goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

15日のイベント

2008年11月16日 06時51分00秒 | 雑記・雑感
まずは、
めーたんお疲れ様でした!!!!!!

本日のイベントに参加してきました。
僕は4回目、5回目(最後の回)の参加でした。

一万枚達成したのかどうか、勿論、僕には分かりません。
26日の「AKBINGO!」にて発表とのことなので、待ちたいと思います。

5回目ではメンバー達が駆けつけて来ました。販売を手伝いしたい、と。
めーたんは、自分の決めた勝負だから、気持ちはしっかり受け止めるので、見守っていてて欲しいと、それを拒み続けていましたが、最後にはバッドボーイズの3度に渡る説得に応じました。

ちょっと上手く言葉に表すことは出来ないのですが、僕の直感的には、めーたんの主張を汲んで欲しいと思いました。何となくではありますが。直感的に。
決して「テレビ的に」ではなく、メンバーが本当にめーたんを想っている気持ちを、僕も少しは理解しているつもりです。
それでも、僕は少し「でも、」と思ってしまいました。
上手く表せないし、偉そうに書く気はありませんが、僕も少なからず、めーたんがCDを売る為に孤軍奮闘(勿論、厳密には「孤軍」ではありませんが)している姿を見ています。
チームK公演終了後に他のメンバーの助けを借りずに手売りしている姿、チームBのメンバーが売る側にではなく、買う側に回ったこと。等々。
めーたんにとっては、メンバーやその肉親からのお守りやお弁当、涙や励ましが、もう、それで充分な支えになっていたのではないかと想像します。

長く書くつもりはなかったのですが、少し長くなってしまいました。
この「企画」について、僕なりにきちんと総括したいと思っています。
今迄、僕なりに色々と考えてきましたし、これからも考えたいと思います。
1つの結論にはならないと思いますが、一つ一つを整理したいと思います。
僕はめーたんの決意、気持ちは真実であると思い、めーたんの決意、気持ちを僕なりに応援したいと思ってきました。


めーたんにはお疲れ様です、と伝えたいです。
お疲れ様でした!!!!!!!

それから、マネージャーのお地蔵さんにも。
お地蔵さんはハグ会や手売り、イベントの時に、いつも必ず、めーたんのすぐ近くにいました。お地蔵さんが、めーたんの隣りにいると、たくましく、安心することが出来ました。いつもファンの前では仏頂面していることが多いお地蔵さんですが、川口のイベントでは、ステージ袖でめーたんがお地蔵さんと楽しそうに話しをしているのが目に留まり、印象に残りました。

僕は、めーたんにはこれから先、一切、つらい思いをして欲しくないです。