まっちゃって。」

めーたん『ブログとかどうしてるの?』『あんた、ちょっとお金がないの?私があげようか?』
有華さん「アコム」
めーたん『あんた、本当に頭の回転速いよね。アコムって。』

才加さん「そういうことじゃなくて。」「ケータイなくても大丈夫って思った。」
めーたん『お父さんとお母さんへの連絡はどうしてるの?』
才加さん「公衆電話。」
めーたん『あんたは生きていけるよ。』(笑)

そして、えれぴょんからの悩み
「大したことじゃないんですけど、「無印良品」で柿の種を買ったんですけど、周りに唐辛子が塗ってあって・・」

めーたん『あら!刺激的~~。』
えれぴょん「辛さが病みつきになって一袋食べちゃったんですよ。」
めーたん『これはね、まさにね、隠れMなんですよ。』

有華さん「こう見えても、めーたんは教員の免許を持ってるんですよ。」
メンバー「保健だっけ?」
めーたん『家庭科。でも、家庭科より保健体育の方が興味ある。』
有華さん「家庭科をやってても、保健体育の授業になりそうだよね。」
めーたん『言うよね~~。』
有華さん「言わないよね~~」(笑)
めーたん『あんた、本当に頭の回転速いよね。』

そして、締め。
えれぴょん「今日で、「めーたんの保健室」は終わりにしたいと思います。」
観客「え~~!」


アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。

めーたん『はい。アンコールありがとうございました。「夜の蝶々」でハプニングがありまして、野呂さんとセリフの部分をアドリブでやりました。そりゃあそうですよね。野呂さんだから出来たんじゃないかと思います。今日は、とも~みの分もがんばりました。ありがとうございました。』


9月21日からだと思うのですが、自己紹介の部分で、この期間、怪我で休演している香菜さんの答えを、めーたんが代読しています。